たこ梅の部員証が、デジタル部員証にかわります!!
公開日:
お客さま関係性
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです
たこ梅の部員証がデジタル部員証にかわります
たこ梅の部員証が、デジタル部員証になります
部員証やカードって、あちこちでもらいますが、財布がいっぱいになり、いざ出そう!というときに見つからないことがよくありますよね
でも、スマホのデジタル部員証だったら、紛失もなければ、かさばることもない
いつでも持ち歩けて、お店に来た時にスマホをタッチするだけ!
とっても便利です
デジタル部員証のいいところ
デジタル部員証にすると、紛失やお財布がかさばらないだけではなく、どんないいことがあるのか!?
それは、、、
【デジタル部員証のいいところ】
・たこ梅の明るい「えこひいき」が届きます
・スタンプカードで楽しい特典があります
・ポイントも貯まります(利用は3回来店でFUN倶楽部入部から)
・季節の関東煮(おでん)、珍味、酒のお知らせがタイムリーに届きます
・ビール工場見学、酒蔵見学、ミニ四駆大会などの楽しいイベントのお知らせがいち早く届きます
・そして、人生が(今より)ちょっと、楽しくなります
そんな部員証の取得は、すぐ、簡単にできます
あ、無料ですよ!
デジタル部員の取得方法と使い方
デジタル部員証の取得方法ですが、、、
⓪LINEアプリ
LINEアプリをスマホにインストール
LINEアプリの初期設定をして使える状態にする
※すでに、LINEアプリが使える方は、①へ進んでください
①LINEで「友だち追加」
QRコードスキャンか「友だち追加」ボタンをタップ(クリック)して、友だちに追加してください
※すでに、LINEの友だち登録されている場合は、③へ進んで下さい
②LINEミニアプリが表示されたとき
友だち追加などの許可内容は変更せずに、画面下の「許可する」ボタンを押して下さい
③デジタル部員証の使い方
これで、デジタル部員証とスタンプカードが使えるようになっています
<スタンプカード>
来店時、最初にスタッフさんに「スタンプカードお願い」と言ってください
専用のQRコードをお出ししますので、LINEのスキャナを起動して読み取ります
スタンプが貯まって、特典が受けられるようになります
※スタンプの個数と、会計時のデジタル部員証提示による来店回数記録とが異なる場合は、スタンプカードの特典が受けられない場合があります
毎回、会計時に、デジタル部員証をスタッフさんに提示ください
<デジタル部員証>
LINEのメニュー表示から「部員証」をタップして、デジタル部員証を表示させます
会計時に、必ず、毎回、このデジタル部員証のバーコードをスタッフさんに提示してください
たこ梅で利用できるポイントが貯まります
※ポイント利用は「たこ梅FUN倶楽部員」からですが、ポイントはLINE部員のときも貯まります
たこ梅FUN倶楽部の入部は、3回目のバーコードスキャン翌日のお昼くらいに、たこ梅FUN倶楽部入部案内メッセージが届きます
ガイダンスに従って登録いただくと、たこ梅FUN倶楽部員となり、ポイントが利用できるようになります
ただ、LINE部員からFUN倶楽部員への切り替えは、1週間程度に1回、手動(人力)でやっていますので、少々お待ちください
FUN倶楽部員になるとデジタル部員証の「印」が赤色の「たこ梅FUN倶楽部」に変わります
関連記事
-
-
たこ梅の想いと価値を伝わるメニューが、全店に、広がりました!
お品書き(メニュー)って、普通は、商品名と価格だけですよね でも、それでは、お客さまが、きっと喜ん
-
-
2019年の飲食店倒産が過去最多!?でも、つぶれないためでなく、、、
ネットのニュースを読んでいたら、飲食店の倒産の話をみつけました 2019年の飲食店倒産が過去最多に
-
-
たこ梅FUN倶楽部通信10月号の封筒詰め作業も佳境!間もなく発送です!!
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです たこ梅FUN倶楽部員さ
-
-
たこ梅FUN倶楽部通信 2019年10月号、発送します!!
たこ梅には、たこ梅FUN倶楽部というものがあります たこ梅FUN倶楽部とは? たこ梅のお客さまで
-
-
「POPで楽しく価値を伝える研修♪2018」の第1回目!!スタッフさん、楽しめたでしょうか?(^o^)v
もう、数えてみたら今年で6年目、、、 毎年、年に2回ほど、同じタイトルの研修を続けています
-
-
11月の現場会議~お客さま分類「ファン」「サポーター」の違いについて~
先週、若手スタッフさん中心の「現場会議」をやってました たこ梅には、定例の月例会議には、店長会議と
-
-
鬼滅の刃ファンの和田店長から、特性マスクのプレゼントが、、、でも、やっぱりマスクも○○だったぁ!!
11月27日より12月29日まで、「時短営業33日間耐久レース」中の日本一古いおでん屋 たこ梅です
-
-
夏の甲子園クイズ2018が、たこ梅北店で始まりましたよ!
高校野球、、、 春と夏の年2回あります 新梅田食道街 たこ梅北店では、お客さまと、「どこ(ど
-
-
研修帰りに、店に寄ると、客席に朝見た顔や手を振る姿が、、、
先週、7月20、21、22、23日と4日続けて、毎日違う研修でした お客さまに喜んでもらう力
-
-
大阪G20の関係で「たこ梅FUN倶楽部通信7月号」、本日、前倒し発送!
また、3ヶ月に1回のアノ時期がやって来ました! そうです! たこ梅FUN倶楽部の部員さん