*

9月のワクワク勉強会~お客さまとして行動してみる~

公開日: ワクワク系マーケティング

この前、現場会議メンバーさんと9月のワクワク勉強会でした
今年の春から、たこ梅の若手スタッフさん中心の現場会議の前に、2時間の時間を取って勉強会をやっています

ワクワク勉強会って?

小阪裕司先生が提唱されるワクワク系マーケティングの実践会にたこ梅は入会していて、毎月、会員さんの実践事例と古参か先生らの視点での解説掲載された情報誌が届きます
このワクワク系マーティングの情報誌をテキストに、アクティブ・ブック・ダイアローグ®の手法を使って勉強会をやっているのです

ワクワク系マーケティング情報誌を読み込むメンバーさん

ワクワク系マーケティング情報誌を読み込むメンバーさん

実際に、どういう風にやっているかは、以前、タイムテーブルも含めて詳しく書いているので、こちらのブログをご覧下さい
→ ワクワク勉強会(仮称)をABDで初開催、続いて5月の現場会議に突入!!その結果、、、

ワクワク系マーケティングの情報誌に載っている事例をひとつずつ勉強会のメンバーさんが担当します
具体的には、その事例と解説を読み込んで、簡潔にまとめて発表するのです

ワクワク系マーケティング情報誌でのABDリレー・プレゼン

ワクワク系マーケティング情報誌でのABDリレー・プレゼン

これにより、勉強会メンバーさんは、自分が担当していない事例についても、内容を把握することができます

ワクワク系マーケティング事例を題材に対話する

その上で、気になった箇所、わからないことなどを各々が問いとしてたて、それについた対話(ダイアローグ)していく中で、ワクワク系マーケティングへの理解も深まっていくのです

ダイアローグ後のコ・サマライズシート

ダイアローグ後のコ・サマライズシート

この人利上げ事例の中には、ワクワク系マーケティングの最高の実践者に与えられる2017年社長のアカデミー賞でグランプリを受賞された方の事例がありました
そこでは、ある展示会に出展され、ワクワク系マーケティング的にそうとう作り込んでおられるので、ブースには見学者が多数来る!はずだったんですが、全く来ない、、、
その時、来場者を観察し、自ら、来場者として会場を回るという行動をしてみる
そして、見学者が来なかった理由、どのブースでも激しい呼び込み、声かけをしていて、来場者が安心できていない、恐れがあるからブースに来ないのだ!と気づかれました

で、ある一見奇想天外な取り組みをされて、来場者がわんさか、、、となったそうです

お客さまが来ない理由はお客さまとして行動して発見する

コ・サマライズ後のダイアローグでも、この取り組みのことが取り上げられました
そして、お客さまが、お店に思ったほど来ない日、、、夏だったら、暑いからとかいろんな理由を考えて自分たちを納得させようとします

それって、ホントにそうなのか?

もっと、別の理由があるかもしれない、、、

そういうときは、お客さまを「観察」し、「お客さまになって同じように行動」してみる
そうすると見えてくるがあると思うのです

頭でこねくり回すのではなく、目や身体を実際につかて、その時の感覚、違和感から捉える!
きっと、そう言うことが、実際の現場では役に立つのではないか?と今回の勉強会で気づかされました

ワクワク勉強会で気づいたことを、スタッフさんと一緒に現場で活かしていきます!

関連記事

顧客と継続的な関係を築くサブスクリプションの考え方

商業界2018年12月号「顧客と継続的な関係を築くサブスクリプションの考え方」が載ってまして、、、

商業界2018年12月号が、11月1日に発売になりました そのなかに、たこ梅がお世話になっているワ

記事を読む

8月の店長面談です

8月の店長面談~店ごとの売上の違いをつくるものは何か?~

8月も下旬です 今月も各店の店長さんと順番に店長面談をやっています 店ごとの売上は違う 今年の

記事を読む

目先の売上を顧客との絆につなげる介入を書き加える

コロナの今、目先の収益を上げながら、先々の顧客収益基盤を強化出来る!ことがループ図を描いてて理解できました

新型コロナの影響で、多くの会社、お店が大変です 新型コロナによる緊急事態宣言で休業中の たこ

記事を読む

セミナー後に小阪裕司先生と記念撮影

小阪裕司先生の「新領域(仮称)セミナー」に参加!情報の仕入してきました!!

いやーーー、2年半ぶりでした、、、 数年前から、たこ梅では、小阪裕司先生の提唱されるワクワク系

記事を読む

かえりの新幹線で楽しくふりかえります

ワクワク系マーケティング実践講座2018第4講に、スタッフさんと行ってきました!

うちのスタッフさんが通ってくれている講座のひとつに、ワクワク系マーケティング実践講座2018がありま

記事を読む

ワクワク系情報誌を読んでたら見に来るボヘーちゃん(うちの鶏)

鶏を散歩させる間、ワクワク系情報誌を読んでいたら、、、(゚ロ゚屮)屮

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです うちの家には、桃侍くん

記事を読む

たこ梅FUN倶楽部の説明動画を撮影中

スタッフさん用の説明動画制作~たこ梅FUN倶楽部編~

日本一古いおでん屋「たこ梅」には、以前、魔法のレストランのクイズにもなった取り組みがあります

記事を読む

ワクワク系マーケティング「社長のアカデミー賞」グランプリホルダーの長田さん

ワクワク系マーケティング「社長のアカデミー賞」グランプリホルダーの長田さんが、たこ梅を来訪!何のために!?それは、、、

この前、スゴイひとが、たこ梅の難波事務所に来てくれました ワクワク系のグランプリホルダーの長田さん

記事を読む

「えこひいき」とは?

良い「えこひいき」と悪い「えこひいき」とは?

この前、10月の店長会議でした 今年の春から、会議の前に2時間、ワクワク勉強会をやっています ワ

記事を読む

ワクワク系マーケティングの視点で議論が展開

1月の現場会議~ABDのあとに会議をやるのには理由があります~

先週、今年最初、1月の現場会議をやってました もう、1年半前くらいから、会議の前にアクティブ・

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

23人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑