地震対策で、事務所に「つっぱり棒」を設置しました!
今年の6月には大阪で地震、9月には台風21号で大きな被害が出たと思ったら、そのすぐあとに北海道で地震、、、
そんな状況にあって、ふと、たこ梅の事務所を眺めると、、、
よく事務所なんかにはある書類キャビネットが4つ5つならんでいます
普段、ここには、事務所のスタッフさんがいらっしゃって、もし、大きな地震があって倒れてきたら、、、
うん、マズイやろ、、、^^;;;
まず、ケガせんことや!と思って、こんなもんを購入しました
家具と天井の間を突っ張って、倒れてこないようにする通称「つっぱり棒」です
私が買ったのは、アイリスオーヤマ製で「家具転倒防止伸縮棒」というらしい
この前、事務所がお休み(といっても、私は、仕事で出勤です)で、事務所スタッフさんがいないときに、この「家具転倒防止伸縮棒」(通称つっぱり棒)を設置していきました
始めようとおもうと、キャビネット上のホコリの掃除からすることになり、いらない段ボールなんかの処分もあって、結局、1時間半くらいかかりました
でも、この通り、すっきりと「つっぱり棒」の設置が完了!!
あとは、地震の時、ちゃんと機能してくれたらいいんですが、、、
いや、それ以上に、地震がおこらなかったらいいんですけどね
それはそうと、私の部屋や応接なんかも地震対策しないと、、、^^;;;
がんばりまーーーーーーーす!(^o^)v
関連記事
-
-
久しぶりに双子卵(二黄卵)を産みました
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです ひよこ灯に集まってい
-
-
4月ですが26度って、すでに「夏」が来たの!?
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 昨日、朝起きたとき、「
-
-
朝の大阪は5℃、本日より「ぱっちまん」始動です
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 今日は、日曜日ですが、
-
-
道頓堀 船上 ミニ四駆タイムアタック大会に、たこ梅の谷口さんが参戦
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです この前の日曜日、道頓堀
-
-
銀宝(ギンポ)ちゃん、家に来て1ヶ月あまり、、、元気ですよ
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです うちの家には、いろんな
-
-
お店の除菌剤をお客さんが自由に使えることをシールでお知らせ
新型コロナで、たこ梅のお店の入り口には、除菌・消毒用のセットが置いてあります 入り口の手指消
-
-
大阪市内でも庭の池に氷がはりました!
この数日、一段と寒さがきついですね 大阪の朝8時半頃の気温は氷点下ー1℃(2021/1/8)
-
-
1月15日は小正月!小豆粥(あずきがゆ)をいただきます!!
先週、1月7日は、せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろの春の七草の七草粥(
-
-
スタッフさん用ノートPCが4台とどきました!!
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです この前、通販事業、新規
-
-
つながるご縁で、岸和田青果さんに見学に行きました
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです これまで通りの飲食店営業は