*

2週間降雨なし!山添村の自然農法の畑の野菜に水やりです

公開日: 農業科・畑部

2019年3月から、奈良の山添村で自然農法の畑をたこ梅のスタッフさんとやっています
自然農法なので、化学肥料や農薬はナシなのはもちろん水やりもしません

2週間以上雨が降らないと水やりをします

とはいえ、夏場2週間以上雨が降らないと流石に野菜も枯れてしまうので、その時は根元に水を与えることにしています

そして、このところ雨が降らない、、、
2週間以上降雨なし、、、雨が降っていないうえ、連日の猛暑日です
これはマズイ!と思って、急遽、山添村まで水やりに行ってきました

2週間以上雨が降らず手水鉢の水位も半分以下

2週間以上雨が降らず手水鉢の水位も半分以下

畑のすぐそばに手水鉢があります
7月に来た時までは、毎回、手水鉢の一番上まで水がありました
雨が降って手水鉢いっぱいにたまっていたのです

ですが、今回行ってみると、その水位は半分以下、、、
いかに雨が降ってないかがよくわかります

山添村の自然農法の畑

山添村の自然農法の畑

そんな状況の中、畑の方はというと思いの外、野菜たちは元気です
雑草が下草として生えていて、それが土壌からの水分の蒸発をある程度防いでくれているのかもしれません
とはいえ、手前に里芋の大きな葉が見えますが、左側の畝にも里芋が植わっています
写真ではちょっと分かりにくいですが、手前の里芋は元気ですが、左側の畝の里芋は葉が半分くらい茶色く焼けて枯れていました

右側の里芋は隣のお家の影になって、直射日光に当たるのが左側の畝の半分くらいなのです
そのおかげで、葉焼けや水涸れも免れたようで元気でしたが左側の畝の里芋はヤバかったので、根元に灌水しました

全体に様子を見ながら、水分が切れかかっている野菜の根元にだけ水をあげていきます

トマトが成っていました

それが全部終わることには、汗だく、、、

こんな厳しい暑さの中、トマトが赤い実をつけています

自然農法の畑のトマト

自然農法の畑のトマト

よくまぁ、枯れずに実をつけたものです

正直、これはちょっと嬉しかったです

井戸水で冷やしてマクワ瓜とトマトをいただきます

畑に行く前に村の直売所によって購入した山添村でとれたマクワ瓜と先ほどのトマトを井戸水で冷やします

山添村産のマクワウリと自然農法畑のトマトを井戸水で冷やしています

山添村産のマクワウリと自然農法畑のトマトを井戸水で冷やしています

井戸水は水道よりもはるかに冷たいので、蛇口をひねるとカランやノズルが井戸水で冷やされ水滴がいっぱいつきます
井戸水の冷たさがわかると思います

畑での作業の後、このトマトとマクワウリをいただいたのですが、おかげで、生き返りました!!
トマトはこぶりでしたが、スーパーで買うトマトとは、まったく、味わいが違う
これが、本当のトマトの味なんだなぁ、、、と思いながらいただきました

山添村は秋の気配

トマトとマクワウリで一息ついたあと、ひさしぶりに、山添村の中を散歩してみました

昼下がりだったので、ヒグラシがあちこちでカナカナカナ、、、ときれいな声で鳴いています

山添村で咲いていた秋桜

山添村で咲いていた秋桜

道の脇には秋桜(こすもす)も咲いていました

もう、秋の気配が感じられます

次回、山添村には2週間後に行きますが、さらに秋の気配が増しているのかな?
とおもいつつ、台風10号で野菜に被害が出ないかちょっと心配、、、

でも、考えこんでもしょうがないので、野菜を信じて、今日も楽しくがんばります!!

関連記事

畑の雑草の草刈り

7月の奈良山添村での野菜部活動~草刈り編~

今月も1ヶ月ぶりに奈良の山添村にあるたこ梅の自然農法畑に行ってきました 自然農法の畑は雑草畑に

記事を読む

山添村の自然農法畑に到着

自然農法の野菜を初収穫!山添村に野菜部のメンバーで行ってきました!(前編)

今年の3月から、奈良の山添村で、自然農法で畑に挑戦しています 3月に、まず、畑の土壌づくりをして種

記事を読む

山添村の固有品種「まめくら大豆」を発芽させます

自家採種した山添村の固有品種「まめくら大豆」を栽培するためまずは発芽させます

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです たこ梅では、有志のスタ

記事を読む

各店の話題から全店、全社の課題にも発展

7月の奈良山添村での野菜部活動~店長面談&現場面談編~

毎月、1回、たこ梅野菜部のメンバーさんと奈良の山添村へ、自然農法の畑へ行きます 7月も行って、雑草

記事を読む

収穫したゴボウ

12月の野菜部 in 山添村~ゴボウ、キャベツを収穫!大根いただきました!~

12月も山添村の自然農法畑に行ってきました で、今年最後の収穫してきましたよ!! ゴボウの収

記事を読む

ジャガイモ、掘ったどーーー!!

緊急速報!山添村でキャベツ、ジャガイモを収穫!そして、アレも、、、

今年の3月に、奈良県山添村で、自然農法の畑を始めました 自然農法とは、人間が過度にかかわらず、野菜

記事を読む

仕込みで使ったネギの根元部分

裏庭の自然農法実験圃場にネギを植え直しました

奈良に、研修施設として購入した古民家があります そこには、畑にするのにちょうどいいスペースの土地が

記事を読む

レタス

天地返し後、種まき、苗植えから9日たった自然農法の畑の様子です

先月、3月から、奈良の山添村で自然農法のひとつ「恵み循環農法」による畑を始めました 昨年、8月と1

記事を読む

土壌酸度(pH)計

恵み循環農法の畑作りため「土壌酸度(pH)計」を購入しました!

奈良の山添村というところに、たこ梅の研修施設があって、そこで、ちょこっと畑ができます いまは、草ぼ

記事を読む

宇宙人?ではなく、アスパラガスの根をかぶるてっちゃん

3月の野菜部in山添村~宇宙人?火星人?みたいなのを植えました!~

毎月1回は、スタッフさんと奈良の山添村に行きます そこで、自然農法の小さな畑をやっています

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

23人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑