春です!アカハライモリがどんどん産卵中(゚ロ゚屮)屮
公開日:
つれづれに
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑業係 兼 五代目店主 てっちゃんの自宅にはいくつも水槽があります
桃侍くん(中学1年生/暫定六代目)が、いろいろ飼っているのです
温泉に行ったとき近くの海で、桃侍くんが網を仕掛けて捕ったアナゴや魚屋のおじさんがくれたマダコ
ゲンゴロウやミズカマキリの水槽もあります
あと、わりと普通にカブトムシやクワガタもいます
※今の時期は幼虫ですけど、、、
そのほかに、数年前、奈良の山添村の田んぼで捕まえたアカハライモリもいます
だいだい20匹以上水槽の中にいますが、春になってくると、だいたい毎年産卵します
水槽の中の水草にひとつひとう産み付けていきます
そのままにしておくと、親のイモリが卵を食べてしまうので、みつけたら、別の容器に移動させるのです
時々水を替えてあげながら孵化を待ちます
でてくると小型のウーパールーパーのようにエラのあるイモリの幼生が誕生
エサには生きたミジンコを与えながら成長を待ちます
さて、今年は何匹成体になるかな、、、
関連記事
-
-
1月7日は、七種粥(ななくさがゆ)をいただきます!!
今日は1月7日、人日の節句であり、七種粥(ななくさがゆ)をいただく日ですね 七種粥[/cap
-
-
緊急事態制限解除の大阪府基準が示されましたね!
新型コロナの緊急事態宣言、5月末まで1ヶ月延長が安倍首相から発表されました 緊急事態宣言延長
-
-
桃侍くんが育てたカブトムシ、さしあげます!!
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 昨年、桃侍(ももじ/当
-
-
明日は、バレンタインデーですね!スタッフさんから、一足早くチョコいただきました
明日は、2月14日「バレンタインデー」です 日本では、いつの間にか、女性が男性に愛を告白する日!だ
-
-
何色もカラフルな「根付け紐(ひも)」で、お客さまにちょっと、つくります、、、(^o^)v
店主や経営者ともなると、いろんなものが必要になります 店主や経営者の必需品!? こんなものは、や
-
-
緊急事態宣言延長で休業のお知らせを貼り替えなくては、、、_| ̄|○
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑業係 兼 五代目店主 てっちゃんです 休業のお知らせ貼紙を作り直
-
-
イモリの赤ちゃん、エラがなくなり子どもに、、、で、溺れます (*゚∀゚)
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです コロナでなく菅政権に殺され
-
-
昨日のクイズの正解!コガネムシは、全部で、○匹います!
昨日の朝、庭で葉っぱにコガネムシを見つけました 緑でピカピカしたコガネムシだなぁ、、、と思って
-
-
庭のフェイジョア、豊作の予感です
うちの自宅には、フェイジョアという灌木が1本うわっています ときどき実をつけていたのですが、調べて
-
-
移動式書斎のテスト中です!ええカンジです!!
今、市街地を離れた奈良の静かな某所で会議や研修、野菜作りなどをできるようにしようと進めています 違





















