*

「水なすのしゃぶしゃぶ」関東煮(おでん)はじめます!!

公開日: 関東煮・おでん, 季節・旬

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです

水茄子の関東煮(かんとだき/おでん)始めます

大阪の地場野菜に泉州「水ナス」があります

水ナスの漬物で、つとに有名な茄子です

立派に育った水茄子(水ナス)

立派に育った水茄子(水ナス)

もちろん、漬物でも美味しいのですが、アクがほとんどないので、たいても美味しいナスなのです

泉州の「水茄子」

泉州の「水茄子」

この水ナス、泉州から直送してもらいっていますが、本来の味わいを楽しんでもらおうと、こんな風に召し上がっていただきます

水茄子(水ナス)の関東煮(おでん)を試作

水茄子(水ナス)の関東煮(おでん)を試作

新鮮でアクがない水茄子だからできる「水茄子のしゃぶしゃぶ」関東煮(かんとだき/おでん)です

今日からスタートなので、お店に行ったら、水茄子のしゃぶしゃぶ(関東煮・おでん)を味わってね!!

あっさりで、おいしいよ!!

LINEのデジタル部員証を登録(無料)してね

今回の季節の関東煮(かんとだき/おでん)「水なすのしゃぶしゃぶ」もそうです
こういった季節ものや、いろんな楽しいイベント、そして、明るく楽しい「えこひいき」をLINE でお届けします

ですので、部員登録がまだの方は、今すぐLINE部員登録(=LINEの友だち登録するだけ)して下さいね

「たこ梅LINE部員」のデジタル部員証(スマホ用)

「たこ梅LINE部員」のデジタル部員証(スマホ用)

LINEの友だち登録で、たこ梅LINE部員になると、、、

【デジタル部員証のいいところ】

・たこ梅の明るい「えこひいき」が届きます
スタンプカードで楽しい特典があります
ポイントも貯まります(利用は3回来店でFUN倶楽部入部から)
・季節の関東煮(おでん)、珍味、酒のお知らせがタイムリーに届きます
・ビール工場見学、酒蔵見学、ミニ四駆大会、新しいプロジェクトなどの楽しいイベントのお知らせがいち早く届きます
・そして、人生が(今より)ちょっと、楽しくなります

いろんな明るい「えこひいき」があるし、季節の関東煮(おでん)、珍味の情報がタイムリーに届きます

LINEの友だち追加QRコード

友だち追加

スマホから、このQRコードをスキャンか「友だち追加」ボタンをタップ(クリック)して、友だちに追加してください

デジタル部員証の詳しいことや登録方法については、こちらのブログに書いているのでご覧ください
たこ梅のデジタル部員証の詳しい内容、登録方法について

今すぐ、LINEの友だち登録をして、たこ梅を楽しんで下さい!

関連記事

お店の外に貼ってあるお店でお花見のお知らせ

忙しくて花見にも行かれへん、、、ですよね!だから「今宵のお花見、ととのえております!」お店で、、、(^o^)v

そろそろ、お花見シーズンですね 桜も、ちらほら、咲き始めているところもあるようです ソメイヨシノ

記事を読む

ウインナーにチーズ、芽キャベツ、トマト、クレソンをトッピングのドイツ風(?)関東煮

季節もの、ドイツ風?、、、気まぐれ関東煮(おでん)の嵐が吹き荒れています(@ ̄□ ̄@;)!!

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃん(岡田哲生)です もう、18

記事を読む

8月の季節の酒「黒松白鹿 山田錦 辛口 純米 シルク」

8月の季節の酒はシルクのような口当たり!麹米を65%まで磨いた山田錦の辛口純米酒です

毎月、いろんなお酒を季節の酒としてお店で楽しんでいただいています 8月の季節のお酒が登場です!

記事を読む

玉子焼の関東煮(かんとだき/おでん)

アノ「玉子焼」の関東煮(かんとだき/おでん)お取り寄せ始めました!

新型コロナで4月7日から全店舗を休業をしました 新型コロナによる緊急事態宣言で休業中の たこ

記事を読む

新梅田食道街 たこ梅 北店の「tako6」のお知らせ

おでんの宝くじ!?「tako6」も、残すところ1週間です!急げぇ~!!

年末ジャンボ宝くじ、、、なかなか当たらない、、、 毎年、ハズレ続けています でも、でも、、、

記事を読む

水茄子(水ナス)の関東煮(おでん)を試作

大阪伝統野菜「泉州 水なす」の関東煮(かんとだき/おでん)はじめるよ

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 水茄子の関東煮(かんとだき

記事を読む

蕗(ふき)の関東煮(かんとだき/おでん)です

さわやかな苦みが大人の関東煮(かんとだき/おでん)「蕗(ふき)」が始まりました!

春ですね、、、 大阪の桜はソメイヨシノは散って、八重の桜が来週あたり見頃になりそうです 関東

記事を読む

本屋で平積みの関西ウォーカー特別編集「一日中使える梅田の朝昼晩!」

関西ウォーカー特別編集「一日中使える梅田の朝昼晩!」に新梅田食道街 たこ梅 北店を載っけてもらいました!

先週発売の関西ウォーカー特別編集「一日中使える梅田の朝昼晩」に、新梅田食道街にある たこ梅北店が載っ

記事を読む

「子持ち烏賊(イカ)」の関東煮(かんとだき/おでん)

夏だけ!卵たっぷり「子持ち烏賊」の関東煮(かんとだき/おでん)始めます

新型コロナの影響で4月から5月下旬まで休業していました、全店舗、再開しています ただ、お客さまもま

記事を読む

朝日新聞 20202年4月9日 記事

朝日新聞にも、たこ梅の休業のことが載ってます

新型コロナウイルスの猛威の前にとうとう非常事態宣言が発令されました 「緊急事態宣言」を告げる

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

25人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑