つらい仕事が天職になる!(肥前利郎 著)を発見
公開日:
ワクワク系マーケティング, 成長・発達, 気になる本
お店全体で取り組んでいる小阪裕司先生が提唱されるワクワク系マーケティング
これをたこ梅の各店で実践していくひとつとして、「ワクワク系マーケティング実践講座」に毎年2名ずつスタッフさんに通ってもらっています
ワクワク系マーケティング チーフエバンジェリスト
この講座は、最初、小阪裕司先生が担当されていましたが、前々回(だったかな?)から、チーフエバンジェリストの肥前利郎さんが担当されています
肥前さんはこれ以外の講座も担当されていて、たこ梅のスタッフさんが何人もお世話になっています
この肥前利郎さんは、もともと、ワクワク系マーケティング実践会員で、ご自身のお仕事の中でワクワク系マーケティングを身につけてこられた方です
そう、実践の基本があって、そこを理論的に学習し、また、実践を続ける理論もわかるし実践もできる人なのです
「つらい仕事が天職に変わる!」をゲット
この肥前さんが、ご自身の体験、また、多くのワクワク系マーケティングを実践される会員さんと接し、その事例も糧として初の著書を上梓されました
それが、、、
「つらい仕事が天職に変わる!」(肥前利郎 著)です
3月4日に発売と聞いていたので、早速、書店に行ってみました
そしたら、ちゃんと、並んでました!(って当たり前か、、、)
すぐに手に取ってレジに並び、ゲットです
ワクワク系マーケティングで発達段階が上がる
今は、ティール組織へいたる組織開発の実践方法の書かれた「自主経営組織のはじめ方」を読んでいます
これは、私の私見ですが、ワクワク系マーケティングを続けていると、その個人は成人発達異論でいう発達段階が上がっていくように思います
これは、実践される会員さんの変化を見ていて、そうなんだろうと思っています
また、そういう方の組織、つまり会社やお店も発達段階があがっていくようです
このあたりは、そのうち、ブログにも書こうかなと思っています
ところで、ワクワク系マーケティングと発達段階のことも頭に置きながら、この「自主経営組織のはじめ方」を読んでいます
この本が読み終わったら、やっぱり、発達段階とどういう関係があるのかという視点ももって、肥前利郎さんの「つらい仕事が天職に変わる!」を読んでいこうと思います
面白そうな本なので、読むのが楽しみです
関連記事
-
私、ワクワク系マーケティングの基礎を学び直しています
4月から、スタッフさんのほぼ全員が、小阪裕司先生が提唱されるワクワク系マーケティングの基礎を学んでい
-
臣(おみ)ちゃん!おめでとう!!昇格面談無事修了!2級に昇格です!!
たこ梅では、半年ごとに、着眼点表という評価項目表をつかって、その行動、プロセスを評価します いわゆ
-
「成人発達理論マスターコース修了証」をいただきました
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 成人発達理論マスター
-
ワクワク系マーケティング情報誌の私の読み方は、、、
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです ワクワク系マーケティング情
-
1月の店舗面談~繰り返される望ましくないパターンを打破するには?~
先日、新梅田食道街にある たこ梅分店の和本店長、SA(スタッフアテンダント)の上原さんと1月の店舗面
-
成人の発達理論のマイブームで、ケン・ウィルバーやっちまいました、、、
昨日のブログで、最近のマイブームは「成人の発達理論」という話しを書きましたよね 個人と組織の
-
「複雑さを生きる~やわらかな制御~」(安冨歩 著)、この本、最近で一番面白かった!!
ひさしぶりです!読んでて、すごく面白い!!って感じる本に出会いました 冒頭の数ページを読んだ時点で
-
今日から「自意識と創り出す思考/IDENTITY」(ロバート・フリッツ、ウェイン・S・アンダーセン 著)を読み始めます!
平成20年に起きたリーマンショックをきっかけとして、たこ梅は、外的環境が変化しようとレジリエンスをも
-
「行動探求入門セミナー(後編)」~講座そのものが行動探求だった、、、~
平成20年のリーマンショック後、それまで売上も利益も順調だったお店が、、、_| ̄|○ 学習する組織
-
行動探究(アクション・インワクワイアリー)で起こる「ある事」とは?
もう3年になりますが、スタッフさんと毎月1回、行動探求(Action Inquiry)に取り組んでい