*

ウイルスにも効果のある除菌脱臭機をお店に設置!!空気中のウイルスもやっつろーーーー!

コロナがなかなか大変な状況ですね

お店でやっているコロナ対策

たこ梅のお店も、開けるか閉めるかを考えないと行けない時期に来ています
ただ、開けているときは、少しでも、お客さま、スタッフさんに安全でいてほしい

もちろん、スタッフさんは、
・マスク着用
・手洗い、うがいの励行
・手指の消毒
していますし、テーブルなども除菌剤で消毒です

換気のため入り口の扉を開放しています

換気のため入り口の扉を開放しています

また、お店は、お客さまにはちょっと寒くて申し訳ないのですが
・扉や窓を開放して換気
ですし、
・入り口で手指の消毒
もお願いしています

また、席数を1/3ほど間引いて、席と席との間を広くしています

入店前の手指消毒のお願いとお持ち帰りもできますよ!お知らせ

入店前の手指消毒のお願いとお持ち帰りもできますよ!お知らせ

また、入り口では、たこ梅でおでん(関東煮)、たこ甘露煮でいっぱいやりたいけど、今の時期、「ひとところに長時間いるのは、、、」って気になるお客さまに、おでん、たこ甘露煮がお持ち帰りできることをおしらせしています

おでん、たこ甘露煮もお持ち帰りできます

ただでさえ、家にこもりがちの昨今、、、
家族揃って、おでん鍋をつついて笑顔がこぼれる楽しい食卓であってほしい
われわれにできるのは、専門店の味を手軽にお家でめしあがっていただくこと!

関東煮(かんとだき/おでん)12品&サエズリとコロが2串ずつはいった5670(コロナゼロ)セット

関東煮(かんとだき/おでん)12品&サエズリとコロが2串ずつはいった5670(コロナゼロ)セット

まぁ、そんな気持ちで、お持ち帰りができることをお知らせしています
お店に電話をいただけると、その時間までに用意して、すぐにお渡しするようにしています

【お店の電話番号】
たこ梅 本店(道頓堀) 06-6211-6201
たこ梅 北店(新梅田食道街) 06-6311-5095
たこ梅 分店(新梅田食道街) 06-6311-3309
たこ梅 東店(ホワイティうめだ) 06-6311-6157

5670セットには、関東煮(おでん)12品&サエズリとコロ2串ずつ、冷凍ダシ、特製辛子がはいってます

5670セットには、関東煮(おでん)12品&サエズリとコロ2串ずつ、冷凍ダシ、特製辛子がはいってます

ちなみに、お店に来なくてもインターネットからお取り寄せ(通信販売)でもご注文いただけます
たこ梅 お取り寄せ(通販)公式サイト

お店でのおでん(関東煮)をご家族揃って楽しんで下さいね!

空気自体を除菌しちゃえ!!

話を戻しますが、お店では、マスク着用、手指消毒、テーブル除菌、扉や窓を開放して換気などにつとめています
コロナ対策として、できそうなことはやっていますが、さらに、空気自体を除菌することにしました!

人体に無害な次亜塩素酸を発生させてこれで除菌するのです

安全性、安定性を考えて、パナソニック製のジアイーノというウイルスにも効果のある空間除菌脱臭機を導入することにしたのです

ウイルスにも効く次亜塩素酸除菌脱臭機「ジアイーノ」をお店に送ります

ウイルスにも効く次亜塩素酸除菌脱臭機「ジアイーノ」をお店に送ります

ちょっと大柄、最強タイプのジアイーノを道頓堀の本店と新梅田食道街の分店に届けました

ウイルスにも効果のある次亜塩素酸除菌脱臭機「ジアイーノ」をお店に設置

ウイルスにも効果のある次亜塩素酸除菌脱臭機「ジアイーノ」をお店に設置

新梅田食道街 北店、ホワイティうめだ 東店にも、ジアイーノを導入予定ですが、機器がまだとどきません
それまでの間は、同等の効果がある次亜塩素酸機器を近日中に設置する予定です

これで、万全!!というわけではありませんが、できることはやっていきます

だからって、今すぐ、お店に来て下さい!ってつもりもありません
ちょこっと寄りたい方、お土産を受け取ってお支払いいただく時間が、少しでも安全であってほしいし、お店のスタッフさんにもより安全な環境を用意したい
それで、今回、次亜塩素酸の空間除菌装置をいれたのです

ゆっくりとお店に寄るのは、コロナちゃんが落ち着いてからいつでもどうぞ!!

いまは、お持ち帰りかインターネットでのお取り寄せで、たこ梅の味を楽しんで下さいね

関連記事

「北店便り」の封筒印刷がおわってご満悦の安藤店長

安藤店長、今度は「北店便り」の封筒宛名印刷に挑戦!

新梅田食道街にある たこ梅北店の安藤店長、最近、お見えになってないお客さま、「元気かなぁ~?」と気に

記事を読む

まんがでわかる「99%の人がしていないたった1%の仕事のコツ」(河野英太郎 著)

「まんがでわかる 99%の人がしていないたった1%の仕事のコツ」(河野英太郎 著)をたこ梅文庫に追加です!

たこ梅には、「たこ梅文庫」と呼んでる書架があります 日本の古典、禅語、マーケティング、歴史書、心理

記事を読む

臨時休業させていただきます

7月18,19日、「遊学旅行」のため全店臨時休業です!

おはようございます! 「関東煮(かんとだき/おでん)」と「たこ甘露煮」の上燗屋、今年175年目を迎

記事を読む

たこ梅 本店の和田店長と11月の店長面談

道頓堀 たこ梅本店の和田店長と11月の店長面談です!

月の後半に入ると、順番に店長さんと面談が始まります 店長面談では、その月のあったことや課題、翌月に

記事を読む

ワクワク系マーケティングの実践についてディスカッション

ワクワク系マーケティング実践講座2019に参加は本店の和田店長

毎年、ワクワク系マーケティング実践講座という5回の連続講座にスタッフさんが通ってくれています 北店

記事を読む

店舗面談やってます

4月の店長面談で「スタッフリーダーとは?」について意見交換です!

先日、新梅田食道街 たこ梅分店の店長面談でした この日は、お店から和本店長と上原さんが来てくれて、

記事を読む

ホワイトアスパラガスの関東煮(かんとだき/おでん)

店主の知らない関東煮・おでん!「ホワイトアスパラガス」編!今日だけの限定です!

世の中には、知らない世界、、、があるといいます、、、 でも、たこ梅には、五代目店主(てっちゃん)の

記事を読む

年始のご祝儀(手当)

年末年始はスタッフさんにご祝儀を出す理由(わけ)

多くの会社が、年末年始はお休みですね ただ、飲食業のたこ梅は、年末も年始も、結構はたらいています

記事を読む

本日、鍋番の「髙羽」です!

「本日の鍋番、髙羽です!」がんばってます!でも、照れちゃいます!!

この前、夕方に店をのぞくと、アノ人が鍋番してました!! 関東煮(かんとだき/おでん)の鍋[/

記事を読む

五円玉と根付けとお手製のお守り袋です

『五縁(ごえん)』を繋ぐお守りが出来たようです!

てっちゃんは、たこ梅の五代目店主です でも、お店のことで知らないことがいっぱいあります というよ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

23人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑