*

超限定)山添村の「平サヤインゲン」の関東煮(かんとだき/おでん)やってます

先日、たこ梅野菜部の活動で、奈良山添村にある自然農法畑の手入れに行ってました

畑の雑草の草刈り

畑の雑草の草刈り

まぁ、ほとんど、雑草を刈ってたんですが、、、

山添村産の「平サヤインゲン」をゲット

こうやって毎月作業していると、ご近所さんとも仲良くなります
お隣のおばさんが、自分のところの畑でとれたので、、、っていってこんなものをくれました

山添村でとれた平サヤインゲン

山添村でとれた平サヤインゲン

山添村でとれた「平サヤインゲン」です
これ、素揚げにしても美味しいし、おひたしや煮いてもおいしい

山添村の平サヤインゲンをお店で出します

そこそこの量があったので、一部、お客さんにも味わってもらおう!と四店舗で分けました
2,3日しかないと思いますが、各店、思い思い工夫をこらしてお店で出すことになっています

ちなみに、これは、道頓堀の本店のです

山添村産「平サヤインゲン」の関東煮(かんとだき/おでん)

山添村産「平サヤインゲン」の関東煮(かんとだき/おでん)

薄揚げでサッと湯通しをしてから出汁につけた平サヤインゲンを薄揚げで信田巻きにしています
注文が通ったら、関東煮鍋に放り込んで、頃合いをみて引き上げてお皿にのっけて、どうぞ、、、ってな具合です

出汁がええかんじシュンで、お豆さんとよう合います
そして、この平サヤインゲンの関東煮(かんとだき/おでん)は、ビールやお酒とも、これまたよう合う!!

「ヒラヤサインゲン食べたい!」って思ったら、今日、暖簾をくぐって、「ヒラサヤインゲンある?」ってきいてね

関連記事

茹で上がった聖護院大根を流水でさらしています

色白の聖護院大根が、だんだん、美味しく飴色に染まっていきます

12月から2月下旬くらいまで、煮(た)くとメッチャうまい大根があります いま、たこ梅の関東煮鍋にも

記事を読む

本日は、臨時休業させていただきます

本日(5/18)、研修のため臨時休業です!スタッフさんとお勉強です!!

おはようございます! 「関東煮(かんとだき/おでん)」と「たこ甘露煮」の上燗屋、今年174年目の『

記事を読む

トラベル&グルメメディアV-TRIPのたこ梅のページ

たこ梅 本店の動画が掲載されました

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです なんか急にアクセスが増

記事を読む

本日(7/19)から4日間、臨時休業です

本日(7/19)から4日間、研修旅行&終日研修のため臨時休業です!さらに、パワーアップして来ます!!

おはようございます! 「関東煮(かんとだき/おでん)」と「たこ甘露煮」の上燗屋、今年173年目の『

記事を読む

さらし鯨

生の鯨の舌から、毎回、手造りの「さらし鯨」始まりました!

てっちゃんは、鯨好きです! 見るのも、食べるのも、、、 「さらし鯨」って、鯨クサイもの?ってホン

記事を読む

新しい商品開発やってます

コロナ禍は2年は続く!美味しく楽しく過ごせる商品を開発してます

今年も、残すところ1週間ですね コロナ、コロナ、、、の1年で、「GoToだ!旅行しろ!食べろ!」と

記事を読む

たこ梅 本店のスタッフさん

道頓堀 たこ梅本店、本日より営業再開です!!

8月に入り、大阪府、大阪市から、ミナミエリアの飲食店に休業要請が出ました 休業要請を発表する

記事を読む

日本キヌサヤエンドウの花

裏庭の自然農法菜園で日本キヌサヤエンドウの花が咲いています

奈良の山添村で、たこ梅のスタッフさんと自然農法による野菜の栽培を1年ほど前から始めました 1

記事を読む

「銀杏(ぎんなん)」の関東煮(かんとだき/おでん)

もっちりモチモチでたまらん!「銀杏(ぎんなん)」の関東煮(かんとだき/おでん)が始めます

秋になると出てくるモッチリうまいアレ! ビタミンの宝庫で栄養タップリなアレ! それは、、、 「

記事を読む

『黒松白鹿 ひやおろし 純米 もち四段仕込』

秋上がりする酒「ひやおろし」始めます!!

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 部員さん、お客さんに、

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

25人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑