3種類の陸稲、3週間で草丈が逆転!?
公開日:
農業科・お米部
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです
播種から2週間の3種類の稲の種もみの成長
陸稲の種もみ3種類 陸稲農林24号(うるち)、陸稲農林1号(もち)、ハッピーヒル(うるち)を小さなバットに播種して3週間が経過しました
一週間ほどで発芽して、芽が伸びてきます
二週間たつと、いずれも発芽していますが、草丈は品種によって違いが出てきます
ハッピーヒル(うるち)右 >陸稲農林24号(うるち)左 >陸稲農林1号(もち)中
の順番です
播種から二週間までの成長については、以前のブログに詳しく書いています
→ 3種類の種もみの播種から2週間、成長の違いが顕著です!!(゚ロ゚屮)屮
3種類の稲の草丈が逆転!?
このまま、どんどん伸びるのか?と思っていたら、1週間後の三週間では、草丈に逆転が起きました!
2番手につけていた 陸稲農林24号(うるち)が、一気に ハッピーヒル(うるち)の草丈を抜き去りました
真横から見るとわかりやすいですが、
2週間目 では、ハッピーヒル(うるち)右 >陸稲農林24号(うるち)左 >陸稲農林1号(もち)中
だったのが、
3週間目では、陸稲農林24号(うるち)左 ハッピーヒル(うるち)右 ≧ 陸稲農林1号(もち)中
となりました
陸稲農林24号(うるち)がダントツ草丈が高くなっていますが、2週目まで一番背の低かった 陸稲農林1号(もち)も ハッピーヒル(うるち)に並ぶ勢いで、来週にはぬきさるかもしれません
この草丈の成長速度は、単に品種の違いなのか、播種の密度にも関係しているのか、そのあたりどうなんでしょうね
そろそろ畑に定植しようかと思います
来週には、どうなってるのかな???
関連記事
-
-
山添村の自然農法畑に「陸稲(おかぼ)」を植えてきました
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 3ヶ月ぶりの山添村の自然農
-
-
たこ梅スタッフが田植え、稲刈りした山田錦も入った「新米新酒 しぼりたて山田錦 特別純米生酒」2週間くらいやります!
ときどき、1,2週間限定!売切れ御免!で、季節のお酒をお出しします 季節のお酒「新米新酒 しぼりた
-
-
桃侍くんの田んぼ池に、カブトエビ、ホウネンエビが!!(゜ワ゜屮)屮
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです この前、家の庭に、桃侍
-
-
山添村の陸稲、かわいい芽が出てます!野菜も植えたよ!!
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです この前、山添村の自然農
-
-
酒米「山田錦」の田植えに兵庫県の三木市へ行ってきました!!
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 昨日、北店 安藤店長、
-
-
衝撃!陸稲(おかぼ)ちゃんの運命やいかに!?(゚ロ゚屮)屮
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 水に浸漬3日半後のハ
-
-
田植えに続いて、山田錦の稲刈りに行ってきましたよ!!
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 今年の6月、酒米「山田
-
-
白鹿さんと謎の打合せ、、、何かが起こる!、、、かもしれない、、、
この前、西宮の酒蔵 辰馬本家酒造さん、、、というより、一般には、白鹿さんという方がわかりやすいですよ
-
-
イネの種籾が3日半で発芽!!しかし、、、(゚ロ゚屮)屮
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです この前、今年、お米をつ
-
-
桃侍くんの田んぼ(池)に侵入者!!クサガメを捕獲!
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 今朝、いつものように、