「春の甲子園クイズ2019」やってますよ!!
今日は、3月23日(土)です
そして、春の甲子園センバツ大会が始まる日です
新梅田食道街の たこ梅北店では、毎年、春と夏の甲子園のときに、お客さまと優勝校を当てっこする「甲子園クイズ」をやっています
地元の高校を推すもよし!お気に入りの高校に投票するもOK!もちろん、ガチで優勝校を当てにいくのもアリ!
新梅田食道街の たこ梅北店で、カウンターに置いてある「応募ハガキ」に、優勝校を予想して書くだけ!
そして、「プレイボール!」と宣言して、スタッフさんに手渡せばOKです
あ、「プレイボール」っていうのが恥ずかしかったら、こっそり渡しても大丈夫ですよ
予想が当たると、1000円のお食事券が、ハズレてもドリンクプレゼントです
甲子園クイズに参加して、甲子園クイズ仲間のお客さんやスタッフさんと一緒に盛り上がって、楽しみましょう!!
詳しくは、同じくお店のカウンターに、甲子園クイズの説明シートが置いてあるので、こちらをご覧下さいね!!
安藤店長、ただいま、イチオシ!の甲子園クイズ、新梅田食道街の たこ梅北店に来たら、ぜひ、応募してってね!!
関連記事
-
-
2月16日西宮「白鹿 蔵開」、たこ梅の関東煮・おでんブースを出店です!
毎年、1月から3月にかけて、西宮の6つの酒蔵さんが蔵開きをやってます 西宮の酒蔵さんの蔵開2
-
-
名刺を新しくしました!役職が「雑用係 兼 五代目店主」に、、、^^;;;
わたし、名刺もってます! って、まぁ、お仕事してたら、普通ですよね、、、 名刺を2カ所変更しまし
-
-
新人パートスタッフさんにお店・会社のことをオリエンテーションです!
新梅田食道街 たこ梅北店に新しく仕込みのパートスタッフさんが入られました また、ホワイティうめだ
-
-
店主の知らない関東煮・おでん!まさかの「トウモロコシ」!?
世の中には、知らない世界、、、があるといいます、、、 でも、たこ梅には、五代目店主(てっちゃん)の
-
-
新梅田食道街 たこ梅 北店の鍋番は、女心がわかる(らしい)「北川」さんです!(←ホンマかいな?)
人生五十年、下天のうちにくらぶればぁ、、、 といっても、ぜんぜん、女心はわからない てっちゃんです
-
-
会議で決まったことが実行されない?きっと、2つの理由があります!それを突破するには、、、
「○○をしよう!」と会議で決めます でも、それが、実行されてないとしたら、、、 なぜ、会議で決ま
-
-
ホストクラブではありませんが、店頭にスタッフ出勤パネルがあります!
ホストクラブって、行ったことはないのですが、お店の前を通りすがったことは、何度かあります 「へぇ~
-
-
タカバッチ(髙羽さん)、鍋番に立つ!
たこ梅に入社して1年あまり、、、 だけど、「あまり」の部分は、入社してスグ膝の故障で戦線離脱、、、
-
-
2月16日(土)西宮の白鹿さんの蔵開へ出店の準備やってます!
明後日、2月16日(土)は、西宮にある酒蔵「辰馬本家酒造」(白鹿さん)の蔵開きの日です 西宮
-
-
価値創造の思考法、「お店」は変えずに「悦び」を変えろ!(小阪裕司 著)をスタッフさん用にまとめ買い!
お客さまという「人にフォーカス」するワクワク系マーケティングというのを情報工学博士でもある小阪裕司先

















