*

「若者よ!たこ梅で働かないか?」って正社員求人のお知らせをスタッフさんが作ってくれました!

いま、たこ梅では、伝統の味を守り、お客さまを創造するのを一緒にやってくれる正社員さんを募集しています!

もちろん、ハローワークや求人サイトでも募集しています
そして、同時に、たこ梅の各店でも、求人のお知らせをしています

若者よ!たこ梅で働かないか?

お店のスタッフさんも、一所懸命に、新しい仲間になってくれる方を呼びかけてくれているんです
ほんと、ありがたいし、嬉しいです!

で、新梅田食道街の たこ梅 北店にいったら、ありがたいんですが、、、
「これ、いつの時代?
たしかに、インパクトはある、、、」
っていう求人のお知らせを発見!!

これです!!

若者よ!たこ梅で働かないか?

若者よ!たこ梅で働かないか?

何て書いてあるかっていうと、、、

若者よ!!
たこ梅で働かないか?

「人生は選択肢の連続である。」
と昔の人が言っていました。

自分の未来を決めるのは自分自身!!
色んな事を学べる たこ梅で、いっしょに頑張りませんか?

入社したい!と思ったら、、、
スタッフに声をかけて下さいね。

右下には、たこ梅 北店のスタッフさんの一人、北川さんの横顔写真、、、
これも、なかなかのインパクト!!
(ただ、いつの時代の求人なんやろ???って思ってしまったのは、ナイショです)

ところで、これで応募してくる人って、どんな方なんでしょうね?
ある意味、興味がつきません、、、

とにかく、北店のスタッフさん!
求人のお知らせを作ってくれて、ありがとう!!
どんな人が応募してくるのか、微妙な緊張感を覚えながら、楽しみです!

あ、それから、ホンマに、「応募したい!」「詳しくきいてみたい!」って方は、採用担当に電話して下さいね!
→ 採用担当:藤原・加藤 06ー6631-5744(平日10:00-16:00)

もちろん、お店に行って、「応募したい!」「詳しく教えて!」っていうのもアリです(^o^)v

関連記事

初鰹のタタキ

「初鰹(初ガツオ)」のタタキ始まりました!

ゴールデンウィークを目前に控えて、昨日から、初夏を思わせる陽気の大阪です 初夏の季節というと、江戸

記事を読む

女心がわかる(らしい)新梅田食道街 たこ梅 北店の「北川」さんです!

新梅田食道街 たこ梅 北店の鍋番は、女心がわかる(らしい)「北川」さんです!(←ホンマかいな?)

人生五十年、下天のうちにくらぶればぁ、、、 といっても、ぜんぜん、女心はわからない てっちゃんです

記事を読む

たこ梅北店でおそろいのTシャツを作ったらしい、、、

チームTシャツできたの?いや、たこ梅 北店のスタッフさんがお揃いのTシャツ着てるので、、、

お店にいくと、ちょっと、いつもと違う、、、 なんか、ちがう、、、 よく見ると、、、 えーーーー

記事を読む

夏の甲子園も優勝校が決まりました!

夏の甲子園も優勝校が決まりました!甲子園クイズも、、、こちらは、これからが本番!?

夏になると盛り上がるのが、夏の甲子園高校野球大会です! 梅田駅は、この時期、甲子園球児の応援帰りの

記事を読む

安藤店長と初の店舗面談です

安藤新店長と初の店長面談です!!

毎月、一回、各店の店長さんと面談しています 昨日は、4月に新梅田食道街 たこ梅 北店の店長となった

記事を読む

1問正解毎に「うまい棒」をもらって笑顔です

お客さまと行く!ビール工場見学「ホンマに旨い『生』を見つけ隊」に行ってきました!!(後編)

昨年に続いて、今年もお客さまとビール工場見学「ホンマに旨い『生』を見つけ隊」に行ってきました 昨日

記事を読む

3回目の休業・時短要請延長を決めた吉村大阪府知事

大阪府から時短再々延長のクリスマスプレゼント!1月11日まで時短営業です

昨日は、12月25日、クリスマスですね! Merry Christmas !![/capti

記事を読む

大人の遠足第二弾「ホンマに旨い『酒』を知り隊」隊員を募集です

大人の遠足第二弾!たこ梅スタッフと行く酒蔵見学「ホンマに旨い『酒』を知り隊」の隊員募集はじめました!

昨年の8月、ホンマに旨い生ビールを知りたい!っていうお客さまと、吹田にあるアサヒビール工場さんに行っ

記事を読む

新梅田食道街の たこ梅 北店が66歳の誕生日です

新梅田食道街の「たこ梅 北店」が66歳のお誕生日を迎えました!

道頓堀にある「関東煮(かんとだき/おでん)」と「たこ甘露煮」の上かん屋®『たこ梅』の初めての支店が生

記事を読む

道頓堀の たこ梅本店で「大阪ほんわかテレビ」のロケ取材です

読売テレビ「大阪ほんわかテレビ」さんが、道頓堀の たこ梅本店に取材に来てくれましたよ!

大阪のいろんな情報をお届けされている夜のテレビ番組に、読売テレビさんの「大阪ほんわかテレビ」がありま

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

25人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑