中尾彬さん、池波志乃さんご夫妻が、数年ぶりに立ち寄って下さいました!
公開日:
たこ梅 本店, お客さまの声, 作家・文化人・セレブ
たこ梅には、いろんな方がいらっしゃいます
その中には、テレビ番組や映画の撮影、お芝居に出演中の役者さん、俳優さん、女優さんもいらっしゃいます
先週、たこ梅のことを覚えていて下さって、懐かしい方がお見えになりました
たこ梅のこと覚えていて下さいました
俳優の中尾彬さん、テレビや映画で拝見している、とってもダンディーな方ですよね
4,5年前くらいは、大阪のテレビ局で毎週番組の撮影があって、ちょくちょく、スタッフさんと来て下さってました
そうしたら、この週末、とつぜん、暖簾を分けて、懐かしい顔が、、、
中尾彬さんが、奥さまの池波志乃さんとご一緒に、おいで下さったんです
なんでも、お話しをうかがっていると、プライベートの旅の途中なんだとか、、、
それで、4,5年前にちょくちょく行ってた たこ梅に、また、行きたい!って、うちの店に来るためだけに、大阪に立ち寄ってくださったんだそうです
そんなお話しをうかがうと、嬉しい!というより、お店のことを覚えていて、わざわざおいでいただいて、なんか感動してしまいます
懐かしい店、忘れられない店でいたい
今回のことで、ふと、思ったのは、お客さまが、例えば、転勤で遠くに行かれたりしても「たこ梅、懐かしいなぁ、、、あそこで酒、飲みたいわ!大阪に行ったら、絶対に立ち寄るで!」って思ってもらえる懐かしい店、忘れられない店でいたい!っていうこと
中尾彬さん、池波志乃さんご夫妻が、わざわざ、たこ梅に来るためだけに大阪においでいただいたことで、懐かしい店、忘れられない店っていう、たこ梅のあり方を発見した思いです
中尾彬さん、池波志乃さんご夫妻、ありがとうございました!
いつ、おいでいただいてもいいように、懐かしい空間、場所であり続けます!!
関連記事
-
-
店長さんとの面談で、不満をぶつけました!そしたら、、、
毎月、1回、店長さんと1時間の面談をしています 先週は、道頓堀にある たこ梅 本店の和田店長と面談
-
-
「歴史が証明する、味わい深い名店へ 大阪老舗名店100」の表紙に道頓堀 たこ梅本店が選ばれました!
今週くらいから、書店に並ぶそうです 「歴史が証明する、味わい深い名店へ 大阪老舗名店100」という
-
-
お店の運営面談では、店長・スタッフさんが自ら気づき、発見して前に進んでいきます
やっぱり、お店の中では、スタッフさんとのコミュニケーション、、、だいじですよね それで、たこ梅では
-
-
元日に、清荒神清澄寺さんへお参りして、お店のお札を受けてきました!
一月一日、つまり、元日に、必ずすることがあります 大釜でマダコをたこ甘露煮にたきあげていきま
-
-
道頓堀 たこ梅 本店の和田店長と2月の店長面談です
毎月1回、店長さんと月の下旬に面談をやってます その月のお店の動向とそれを踏まえて、翌月、どういう
-
-
道頓堀 たこ梅本店のグッズ類の販売コーナーが出来上がったらしい
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです たこ梅には、錫の上燗コ
-
-
「初鰹(初ガツオ)」のタタキ始まりました!
ゴールデンウィークを目前に控えて、昨日から、初夏を思わせる陽気の大阪です 初夏の季節というと、江戸
-
-
おでん屋ですが、「メロンソーダ」あります!なにか、、、 (@ ̄□ ̄@;)!!
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです おでん屋ですが、「メロンソ
-
-
たこ梅本店前、今日も、縁日です!明日もやってるよ!!
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑業係 兼 五代目店主 てっちゃんです この4連休、たこ梅
-
-
なんか、お店がキラキラしてるぞ (゚ロ゚屮)屮
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです お店がキラキラしてる 昨
Comment
[…] たこ梅BLOG […]