お客さまへのお手紙「たこ梅通信4月号」の発送準備に大忙しです!!
公開日:
お客さま関係性
はやいもので、3月も、あと数日ですね!!
お店の仕事はもちろんなんですが、3月末は、お客さまへのお手紙「たこ梅通信4月号」の準備で忙しくしています
3ヶ月に1回、お手紙「たこ梅通信」をお送りしています
たこ梅では、数年前から、3ヶ月に1回、お客さまに、たこ梅での出来事を綴ったお手紙をお送りしています
あと、季節の関東煮(かんとだき/おでん)、こんなんがでますよーーー!とかのお知らせも同封です
お客さまにお店で「たこ梅通信、読んでるで!」「初夢のやつ、ありがとう!」なんてお声をかけていただくようになりました
注)初夢のやつというのは、年末におとどけしたいい初夢が見れるという「たこ梅七福神宝船図」のことです
詳しくは、コチラ!→ いい初夢が見られる七福神の宝船図!を今日からお店でプレゼントです!
そうやって、嬉しい声をきけるので、もう、何年も続けることが出来ています
「たこ梅通信4月号」の発送準備をやってます
やっと、「たこ梅通信4月号」の印刷も全部そろいました
これをひとつひとつ、封筒詰めしていきます
結構数があるので、時間がかかります
それでも、なんとか4月1日にはお届けできるように、スタッフさんが手分けして封筒詰めです
あと、数日で、お手元にとどきますので、楽しみにしていて下さいね!!
ところで、「どうやったら、たこ梅通信、おくってくれるの?」って思われた方は、
たこ梅のお店で、スタッフさんに「たこ梅の会員に入会したいんやけど!」って声を掛けて下さいね
スタッフさんが、会員入会用紙とエンピツを渡してくれますので、お名前や住所なんぞをかいて、また、スタッフさんにお渡し下さい
ちなみに、入会金とか月会費はありませんよ!
メールや電話での受付はしておりませんので、お手数ですが、ご入会希望の方は、必ず、お店でお願いしますね(^o^)
関連記事
-
-
「えこひいき」されたい人、たこ梅FUN倶楽部に入部しませう!
毎月、お店では、お客さんへの感謝の気持ちを込めて、いろんな企画を考えてやってます 左)通常の
-
-
初めて、2回目のお客さん!「よろしくね!カード」受け取ってね!!
商いで大切なことって、いろいろあります その中でも特に大切なのが、 ・お客さま自身が気づいていな
-
-
カメラのついた新型ポケトーク「POCKETALK S」のテストに入ります
携帯翻訳機といえば、AI翻訳のポケトークが有名ですよね たこ梅でも、2018年の12月に購入し、本
-
-
2019年の飲食店倒産が過去最多!?でも、つぶれないためでなく、、、
ネットのニュースを読んでいたら、飲食店の倒産の話をみつけました 2019年の飲食店倒産が過去最多に
-
-
たこ梅FUN倶楽部通信4月号の発送準備中!!
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 3月もあと3日、、、
-
-
たこ梅FUN倶楽部通信 2023年1月号を発送です
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです たこ甘露煮、関東煮(
-
-
たこ梅FUN倶楽部通信2019年1月号の封筒宛名印刷、がんばってますよ!
3ヶ月に1回のペースで、たこ梅好きの常連さまの集まりである「たこ梅FUN倶楽部」のニューズレターを発
-
-
大人の遠足!「ホンマに旨い『生』を知り隊」~お客さまとのビール工場見学は楽しい時間でした~
もう10年以上になりますが、毎年、たこ梅では、アサヒビールの生ビールインストラクターさんに講習を受け
-
-
自己紹介シートのアレンジ!現場の知恵はスゴイ!!
飲食店はそうでしょうし、小売店はもっとそうかもしれません! お客さまに上手にオススメしたい!!って
-
-
関東煮総選挙2018冬の投票期間も、あと4日!!3月20日(火)まで!!急げ!!!
一番好きな関東煮(かんとだき/おでん)って、なんやろう? うーーーん、、、 わからんかったら