お客さまへのお手紙「たこ梅通信4月号」の発送準備に大忙しです!!
公開日:
お客さま関係性
はやいもので、3月も、あと数日ですね!!
お店の仕事はもちろんなんですが、3月末は、お客さまへのお手紙「たこ梅通信4月号」の準備で忙しくしています
3ヶ月に1回、お手紙「たこ梅通信」をお送りしています
たこ梅では、数年前から、3ヶ月に1回、お客さまに、たこ梅での出来事を綴ったお手紙をお送りしています
あと、季節の関東煮(かんとだき/おでん)、こんなんがでますよーーー!とかのお知らせも同封です
お客さまにお店で「たこ梅通信、読んでるで!」「初夢のやつ、ありがとう!」なんてお声をかけていただくようになりました
注)初夢のやつというのは、年末におとどけしたいい初夢が見れるという「たこ梅七福神宝船図」のことです
詳しくは、コチラ!→ いい初夢が見られる七福神の宝船図!を今日からお店でプレゼントです!
そうやって、嬉しい声をきけるので、もう、何年も続けることが出来ています
「たこ梅通信4月号」の発送準備をやってます
やっと、「たこ梅通信4月号」の印刷も全部そろいました
これをひとつひとつ、封筒詰めしていきます
結構数があるので、時間がかかります
それでも、なんとか4月1日にはお届けできるように、スタッフさんが手分けして封筒詰めです
あと、数日で、お手元にとどきますので、楽しみにしていて下さいね!!
ところで、「どうやったら、たこ梅通信、おくってくれるの?」って思われた方は、
たこ梅のお店で、スタッフさんに「たこ梅の会員に入会したいんやけど!」って声を掛けて下さいね
スタッフさんが、会員入会用紙とエンピツを渡してくれますので、お名前や住所なんぞをかいて、また、スタッフさんにお渡し下さい
ちなみに、入会金とか月会費はありませんよ!
メールや電話での受付はしておりませんので、お手数ですが、ご入会希望の方は、必ず、お店でお願いしますね(^o^)
関連記事
-
-
8月の現場会議で名言「ブログとFBは仕込みです」が誕生!
8月9日は、たこ梅の若手スタッフさん中心の月例会議である8月の現場会議をやってました その中で
-
-
「マスクの下は笑顔です!」が、一目でわかる『顔つき名札』増殖中!
大阪は、ただいま、新型コロナPCR検査の陽性者(←感染者とは限りません)が増加中!! 5月に営
-
-
2019年の飲食店倒産が過去最多!?でも、つぶれないためでなく、、、
ネットのニュースを読んでいたら、飲食店の倒産の話をみつけました 2019年の飲食店倒産が過去最多に
-
-
夏の甲子園も優勝校が決まりました!甲子園クイズも、、、こちらは、これからが本番!?
夏になると盛り上がるのが、夏の甲子園高校野球大会です! 梅田駅は、この時期、甲子園球児の応援帰りの
-
-
檜の特製一合升、たこ梅FUN倶楽部の部員さんにプレゼント中なり!5月限定ですよぉ~!!
たこ梅には、たこ梅FUN倶楽部っていうのがあります これ、常連さん(3回以上のご来店)の中で、お名
-
-
アナタは、日本一周?世界一周?それとも両方!?双六の旅はじまりました
毎日、忙しいなぁ、、、 旅行行きたいけど、時間ないしなぁ、、、 まぁ、今日は飲みにでもいっとくか
-
-
4月7日、1ヶ月間の休業スタート日は全店で閉店作業です
4月6日、安倍総理が緊急事態宣言を発令する決意を固めましたね 「緊急事態宣言」を告げる安倍総
-
-
長野県白馬村のリピーター率60%を超える五龍館さんへ2泊3日で研修旅行!
たこ梅の関東煮(かんとだき/おでん)は、ほとんどが自家製です その仕込みをしている仕込み場を大幅に
-
-
初めて、2回目のお客さん!「よろしくね!カード」受け取ってね!!
商いで大切なことって、いろいろあります その中でも特に大切なのが、 ・お客さま自身が気づいていな
-
-
「たこ梅FUN倶楽部通信2019年1月号」の発送完了!明日くらいに届きますよ!
毎日、関東煮(かんとだき/おでん)、たこ甘露煮、そして、お酒、、、をお客さまにお出ししています ま