*

つらい仕事が天職になる!(肥前利郎 著)を発見

お店全体で取り組んでいる小阪裕司先生が提唱されるワクワク系マーケティング

ワクワク系マーケティング実践講座2019 第3講 で発表する和田店長

ワクワク系マーケティング実践講座2019 第3講 で発表する和田店長

これをたこ梅の各店で実践していくひとつとして、「ワクワク系マーケティング実践講座」に毎年2名ずつスタッフさんに通ってもらっています

ワクワク系マーケティング チーフエバンジェリスト

この講座は、最初、小阪裕司先生が担当されていましたが、前々回(だったかな?)から、チーフエバンジェリストの肥前利郎さんが担当されています

チーフエバンジェリスト 肥前利郎さんの講義

チーフエバンジェリスト 肥前利郎さんの講義

肥前さんはこれ以外の講座も担当されていて、たこ梅のスタッフさんが何人もお世話になっています

この肥前利郎さんは、もともと、ワクワク系マーケティング実践会員で、ご自身のお仕事の中でワクワク系マーケティングを身につけてこられた方です
そう、実践の基本があって、そこを理論的に学習し、また、実践を続ける理論もわかるし実践もできる人なのです

「つらい仕事が天職に変わる!」をゲット

この肥前さんが、ご自身の体験、また、多くのワクワク系マーケティングを実践される会員さんと接し、その事例も糧として初の著書を上梓されました

それが、、、

つらい仕事が天職に変わる!(肥前利郎 著)

つらい仕事が天職に変わる!(肥前利郎 著)

「つらい仕事が天職に変わる!」(肥前利郎 著)です

3月4日に発売と聞いていたので、早速、書店に行ってみました
そしたら、ちゃんと、並んでました!(って当たり前か、、、)

すぐに手に取ってレジに並び、ゲットです

ワクワク系マーケティングで発達段階が上がる

今は、ティール組織へいたる組織開発の実践方法の書かれた「自主経営組織のはじめ方」を読んでいます

「自主経営組織のはじめ方」をティール組織のとこに並べます

「自主経営組織のはじめ方」をティール組織のとこに並べます

これは、私の私見ですが、ワクワク系マーケティングを続けていると、その個人は成人発達異論でいう発達段階が上がっていくように思います
これは、実践される会員さんの変化を見ていて、そうなんだろうと思っています

また、そういう方の組織、つまり会社やお店も発達段階があがっていくようです
このあたりは、そのうち、ブログにも書こうかなと思っています

ところで、ワクワク系マーケティングと発達段階のことも頭に置きながら、この「自主経営組織のはじめ方」を読んでいます
この本が読み終わったら、やっぱり、発達段階とどういう関係があるのかという視点ももって、肥前利郎さんの「つらい仕事が天職に変わる!」を読んでいこうと思います

面白そうな本なので、読むのが楽しみです

The following two tabs change content below.
たこ梅 五代目店主 てっちゃん
大阪の道頓堀で創業180年の「関東煮(おでん)」と「たこ甘露煮」の上かん屋『たこ梅』の雑用係で五代目の てっちゃん(岡田哲生)です さらに百年後も店が続くために取り組んでいる日々の活動を綴ります ところで、ヨガと瞑想を始めました!! おかげさまで、心身ともにエエ感じです

関連記事

4枚組のCDで実践する「マインドフルネス瞑想ガイド」(J.カバットジン著)

4枚組のCDで実践する「マインドフルネス瞑想ガイド」(J.カバットジン著)を買ってみました!

昨年の10月31日、11月1日と2日間にわたって、グーグルなどで実践されているマインドフルネス瞑想の

記事を読む

英治出版さんの本は17冊ありました!

英治出版さんが来てくれはりましたが、何冊くらい、英治出版さんの本があるのか調べてみました!

私、単なる読者です 作家でも、講演家でもありません ふつーの飲食店の経営者で、たこ梅の五代目店主

記事を読む

崖っぷちでも諦めずスタッフさんと一緒にアクションプランをつくります

崖っぷちで正直シンドイですが、成長・発達・リーダーシップを磨くチャンスでもあるので、スタッフさんと一緒にふんばります!!

新型コロナで、4月の緊急事態宣言では約1ヵ月半の休業でしたが、なんとか耐えました 「緊急事態

記事を読む

「自然経営 JINEN Management」(武井浩三、天外伺朗 著)

「自然経営 JINEN Management」(武井浩三、天外伺朗 著)をゲット!

7月から、ティール組織を地で行くダイアモンドメディアの代表である武井浩三さんの講座「武井塾」に通って

記事を読む

ワクワク系マーケティング情報誌をつかったABD

会議の前にワクワク系マーケティング情報誌でアクティブ・ブック・ダイアローグ

毎月、一回、店長会議、現場会議をやってます 昨日は、1月の現場会議の日 会議の前に、2時間、

記事を読む

お客様が集まる「ぼくだけの」売り方 を手に取ってレジへ

お客様が集まる「ぼくだけの」売り方 松野恵介著 を本屋さんで買ってきました!

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです もう7,8年になります

記事を読む

入門 インテグラル理論(鈴木規夫・久保隆司・甲田烈 著)

「入門 インテグラル理論」やっとこさ読み始めます

4年前の3月にビル・トルバート博士の「行動探究(Action Inquiry)」ワークショップに参加

記事を読む

「お客様のことが見えなくなったら読む本」(松野恵介 著)

「お客様のことが見えなくなったら読む本」(松野恵介 著)で気づいたこと

コトマーケティング協会代表理事 松野恵介先生の新刊が、先日、出版されました 「あなたのホームペ

記事を読む

ジュンク堂書店 大阪本店3Fの「Teal これからの組織はどう変わる?フェア」コーナー

ジュンク堂書店「Teal これからの組織はどう変わる?フェア」コーナーで、たこ梅文庫にある本は何冊か?

この前、ツイッターにこういうツイートが流れてきました ジュンク堂書店「Teal これからの組

記事を読む

「たこ梅 追っかけ四〇年」の著者 平野耕平さんと

たこ梅の大常連さんが書かれた「たこ梅 追っかけ四〇年」(平野耕平 著)を各店で読めます!

お店をやっていると、何度も足を運んで下さる常連さまができてきます たこ梅にも、そういう常連さまが大

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑