*

9月のワクワク勉強会で、お客さまが「ゆるむ」ことが大切なのでは?と気づきました

この春から、会議の前に勉強会をやってます

アクティブ・ブック・ダイアローグ®を活用したワクワク勉強会

勉強会は、小阪裕司先生が提唱されるワクワク系マーケティングの情報誌をテキストに、アクティブ・ブック・ダイアローグ®の手法を活用した勉強会になっています

リレー・プレゼンに挑む新人の深澤さん

リレー・プレゼンに挑む新人の深澤さん(5月)

どんな風にやってるかは、やり方も含めてこちらのブログをどうぞ!
→ ワクワク勉強会(仮称)をABDで初開催、続いて5月の現場会議に突入!!その結果、、、

9月のワクワク勉強会

9月も、店長会議2時間の前にワクワク勉強会を2時間やりました

まずは、アクティブ・ブック・ダイアローグ®(以下、ABD)形式で、ワクワク系マーケティングの情報誌を読み込んでいきます

ワクワク系マーケティング情報誌のコ・サマライズシート

ワクワク系マーケティング情報誌のコ・サマライズシート

ワクワク系マーケティングの情報誌には、毎月、会員さんの実践事例が小阪先生らの解説付きで掲載されています
そのうち、各メンバーが、事例をひとつ担当して、ABD形式でまとめてプレゼンし、その内容について対話していく形をとっています

ワクワク勉強会です

ワクワク勉強会です

この日も、ワクワク系マーケティングの実践事例を読み込む中で生まれた問い「(お客さまの)ハードルを下げるとは?」の対話で盛り上がりました

実践事例をもとに「ハードルを下げるとは?」という問いで対話です

実践事例をもとに「ハードルを下げるとは?」という問いで対話です

「(お客さまの)ハードルを下げるとは?」ということで、でてきたことは、
・(前提として)お客さまという「人にフォーカス」する
そして、お客さまという人になったつもりで、その気持ちに寄り添い
・お客さまが取る行動の障害となる物を取り除く、小さくする
・お客さまの抵抗感を下げる
というような意味があるんだろう、、、ということから、話はふくらみます

お客さまが「ゆるむ」ことが大切なのでは?

実践事例のお店では、握力計を置いてお客さまが自由に図ってノートに記録できるようにされたのですが、握力を測るお客さまを見ていると「笑いと微笑ましいコミュニティーの存在」があったそうです
そして、この握力計をおくことによって、結果として、お店が提供しているイベントやコミュニケーションに参加されるお客さまが増えたんだとか

これって、「笑いと微笑ましいコミュニティーの存在」とは「危険がない」「安全・安心の場」なんだろうと話し合っていました
実は、そこで、起こっているのは、お客さまが、ちょっと楽しい、ちょっとホッとする、リラックスされて、「ゆるむ」ということではないのか?と気づきました
ゆるんだ状態なので、お客さま同士、お客さまとお店の距離が縮まり、イベントなどへの参加者が増えているのではないか?という仮説も立てられました

たこ梅でも、たこ梅FUN倶楽部というお客さまとのコミュニティーがあります
このたこ梅FUN倶楽部に入部いただくためには、お客さまにとって、いろいろなハードルがあります
われわれが気づいている、いないにかかわらず、、、
このたこ梅FUN倶楽部に入部いただきやすくなるためのひとつの要因として「ゆるむ」ということもあるのではないか?
そんな風に思い、勉強会の場でも話し合われました

しばらく、「ゆるむ」という概念を大切に、お客さまとのコミュニケーションを考えて行こうと思います

The following two tabs change content below.
たこ梅 五代目店主 てっちゃん
大阪の道頓堀で創業180年の「関東煮(おでん)」と「たこ甘露煮」の上かん屋『たこ梅』の雑用係で五代目の てっちゃん(岡田哲生)です さらに百年後も店が続くために取り組んでいる日々の活動を綴ります ところで、ヨガと瞑想を始めました!! おかげさまで、心身ともにエエ感じです

関連記事

格安スマホを手にする たこ梅 東店の多比羅店長

格安スマホで、求人・採用率がアップ!?するハズなのです、、、だから格安スマホ契約しました!

ホワイティうめだ(地下街)にある たこ梅東店の多比羅店長と毎月1回の店長面談でした 店長面談のメイ

記事を読む

コ・プレゼンシートでワクワク系マーケティングの深掘り対話中

3月現場会議前のワクワク勉強会です~顧客の旅デザインマップと価値採掘マップを活用~

先日、3月の現場会議の前にワクワク勉強会をやってました ワクワク勉強会とは? 昨年の5月から、店

記事を読む

6月の現場会議

6月の現場会議~急遽喫茶店で2時間でやることになりました!~

この前、6月の現場会議でした 現場会議というと、1年くらい前からは、まず、会議の前に2時間のワクワ

記事を読む

松野先生、阪田さんと5月の社内研修の打合せ

5月の社内研修をコトマーケティング協会代表理事の松野先生と打合せです

5月17日は、全店休業して「POPで楽しく価値を伝える研修♪2018」の第1回です ちなみに、2回

記事を読む

店主の古藤ご夫妻と記念撮影

東京都江戸川区瑞江の東京一旨いとんかつ屋「とんかつ二条」さんに行ってきました!

この前、横浜に行ったとき、翌日、ワクワク系マーケティング 社長のアカデミー賞2018を受賞された坂井

記事を読む

12月の店長会議

12月の店長会議~自粛が繰り返される中でとるべき2つの道~

大阪府から、府民への不要不急の外出自粛要請、飲食業への時短延長要請があった日に店長会議やってました

記事を読む

ノンカフェイン穀物コーヒー「INKA」です

ミーティングスペースにノンカフェイン!穀物コーヒー「INKA」が加わりました!!

たこ梅の難波事務所では、毎月、店長会議や現場会議(若手スタッフさん中心の会議)がありますし、お客さま

記事を読む

足踏板に乗ってます!かなり痛い!!

12月の店長会議~官足法足踏板「ウォークマットⅡ」に乗ってます!?痛たたたっ、、、~

昨日は、12月の店長会議でした 各店から店長さん、SA(スタッフアテンダント)さんが集まっての会議

記事を読む

5月の店長会議です

5月の店長会議~極秘計画やらスタッフアテンダントも登場!?~

昨日は、5月の店長会議でした 店長さんと、各店の代表のスタッフさんが出席して、前月と今月のお店の運

記事を読む

たこ梅 北店 島田SAと面談

9月の店長面談、現場面談をしました!!

毎月、月初に店長さんが集まる店長会議、現場のスタッフさんが集まる現場会議をやっています そして、前

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑