桃侍くんの育てた「カブトムシ」を道頓堀 たこ梅 本店で差し上げています
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです
去年捕ったカブトムシがいっぱい育ちました
うちの桃侍くん(ももじ/中3)は、ものすごく生き物が好きです
魚やイモリ、水生昆虫、鶏などいろいろ飼っています
中でも、カブトムシやクワガタが大好き
こちらもいっぱい飼っています
去年の夏、友だちと奈良の山で、カブトムシをいっぱいとりました
このカブトムシを家で育てていますが、いっぱい子どもたちが孵っています
たくさん育ったので、カブトムシの好きな子どもさんや好きな方にあげていいよ!と桃侍くんが言ってくれました
カブトムシを差し上げます
それで、道頓堀 たこ梅 本店で、カブトムシを差し上げます
カブトムシのオスとメスを一匹ずつつがいにしてお渡しする予定
立派に大きく育っています
今日から、道頓堀 たこ梅本店で、カブトムシを差し上げていますので、お子さん用に「カブトムシを育てたい!」とかご自分用に「子供の頃を思い出してカブトムシ飼ってみよう!」と思われた方は、スタッフさんに「カブトムシ飼いたい」って声をかけて下さいね
現在、13セット(つがい)いてます
これからも、順次、返ってくるので、欲しい方は遠慮せずに「カブトムシほしい」って言ってね
詳しい飼い方QRコード付き
「カブトムシほしいけど、どうやって飼育したらいいの?」っていう心配があるかもしれませんね
それで、カブトムシへの思いを桃侍くんがイラストとともに描いてくれたカードを作ったんですが、そこに、カブトムシの飼育方法について詳しく書かれたサイトURLのQRコードをつけておきました
そちらのサイトをご覧いただければ、安心して、カブトムシの飼育にチャレンジいただけると思います
カブトムシちゃん、可愛がってあげてね
関連記事
-
-
「ランチェスター1位づくり戦略 繁盛店の法則」研修を全社員さんと受講です
先週、全店を休業して、全社員さんと研修を受けていました もう、10名以上の社員さんがランチェスター
-
-
イモリちゃん、がんばっています!!
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 今朝、仕事に行く前にイ
-
-
ラグビー日本代表 ベスト8進出、おめでとうございます!!
昨日は、ラグビーワールドカップ、スコットランド対日本でしたね ラグビー日本代表を王将で餃子とビール
-
-
謹賀新年&新年の営業について
いよいよ、令和2(2020)年の一月一日 新しい年、令和になって最初の元日のスタートです と
-
-
令和になって自動車運転免許証は、西暦と元号の併記になってます!!
5月から、新しい元号「令和」になりましたね 5月は、ちょうど、私の自動車運転免許証の切り替えで
-
-
木札用の『謎』焼き印を製作します!!
お店で、関東煮(かんとだき/おでん)やお酒の注文を受けると、勘定のために、木札をお客さまのところにお
-
-
お客さまへのラブレター!であるニューズレター「たこ梅通信 4月号」の印刷にかかっています!
3ヶ月に1回、お客さまにお手紙を送っています いわゆる「ニューズレター」を書いて、お届けしています
-
-
毎月22日は、夫婦の日?フーフーの日?って勝手に作りました!by たこ梅 東店
1ヶ月に1回、22日があります うん、当たり前っちゃー、当たり前です ホワイティうめだ(地下
-
-
1日限りの立呑み『角打ち』大盛況!ありがとうございました!!
170年以上にわたって「上かん屋®」をやってます あ、うちの店「たこ梅」の話です 道頓堀に
-
-
カヨさんの故郷、熊本県で、昨夜(4/14)、震度7の地震がありました!一日も早く、回復しますように!!
2016年4月14日午後9時26分頃、熊本県で震度7の地震が発生 昨夜(2016年4月14日)午後