おでん屋ですが、鯨大和煮の缶詰が売れているらしい!(*゜д゜*)
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです
たこ梅は、言うまでもなく「おでん屋(関東煮屋)」です
お客さんも、おでんを召し上がります
ですが、、、
最近、あるものがよく売れているのです
それも、お店の中で食べるのではなくお持ち帰り(おみやげ)として、、、
もう、捕鯨されない幻の鯨「長須鯨 大和煮」缶詰(ナガスクジラ ヤマトニ)です
数日前も、道頓堀の たこ梅本店では1日で10個以上売れていました
わざわざこれを買いに来るお客さんもいらっしゃいます
酒の肴にもいいし、美味しいのでついついリピート買いになるらしい
これが、たこ梅が初めてつくった缶詰ですが、これからも、美味しいものつくっていきます
さぁ、今日も、がんばろーーーーーーっと!!
関連記事
-
-
今日、2月22日は、「ふーふーふー」で『おでんの日』です!
今日は、全国的に2018年2月22日(木)です 全国的にっていわなくても、2月22日ですよね
-
-
大変、お待たせしました!「牡丹牡蠣」の関東煮(かんとだき/おでん)始まりました
「まだ?」「そろそろやろ!」って12月下旬から常連さんに言われ続けたアレ! たいへん、お待たせ
-
-
酒の肴、こんなんあります!by 道頓堀 たこ梅本店
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 道頓堀にある たこ梅
-
-
それなりに役立つ「手ぬぐい」、あります!
先日から、たこ梅のオリジナルの手ぬぐいを販売しています 道頓堀の「たこ梅 本店」です[/ca
-
-
解除後の感染者数が最多!で、空間除菌機を全店に設置完了です!!
緊急事態宣言解除から、1か月半近くたちました 世間は、日常をとりもどしつつあるように見えます で
-
-
破竹じゃないよ!「淡竹(はちく)」の関東煮(かんとだき/おでん)始めます
五月も下旬になると、夏日(25℃以上)が増えてきますね もう、夏が近い感じです だから、春の
-
-
「ありがとう!元気でいてね!!」を伝える『敬老の日』
こんにちは 来週、9月21日(月)は『敬老の日』ですね おじいちゃん、おばあちゃん、恩師、お
-
-
もう幻の味に!『長須鯨 大和煮』の缶詰がお店でも買えますよ
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです ナガスクジラという巨大
-
-
Meets 2021年2月号に、5670おでんセット、たこ甘露煮を取り上げていただきました
メッセンジャーの黒田さんというと、最近、「煮込み」のYouTube動画で人気です メッセンジ
-
-
元日に、清荒神清澄寺さんへお参りして、お店のお札を受けてきました!
一月一日、つまり、元日に、必ずすることがあります 大釜でマダコをたこ甘露煮にたきあげていきま

















