*

崖っぷちで正直シンドイですが、成長・発達・リーダーシップを磨くチャンスでもあるので、スタッフさんと一緒にふんばります!!

新型コロナで、4月の緊急事態宣言では約1ヵ月半の休業でしたが、なんとか耐えました

「緊急事態宣言」を告げる安倍総理

再開して、お客さんも少しずつ戻ってこられた(といっても前年の50%くらいですが、、、)8月に入ると、大阪府・大阪市からミナミに休業要請で、やむなく道頓堀 本店を8月20日まで休業です

休業要請を発表する吉村大阪府知事

休業要請を発表する吉村大阪府知事

大阪府・大阪市は、社会活動、経済活動をまわしながら感染防止対策するためミナミの一部エリアにピンポイントで要請をだしますと言っています

ホワイティうめだの時短営業要請

ホワイティうめだの時短営業要請

しかし、忖度なのか何なのかわかりませんが、なぜか、キタエリアにある たこ梅 東店のホワイティうめだ(大阪地下街 株式会社)から、短縮営業の要請(時短分の家賃減額等はナシ)です

あきらめず崖っぷちで踏ん張る

ただでさえ崖っぷちの状態なのに、そこから、まだ、突き落とすか、、、という思いはあるもののスタッフさんと一緒に、なんとか踏ん張っています

大阪府・大阪市の要請、大阪地下街という巨大集客施設でターミナルにあって通行量多い地下街で「感染防止で短縮営業の、、、」と連日放送
一般の方、一般の消費者の恐れを煽る、ビビらせるのには効果が絶大です

そうなると、半分くらいまで回復していた客数も、また、下がっていきます
現場のスタッフさんは、それを身をもって感じられるので、心理的プレッシャーはたいへんなものだと思います

私も、毎月、800万円以上の赤字を垂れ流す日々が続き、さすがに、シンドイです

崖っぷちでも諦めずスタッフさんと一緒にアクションプランをつくります

崖っぷちでも諦めずスタッフさんと一緒にアクションプランをつくります

こんな状況でも、うちのスタッフさんは、日々、お店で頑張ってくれるし、一緒にどうしていったらいいかを考えてくれます

この崖っぷちからつきおとされるような状態でも、あきらめることなく、どこに向かい、何をどうすればいいのか?をスタッフさんと一緒に考え、知恵をしぼっています

でも、私も連日、いろんな方法を考えたり、いろんな方と連絡を取って、教えてもらったり相談に乗ってもらったりしています
そうして、それをアクションプランに落とし込んで実行することを続けています

成長・発達、リーダーシップを磨く機会

こういうシンドイ、大変なときに、そこに向き合っていくというのは、個人の成長・発達やリーダーシップが磨かれる機会でもあると思います
それが、われわれが標榜する「学習する組織」の構築にもつながるのだろうと思います

崖っぷちでも、あきらめず、がんばっていきます!! ^_^

The following two tabs change content below.
たこ梅 五代目店主 てっちゃん
大阪の道頓堀で創業180年の「関東煮(おでん)」と「たこ甘露煮」の上かん屋『たこ梅』の雑用係で五代目の てっちゃん(岡田哲生)です さらに百年後も店が続くために取り組んでいる日々の活動を綴ります ところで、ヨガと瞑想を始めました!! おかげさまで、心身ともにエエ感じです

関連記事

パナソニックの「耳年齢チェック」サイト

ショックを受けています _| ̄|○ →耳年齢をテストしたら、、、

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 年を経ると若い頃に聞こ

記事を読む

『成人発達理論による能力の成長』オンラインゼミナールの事前課題

『成人発達理論による能力の成長』オンラインゼミナールを受講します

会社やお店の成長を願う経営者は多いでしょうし、同じく、そういう思いの社員さんもたくさんいらっしゃると

記事を読む

働く大人のための「学び」の教科書(中原淳 著)

働く大人のための「学び」の教科書(中原淳 著)を買っちゃいました!

私、最近では、お店の経営のベースに「学習する組織」と「成人発達理論」をおいています 学習する

記事を読む

ワクワク系情報誌最新号をiPadで読む

DXを身近に感じる!情報誌の到着が遅くてもネットがあれば読める世の中

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです DXを身近に感じるとき

記事を読む

小豆たっぷりの小豆粥

小正月、1月15日の小豆粥(あずきがゆ)は七種粥(ななくさがゆ)が起源

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 1月15日は小正月です

記事を読む

石橋先生のファシリテーショングラフィックのデモンストレーションです

ファシリテーショングラフィック講座をスタッフさんと一緒に受けてきました!

毎月1回、店長会議、現場会議という定例の会議を たこ梅ではやっています その会議のとき、模造紙(正

記事を読む

七種粥です

1月7日は、「七種粥(ななくさがゆ)」を食べる日ですね!

今日は、1月7日、、、 というと、そう!アレを食べる日です 1月7日は七種粥(ななくさがゆ)

記事を読む

「なぜ人と組織は変われないのか」(ロバート・キーガン、リサ・ラスコウ・レイヒー著)

「なぜ人と組織は変われないのか」(ロバート・キーガン、リサ・ラスコウ・レイヒー著)は、アカン、面白すぎる、、、

やばい、、、 アカン、、、 面白すぎる、、、 いま、そんな本を読んでいます 「なぜ人と組織は

記事を読む

MMOT研修にスタッフさんはオンラインで参加

MMOT(The Managerial Moment of Truth)研修の2日目です

日本一古いおでん屋「たこ梅」は、いま、コロナでたいへんです いや、ほんとに、、、_| ̄|○

記事を読む

3月の店長会議です

3月の店長会議~お客さまアンケートはコミュニケーションツール?~

2月に、2週間、お客さまにアンケートをお願いしました 150名以上のお客さまが、ご協力くださいまし

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑