*

9月の畑部~雑草スゴイ!でも負けない豆と芋~

公開日: 農業科・畑部

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです

緊急事態宣言で休業中のたこ梅ですが、山添村の自然農法畑に行ってきました

山添村(奈良)の自然農法畑(2021年9月)

山添村(奈良)の自然農法畑(2021年9月)

今年は雨が多く夏の気温も高かったので、雑草が生え放題!
ぼーぼーです

ナス、トマト、唐辛子などの苗は、一応、生きてましたが雑草に負けてショボイ状態でした _| ̄|○

しかし、、、こんな雑草にも負けてないのが、、、(゚ロ゚屮)屮

雑草をものともせず生える「まめくら大豆」(山添村の固有品種)

雑草をものともせず生える「まめくら大豆」(山添村の固有品種)

豆(マメ)です
これは、まめくら大豆という山添村の固有品種

自家採種した「まめくら大豆」の種(豆)

昨年、自家採種した「まめくら大豆」の種(豆)

ツートンカラーが特徴で豆ご飯にするととっても美味しい大豆です

まめくら大豆の莢

まめくら大豆の莢

莢もついています

雑草に負けずに地面を伸びるサツマイモ

雑草に負けずに地面を伸びるサツマイモ

雑草が生い茂る中、地面を伸びるのはサツマイモです

雑草と争うように伸びています

芋は強いなぁ、、、と思っていたら、さらに強力な芋が、、、

雑草を刈り終わった自然農法畑(2021年9月)

雑草を刈り終わった自然農法畑(2021年9月)

雑草を刈り取ったあとなのでわかりやすいと思いますが、大きな広い葉っぱの野菜があちこちに生えていますよね
これ、ヤーコンです

隣のおばさんがくれたヤーコンの種芋

隣のおばさんがくれたヤーコンの種芋(2021年4月)

山添村の畑の隣のおばちゃんが「植えるか?」ってくれたのがヤーコンの種芋
これを畑に植えた、、、というより埋めておいたら、じゃかすか生えてきて、雑草などなんのその平気で大きくなっています

このヤーコンも雑草にまけずに成長しています

来月にはいずれも収穫できそうですね

刈り取った雑草は雑草堆肥にします

刈り取った雑草は雑草堆肥にします

さて、刈り取った雑草はいつもどおり雑草堆肥に、、、

栄養、エネルギーの循環です

畑もがんばろーーーーっと!!

The following two tabs change content below.
たこ梅 五代目店主 てっちゃん
大阪の道頓堀で創業180年の「関東煮(おでん)」と「たこ甘露煮」の上かん屋『たこ梅』の雑用係で五代目の てっちゃん(岡田哲生)です さらに百年後も店が続くために取り組んでいる日々の活動を綴ります ところで、ヨガと瞑想を始めました!! おかげさまで、心身ともにエエ感じです

関連記事

1畝に3列植えするため畝を調えます

11月の野菜部はサルハムシ退治、収穫大会に続いて、玉ねぎを植えます!

9月の野菜部で、玉ねぎを種から直まきしました 日本ほうれん草と玉葱ラピュタの種を蒔きました[

記事を読む

雑草を引いたり畝を直しています

山添村の自然農法の畑に、天地返し後、初めて行きました!

3月から、奈良の山添村で自然農法のひとつ「恵み循環農法」で畑を始めました 恵み循環農法について

記事を読む

畑の雑草を成長点の下で刈り取ります

9月の山添村 野菜部~雑草の成長点下の根を切る草刈りは有効だった!~

今年の3月から、たこ梅のスタッフさんと「野菜部」を結成し、山添村(奈良)で自然農法の畑に取り組んでい

記事を読む

白梅がちょうど見ごろです

1月の山添村の野菜部 おまけ~白梅が見頃です~

毎月、1回、スタッフさんと奈良の山添村に行ってます 1月の野菜部です[/caption]

記事を読む

山添村の固有品種「まめくら大豆」を発芽させます

自家採種した山添村の固有品種「まめくら大豆」を栽培するためまずは発芽させます

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです たこ梅では、有志のスタ

記事を読む

抜いていたキヌサヤエンドウ、ソラマメ、ニンニク、ジャガイモを植え戻します

4月の野菜部(後編)~耕した畝にヤーコンやナス、トマトを植える~

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 奈良の山添村でスタッフ

記事を読む

10種類以上の野菜の種を蒔きます

裏庭の自然農法実験畑に野菜20種類以上のタネと苗を植えました!(前編)

奈良の山添村でスタッフさんと自然農法の畑を今年の3月から始めました 自然農法を始めた理由(わけ)そ

記事を読む

手前がキヌサヤエンドウ、奥側の葉が大きく分厚いのが空豆

12月の野菜部(前編)~寒波にも霜にも負けず成長中~

今月も山添村(奈良)にある自然農法畑に行ってきました 山添村は4度、寒いというより冷たいです

記事を読む

喰うどぉーーーーー!!(by 和田さん、安藤さん)

サルハムシ退治のあとは、山添村の自然農法畑で秋の収穫です!!

さて、この前のブログに書いたとおり、大根の幼苗についたサルハムシを泥団子で退治(自然農法なので農薬は

記事を読む

ネットで囲われた菜園の中では、野菜が生長しています

一畳菜園のネットかけ成功!ぼへーちゃん(鶏)の襲撃を受けず!!

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです うちの家には、昨年の3

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑