*

桃侍くんの育てた「カブトムシ」を道頓堀 たこ梅 本店で差し上げています

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです

去年捕ったカブトムシがいっぱい育ちました

うちの桃侍くん(ももじ/中3)は、ものすごく生き物が好きです
魚やイモリ、水生昆虫、鶏などいろいろ飼っています

中でも、カブトムシやクワガタが大好き

こちらもいっぱい飼っています

森の中でカブトムシ、クワガタを探す桃侍くん

森の中でカブトムシ、クワガタを探す桃侍くん(2021年夏)

去年の夏、友だちと奈良の山で、カブトムシをいっぱいとりました

この日とったカブトムシ、あとクワガタもとってました

この日とったカブトムシ、あとクワガタもとってました(2021年夏)

このカブトムシを家で育てていますが、いっぱい子どもたちが孵っています

桃侍くんが育てたカブトムシたち

桃侍くんが育てたカブトムシたち

たくさん育ったので、カブトムシの好きな子どもさんや好きな方にあげていいよ!と桃侍くんが言ってくれました

カブトムシを差し上げます

それで、道頓堀 たこ梅 本店で、カブトムシを差し上げます

カブトムシのオスとメス一匹ずつをセットにしています

カブトムシのオスとメス一匹ずつをセットにしています

カブトムシのオスとメスを一匹ずつつがいにしてお渡しする予定

カブトムシが立派に大きくなりました

カブトムシが立派に大きくなりました

立派に大きく育っています

お客さんにカブトムシを見せる和田店長

お客さんにカブトムシを見せる和田店長

今日から、道頓堀 たこ梅本店で、カブトムシを差し上げていますので、お子さん用に「カブトムシを育てたい!」とかご自分用に「子供の頃を思い出してカブトムシ飼ってみよう!」と思われた方は、スタッフさんに「カブトムシ飼いたい」って声をかけて下さいね

現在、13セット(つがい)いてます

これからも、順次、返ってくるので、欲しい方は遠慮せずに「カブトムシほしい」って言ってね

詳しい飼い方QRコード付き

「カブトムシほしいけど、どうやって飼育したらいいの?」っていう心配があるかもしれませんね

それで、カブトムシへの思いを桃侍くんがイラストとともに描いてくれたカードを作ったんですが、そこに、カブトムシの飼育方法について詳しく書かれたサイトURLのQRコードをつけておきました

カブトムシの育て方QRと桃侍くんのイラストカード

カブトムシの育て方QRと桃侍くんのイラストカード

そちらのサイトをご覧いただければ、安心して、カブトムシの飼育にチャレンジいただけると思います

カブトムシちゃん、可愛がってあげてね

関連記事

勝手につくりました「フーフーの日」

毎月22日は、夫婦の日?フーフーの日?って勝手に作りました!by たこ梅 東店

1ヶ月に1回、22日があります うん、当たり前っちゃー、当たり前です ホワイティうめだ(地下

記事を読む

孵化5週間後の鶏の雛

孵化5週間、ヒヨコから雛、だんだん鶏!?

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 3回目の緊急事態宣言で

記事を読む

酒粕ダイエット1週間で1キロ減

酒粕ダイエット1週間で、ちょうど1キロ減りました

コロナ太り(?)で、30年以上安定の63キロ代だった体重が、67.4キロに、、、 コロ太りか

記事を読む

庭を2羽そろって行進(散歩)するぼへーちゃん

ぼへーちゃん(鶏)、今朝も元気です!!

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです うちの鶏「ぼへーちゃん」

記事を読む

Amazonで送りつけられた代引き1523円のスプーン、フォーク、箸のセット

Amazonを使った送りつけ代引き詐欺!うちにも来ました、、、

話には聞いてましたが、うちにも来ました! Amazonを使った送りつけ代引き詐欺、、、 Am

記事を読む

ビール工場見学2018の第2回打合せ

ビール工場見学2018の第2回打合せです!

たこ梅FUN倶楽部の部員さん(←お客さまです)と行くビール工場見学も、今年で4年目を迎えます

記事を読む

たこ梅 北店のスタッフさん出勤パネル

ホストクラブではありませんが、店頭にスタッフ出勤パネルがあります!

ホストクラブって、行ったことはないのですが、お店の前を通りすがったことは、何度かあります 「へぇ~

記事を読む

NHK BSプレミアム「あてなよる」で、たこ梅本店が登場しましたよ!!

お酒のとアテの大人な番組が、NHKで夜にオンエアされている「あてなよる」 京都の料理研究家である大

記事を読む

たこ梅FUN倶楽部通信7月号を書いています

たこ梅FUN倶楽部通信7月号を執筆中!間に合うのか、、、(゚ロ゚屮)屮

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃん です またまた、あの時期が

記事を読む

吉村大阪府知事は12/29まで外出自粛を要請

大阪府の要請により、21時までの時短営業を12/29まで再々延長します

大阪府は、飲食業への休業・時短要請、府民への不要不急の外出自粛要請の再延長を行いました しかし、ど

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

23人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑