仕込みパートさんの求人用YouTube動画を制作しました!どんなのか見てみてね!!
いま、日本は空前の求人難!です
たこ梅も仕込みやホールのパート、アルバイトスタッフさんを求人誌やウェブ求人で募集していますが、応募がほとんどありません
動画で求人してみよう!
で、今回、動画で求人してみることにしました
8月の現場界の時に、会議メンバーさんに、求人誌もダメ、ウェブ求人もダメ、、、だったら、動画で求人してみる?って話をしました
動画は読まなくていいし、見るだけですし、ほとんどの日本人がスマホをもっている現状では動画での求人もアリなのかもしれません
そうしたら、現場会議が終わると同時に、手作り動画の制作がスタート!!
動画の原稿を書き、テロップは全て「手書き」の超アナログです
求人動画制作の舞台裏
動画制作は、アナログでこんな風に進行しました
これが、初の求人動画制作の舞台裏です
まず、どんなことを伝えるのか?を東店の大西さんがファシリテーターになって、みんなでポストイットで内容を書き出します
一緒にシナリオを考え、セリフをA4の紙に書き出します
動画に流すテロップは、POP職人の北店 島田さんが器用にササッと制作
そして、本店の松本さんがMCでカメラの前に立ちます
分店の谷口さんはカメラ(ってスマホね)を回し動画撮影
まず、テイク1を撮ったところで、動画を見て自分たちでダメ出しです
そして、修正部分を明確にしてテイク2です
そうして出来上がった求人動画がコチラです!
ご覧いただいてどうでしたか?
お友だち、お知り合いで、
・難波、大国町の方で働きたい!
・午前中の仕事を探している!
なんて方がいらっしゃいましたら、この求人動画を教えてあげて下さいね
応募方法は、求人動画の説明(テキスト)の部分に詳しく書いてあるので動画を開いて、そちらをご覧下さい
いい人とご縁がつながるといいなぁ~
関連記事
-
-
7月のワクワク勉強会と現場会議~勉強会での対話が会議に役立つ!~
一昨日は、若手スタッフさん中心の現場会議でした 5月から、現場会議の前に、2時間、ワクワク系マーケ
-
-
会議のチェックインにクリーンランゲージの「クリーンセットアップ」が登場!
私、クリーンランゲージを使った「システミック・モデリング体験会」なるものに行ってきました 体験会、
-
-
12月の店長会議~自粛が繰り返される中でとるべき2つの道~
大阪府から、府民への不要不急の外出自粛要請、飲食業への時短延長要請があった日に店長会議やってました
-
-
5月の現場会議~会議の流れから会議メモまで公開しちゃいます!~
今月も、現場の若手スタッフ中心の「現場会議」をやりました 道頓堀の たこ梅 本店からは安藤さん、新
-
-
8月入社の新人さんへのオリエンテーションやってました!!
新しいスタッフさんが入社されると、正社員さん、パートさんなど職種にかかわらず、必ず、同じように新人さ
-
-
ワクワク系マーケティング実践講座にスタッフさんと行ってきました!
今週の月曜日、うちのスタッフさんと一緒に、、、じゃなくて、スタッフさんのオマケで、ワクワク系マーケテ
-
-
3月の野菜部in山添村~よってたかった面談?座談会?ぽいのやってます~
毎月1回、スタッフさんと奈良の山添村に行きます そこには、われわれの小さな自然農法の畑があるのです
-
-
ホールのパートスタッフさんの評価者会議です!目的は「成長」です
半年ごとにスタッフさんの人事評価を行います この前、正社員さんの人事評価を決めるために評価者会議を
-
-
現場会議では、会議の設計は始まる30分前にその場でつくってます!
3月14日のホワイトデーは、たこ梅の若手スタッフさん中心の現場会議の日でした 3月の現場会議
-
-
事務所スタッフさんの評価項目は事務所スタッフさんがつくります
2008年9月15日のいわゆるリーマンショックを機に、売上だ!利益だ!という経営に対する考え方が私の

















