お客さまへのお手紙「たこ梅通信4月号」の発送準備に大忙しです!!
公開日:
お客さま関係性
はやいもので、3月も、あと数日ですね!!
お店の仕事はもちろんなんですが、3月末は、お客さまへのお手紙「たこ梅通信4月号」の準備で忙しくしています
3ヶ月に1回、お手紙「たこ梅通信」をお送りしています
たこ梅では、数年前から、3ヶ月に1回、お客さまに、たこ梅での出来事を綴ったお手紙をお送りしています
あと、季節の関東煮(かんとだき/おでん)、こんなんがでますよーーー!とかのお知らせも同封です
お客さまにお店で「たこ梅通信、読んでるで!」「初夢のやつ、ありがとう!」なんてお声をかけていただくようになりました
注)初夢のやつというのは、年末におとどけしたいい初夢が見れるという「たこ梅七福神宝船図」のことです
詳しくは、コチラ!→ いい初夢が見られる七福神の宝船図!を今日からお店でプレゼントです!
そうやって、嬉しい声をきけるので、もう、何年も続けることが出来ています
「たこ梅通信4月号」の発送準備をやってます
やっと、「たこ梅通信4月号」の印刷も全部そろいました
これをひとつひとつ、封筒詰めしていきます
結構数があるので、時間がかかります
それでも、なんとか4月1日にはお届けできるように、スタッフさんが手分けして封筒詰めです
あと、数日で、お手元にとどきますので、楽しみにしていて下さいね!!
ところで、「どうやったら、たこ梅通信、おくってくれるの?」って思われた方は、
たこ梅のお店で、スタッフさんに「たこ梅の会員に入会したいんやけど!」って声を掛けて下さいね
スタッフさんが、会員入会用紙とエンピツを渡してくれますので、お名前や住所なんぞをかいて、また、スタッフさんにお渡し下さい
ちなみに、入会金とか月会費はありませんよ!
メールや電話での受付はしておりませんので、お手数ですが、ご入会希望の方は、必ず、お店でお願いしますね(^o^)
関連記事
-
-
店主の知らない関東煮・おでん!どころか、お金を出しても買えない関東煮(かんとだき/おでん)があった、、、
世の中には、知らない世界、、、があるといいます、、、 でも、たこ梅には、五代目店主(てっちゃん)の
-
-
「片づけながら仕事をする」を聞いて気づいた掃除・片付けとPOP、売上の関係
一昨日は、店長さんとのお店の運営についての月1回の面談です その中で、店長さんの一言で気づいたこと
-
-
早速、新梅田食道街 たこ梅北店のスゴロクのお知らせ看板が改良されてました!
先日、新梅田食道街 たこ梅 北店の店頭看板で、お客さまとスゴロクで日本一周、世界一周をして楽しもうと
-
-
「たこ梅FUN倶楽部」の特製キーホルダーも出来上がりました!!
たこ梅が好き!というお客さまが集まったのが「たこ梅FUN倶楽部」です 部員さんむけにバッジとキーホ
-
-
「ビール工場見学2019」のキックオフミーティング!
今年の夏で、5回目を迎えるあの大人のイベントがあります そう、あれ、、、 アサヒビール
-
-
たこ梅FUN倶楽部通信7月号を発送しました!七夕までには届きます!!
コロナの影響で、4月7日から1ヵ月半くらいお店を休業していました 5月19日から営業を再開していま
-
-
お客さまへのお便り「たこ梅FUN倶楽部通信10月号」の発送準備すすんでます!
先週、スタッフさんの協力のもと、なんとか書き上げた(ニューズレター)お客さまへのお便り(「たこ梅FU
-
-
新梅田食道街 たこ梅分店にも、お客さま進化図!?
今年の9月、新梅田食道街 たこ梅 北店に「お客さま進化図」なるものが登場しました たこ梅FU
-
-
たこ梅の公式サイトとブログサイトのリニューアルを打合せ中!!
昨年、10月に、たこ梅の公式サイトをリニューアルし、お店ごとにブログサイトをつくりました お店のブ
-
-
「高野登のホスピタリティってなんだろう?」Vol.7~9が届きました!
元リッツ・カールトン日本支社長の高野登さんが、毎週火曜日にSBC信越放送で「高野登のホスピタリティっ
















