新梅田食道街の「たこ梅 北店」が66歳のお誕生日を迎えました!
道頓堀にある「関東煮(かんとだき/おでん)」と「たこ甘露煮」の上かん屋®『たこ梅』の初めての支店が生まれたのが、戦後間もない昭和25年8月8日です
そして、昨日、66回目の誕生日を迎えた店があります
たこ梅 北店が66歳のお誕生日です
JR大阪駅、昭和25年当時は、国鉄の大阪駅のガード下「新梅田食道街」に、たこ梅の初めての支店が誕生しました
それが、新梅田食道街にある「たこ梅 北店」です
この「たこ梅 北店」が、8月8日に、66回目の誕生日を迎えました!
お店では、ちょっとしたお祝いムード!!
お客さまにも、66歳のバースデーによせて、お祝いの言葉をいただいています
旧暦では、七夕は、1ヶ月遅れで、だいたい今時分です
それで、笹の絵を描いた模造紙を貼りだして、お客さまに短冊に、バースデーに寄せてお祝いの言葉を書いていただいています
常連さまを中心に、初めてお見えになったお客さまも、「誕生日にこれてよかった!」とかいいながら、いろいろ嬉しいメッセージをよせていただいています
メッセージを下さったお客さま、本当に、ありがとうございました!
これが、67歳、68歳、、、、100歳の誕生日を祝っていただけるように、みんなで、楽しくがんばっていきます!!
応援してね!!(^o^)v
関連記事
-
-
台風も過ぎましたね!本日(10/1)は、元気に通常営業です!
昨日、9月30日の台風24号の接近で、お昼頃から、JRや私鉄各線、さらには、新幹線も計画運休でしたね
-
-
え!「牡丹カキ」の関東煮(おでん)が『半額』!?
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 大阪もそうですが、今日
-
-
「たこ梅入門くじ」の準備、着々と進行中!
冬は、多くのお客さまがお店においでになります 当然、たこ梅に来るのが初めて!ってお客さまも多い
-
-
この4連休 道頓堀 たこ梅本店は、縁日!?楽しいよ!!
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 今年は、オリンピックで
-
-
ビール工場見学「B40 たこ梅サミット 2019」開催!中編
今年で5回目を迎えるビール工場見学ですが、今年のテーマは、「B40たこ梅サミット2019」です
-
-
たこ梅本店前、今日も、縁日です!明日もやってるよ!!
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑業係 兼 五代目店主 てっちゃんです この4連休、たこ梅
-
-
明けましておめでとうございます!たこ梅FUN倶楽部通信 新年号 届きましたか?
新年のご挨拶 明けまして、おめでとうございます!! 日本一古いおでん屋「たこ梅」雑用係 兼
-
-
大人の遠足第二弾!たこ梅スタッフと行く酒蔵見学「ホンマに旨い『酒』を知り隊」の隊員募集はじめました!
昨年の8月、ホンマに旨い生ビールを知りたい!っていうお客さまと、吹田にあるアサヒビール工場さんに行っ
-
-
お客さまと楽しむ日本一周、世界一周の双六ゲーム、コンプリートが出始めました!!
今年、6月から受付をスタート、、、 8月には、募集定員が満杯となった新梅田食道街 たこ梅 北店のお
-
-
な、なんだ?このバッジは??わ組、も組って何なんだ???
事務所にいっぱいバッジが届きましたぁーーーーー!! ちょっと、かわったバッジが、、、 わ組、