*

ニューズレター「たこ梅FUN倶楽部通信2019年4月号」の宛名印刷がんばってます

公開日: お客さま関係性

年に4回、たこ梅FUN倶楽部員さんあてにニューズレター「たこ梅FUN倶楽部通信」をお届けしています
そして、その4月号の制作が佳境、、、というか、追われています、、、^^;;;

たこ梅FUN倶楽部通信2019年4月号の原稿

先週、やっとその原稿案が仕上がりました

「たこ梅FUN倶楽部通信2019年4月号」の原稿です

「たこ梅FUN倶楽部通信2019年4月号」の原稿です

今回の「たこ梅FUN倶楽部通信2019年4月号」では、3月に行った酒蔵探訪や奈良県の山添村で自然農を始めた話、日本能率協会(JMA)さんの「社会価値を生み出す持続的な経営・組織・人づくりを行っている取り組みを称え、紹介するための表彰制度『KAIKA Awards』」でKAIKA賞をもらったことなども書いています

優勝チーム&レジェンド平野を囲む北店参加メンバーさん

優勝チーム&レジェンド平野を囲む北店参加メンバーさん

酒蔵探訪がどんなだったかは、コチラのブログを見てね!
→ 酒蔵探訪2019、参加部員さんはもちろん、白鹿さん、たこ梅のスタッフも楽しかった!!

畑つくるどーーー!!

畑つくるどーーー!!

奈良県山添村で始めた自然農はこんな感じです
→ 奈良県山添村で自然農はじめます!で、天地返しです!

KAIKA Awards 2018「KAIKA賞」を授与されました

KAIKA Awards 2018「KAIKA賞」を授与されました

KAIKA Awards 2018でKAIKA賞をいただいた話はコチラ!
→ KAIKA Awards 2018「KAIKA賞」をいただきました!

ただ、発送まではスケジュールがとってもタイトです
各店でてわけして、原稿のチェックをして、印刷所に入稿します

封筒の宛名印刷やってます

私はと言えば、印刷が上がってくるまでの間に、印刷物をいれる封筒の宛名印刷です
週明けには、印刷物が仕上がってきて、封筒詰め作業が始まるので、それまでに宛名印刷をすべて完了しないといけません

ニューズレターの封筒宛名印刷中

ニューズレターの封筒宛名印刷中

手書きだったら大変ですが、プリンターが印刷してくれるので、そのあたりは助かります
ただ、普通のレーザープリンターなので、手差しトレイに封筒が1回20-30枚くらいしかはいりません
ですから、ほとんどつきっきりで、全部の封筒印刷終わるまで封筒補充です

宛名印刷できた封筒

宛名印刷できた封筒が溜まっていきます

それでも、時間はかかりましたが、なんとか全部の封筒の印刷が完了しました!!

このあとは、印刷物が届いて、封筒詰めをして、発送するのみです
あともうちょっとがんばります!!

関連記事

大手スーパーのオーガニックの棚

大手スーパーのオーガニック商品棚縮小で気づいた「思い込み」「意識・無意識の前提」

1年くらい前にできた大手スーパーのショッピングモールに、奥さんのお供で買い物にいきました そこで気

記事を読む

VLOGCAMで撮った動画を編集してます

YouTubeで「たこ梅チャンネル」はじめます!準備号を制作してYouTubeにあげました!!

新型コロナ、そして、緊急事態宣言、それが解除でお客さんがやっと戻ってきた!(それでも売上50%ですが

記事を読む

コロナ休業中に描いていた絵・イラスト(一部)

コロナ休業中は、通販、シナリオ・プランニング、お絵かきをやってました

新型コロナの影響で、4月7日から5月18日まで、全店舗を休業していました 休業中は、私個人は、

記事を読む

たこ梅FUN倶楽部通信1月号を発送します

たこ梅FUN倶楽部通信 2023年1月号を発送です

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです たこ甘露煮、関東煮(

記事を読む

新人 深澤の自己紹介ぶらぶら、、、

新人 深澤の自己紹介ぶらぶら、、、

新梅田食道街にある たこ梅 北店、、、 新梅田食道街の「たこ梅 北店」です[/caption

記事を読む

たこ梅分店へのミニ4駆ファンの方のツイート

新梅田食道街 たこ梅 分店のツイッターがミニ4駆で盛り上がっているもようです

あのーーー、たこ梅は、たこ甘露煮と関東煮(かんとだき/おでん)、そして、酒を出す飲食店なんですが、知

記事を読む

8月の現場会議での名言「ブログとFBは仕込みです」

8月の現場会議で名言「ブログとFBは仕込みです」が誕生!

8月9日は、たこ梅の若手スタッフさん中心の月例会議である8月の現場会議をやってました その中で

記事を読む

すごろく「北の旅人」と参加者用のパスポート(旅券)です

新梅田食道街 たこ梅 北店の双六「北の旅人」が始まりました!!

先日、このブログでもお知らせしましたよね! 新梅田食道街 たこ梅 北店で、夏のスゴロク大会やります

記事を読む

イベントのシナリオを考えタイムスケジュールを作成していきます

5年目となる「POPで楽しく価値を伝える研修♪2017」の1回目です!

平成20年のリーマンショックを期に、それまで順調だった売上が、だだ下がり、、、 これまでのマーケテ

記事を読む

たこ梅FUN倶楽部通信を封筒詰めしていきます

たこ梅FUN倶楽部通信4月号の発送準備中!!

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 3月もあと3日、、、

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

25人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑