初めての原稿制作&印刷、、、新梅田食道街 安藤店長、ドキドキです!!
お店のスタッフさん、どんどん、いろんなことに挑戦します
さて、新梅田食道街にある たこ梅 北店、、、
最近、お見かけしないお客さまに、お店の近況などお知らせしようと安藤店長以下、お店のスタッフさんが取り組んでいます
それで、お客さまにお届けするお手紙などを印刷することになったのですが、枚数が、数百枚と多いんです
それだったら、印刷に出した方が、キレイで安い!ってことになって、安藤店長が、インターネット印刷サービスを利用することにしたらしい、、、
何回かやったことがあれば、原稿の制作や印刷、スムーズにできますよね
でも、初めてのときって、原稿制作や入稿、そして、印刷、、、これ、すごい不安です
安藤店長、この「初めての印刷」にチャレンジです!!
やってみて、インターネット印刷の準備まではいけたようですが、途中で、「こっから、どうしたら?」ってなったようで、私にヘルプのメッセージが来ました
はい、雑用係 兼 五代目店主のてっちゃん、スタッフさんが新しいスキルを身につける!チャレンジする!ときのサポートも、私の大切な仕事のひとつです
で、新梅田食道街の たこ梅北店に行って、安藤店長がインターネット印刷できるようにサポートしてきました!
一緒に、お店でノートパソコンを使いながら、基本は、安藤店長にやってもらいます
そして、わからないところだけ、一緒にやっていきます
さすが安藤店長、小一時間で、ウェブ入稿用の原稿の制作方法、インターネット印刷の基本的な使い方、バッチリです!!
「初めての印刷」は、なんとかなりそう(^o^)
これまで、印刷などは事務所でやっていましたが、自分たちで出来る事は自分たちでやる!
どんどん、お店のスタッフさんが、自分たちでやることを決めて、自分たちでやる組織になってきました
この流れが加速するよう「雑用係」のてっちゃんも、がんばります!!(^o^)
関連記事
-  
                              
- 
              祝)スタッフのお孫さんがバレーボールで全国大会出場!!あ、応援の募金も随時受付中、、、(^o^)v新梅田食道街 たこ梅 北店の「母」な存在、前保さんのお孫さんのチームが、バレーボールで全国大会に出場 
-  
                              
- 
              キノコ満載!?店長の気まぐれ関東煮(かんとだき/おでん)が登場!!すっかり、朝、夕も涼しく、、、というより、肌寒い感じですね 秋も、深まってきたようです そんな秋 
-  
                              
- 
              ワクワク系マーケティング実践講座2016の最終講にスタッフさんと行ってきました!昨日(1月16日)は、昨年5月にスタートした「ワクワク系実践講座2016」の第5講であり最終講でした 
-  
                              
- 
              「たこ梅FUN倶楽部通信10月号」を深夜までかかってギリギリ書き上げました!昨日のブログで、「ヤバイ!」と行っていた たこ梅FUN倶楽部員さんへお届けするニューズレター最新号「 
-  
                              
- 
              「たこ梅FUN倶楽部」の特製キーホルダーも出来上がりました!!たこ梅が好き!というお客さまが集まったのが「たこ梅FUN倶楽部」です 部員さんむけにバッジとキーホ 
-  
                              
- 
              コロナ後もテレワークは定着、飲食店は新しい対応が必要ですね日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです コロナ後もテレワークが定着 
-  
                              
- 
              たこ梅FUN倶楽部通信7月号を発送しました!七夕までには届きます!!コロナの影響で、4月7日から1ヵ月半くらいお店を休業していました 5月19日から営業を再開していま 
-  
                              
- 
              「いかげそ」が「いか○○」に見える!?、「いかげそ」関東煮(かんとだき/おでん)のPOPをスグ変更です!先日、お客さまから、電話をいただきました クレームの電話です 新梅田食道街にある たこ梅 分店の 
-  
                              
- 
              ビール工場見学2018の第1回打合せです!2016年8月に、たこ梅FUN倶楽部員さんと一緒に、アサヒビール吹田工場にいきました ※たこ梅FU 
-  
                              
- 
              お取り寄せに続いて、お店でも「#笑顔の連鎖」はじまっています!!4月の緊急事態宣言での休業から再開すると当初の売上は前年の20-30%、、、 それでも、7月には5 

















