*

関東煮・おでんの「糸こん」は、ひとつひとつ、手作業で結んでいるんですよ!

公開日: 関東煮・おでん

関東煮(かんとだき/おでん)の定番に糸こんにゃく、略して「糸こん」があります
関東の方では、白滝(しらたき)とかいうようですが、大阪では、「糸こん」です

「糸こん」は、実は、手作業で結んでいます

糸こんは、スーパーでも、きれいに結んだのが売られていますよね
もちろん、業務用にも結ばれた糸こんが販売されています
ただ、たこ梅でお出ししている糸こんは、スタッフさんが、愛情をこめて、ひとつひとつ、丁寧に結んでいるんですよ

「糸こん」をひとつひとつ手作業で結んでいきます

「糸こん」をひとつひとつ手作業で結んでいきます

はじめて、糸こんを結ぶと、大きいのや小さいのができて、先輩から「やりなおし!!」の声が飛びます
そのうちに、なんとか大きさがそろうようになります
それでも、時間がかかりすぎて、「がんばって、はよできるようになろな!」って先輩スタッフから応援の声!

そして、一回で、丁度いい分量をとって結べるようになってきます
もちろん、大きさもそろってくるし、スピードもはやくなる!!

結んだ「糸こん」を関東煮鍋でたいていきます

結んだ「糸こん」を関東煮鍋でたいていきます

すると、この関東煮鍋に並べた糸こんのように、ちょうどいい大きさ、目方で糸こんが結べるようになるんです
ちなみに、この画像の糸こんは色白ですが、これからたきこんで、味を染みこませていきます

毎日、スタッフさんは、お客さまにお出しする糸こんをひとつずつ、仕込みの時間に丁寧に結んでいますよ!!
今日は、味がしみた「糸こん」で、ビールをグッ!とあける、、、のもいいかも!(^o^)

The following two tabs change content below.
たこ梅 五代目店主 てっちゃん
大阪の道頓堀で創業180年の「関東煮(おでん)」と「たこ甘露煮」の上かん屋『たこ梅』の雑用係で五代目の てっちゃん(岡田哲生)です さらに百年後も店が続くために取り組んでいる日々の活動を綴ります ところで、ヨガと瞑想を始めました!! おかげさまで、心身ともにエエ感じです

関連記事

女心がわかる(らしい)新梅田食道街 たこ梅 北店の「北川」さんです!

新梅田食道街 たこ梅 北店の鍋番は、女心がわかる(らしい)「北川」さんです!(←ホンマかいな?)

人生五十年、下天のうちにくらぶればぁ、、、 といっても、ぜんぜん、女心はわからない てっちゃんです

記事を読む

たこ梅 本店の関東煮(かんとだき/おでん)の鍋

今日、2月22日は、「ふーふーふー」で『おでんの日』です!

今日は、全国的に2018年2月22日(木)です 全国的にっていわなくても、2月22日ですよね

記事を読む

届いたばかりの旬の蕗(ふき)

蕗(ふき)の関東煮・おでんの仕込みで、一本一本、丁寧に皮とスジをとってます!

春になると、あの鮮烈な香りがたまらないアノ野菜がでてきますよね! そう、蕗(ふき)です やっぱり

記事を読む

たこ甘露煮を白身でつつんだ「たこ天」の関東煮(かんとだき/おでん)

隠れた人気者の「アレ」が、3ヵ月ぶりに復活しました!!

お店では、いろんな関東煮(かんとだき/おでん)があります 関東煮鍋はてんこ盛りでお客さまを迎

記事を読む

「銀杏(ぎんなん)」の関東煮(かんとだき/おでん)

もっちりモチモチでたまらん!「銀杏(ぎんなん)」の関東煮(かんとだき/おでん)が始めます

気づいたら10月、、、早い 特に今年は、8,9月と休業だったせいもありますね さて、秋に

記事を読む

テレビ大阪「ニュースリアル」さんのオデンの取材

テレビ大阪「ニュースリアル」さんが、道頓堀の たこ梅 本店に取材に来てくれました!

やっと、冬らしくなってきましたね 寒くなってくると、新聞や雑誌、テレビの取材が増えてきます 商っ

記事を読む

大阪モデルで5月15日の解除はあるのか?

新型コロナで4月8日に緊急事態宣言が発令されました 休業のお知らせも貼り替えないといけないかな?

記事を読む

水菜の関東・おでん

ハリハリの「水菜(みずな)」の関東煮(かんとだき/おでん)始まります

冬になると美味しくなる野菜、いろいろあります でも、これが一番じゃないかな、、、 そんな旬の野菜

記事を読む

「菜の花」の関東煮(かんとだき/おでん)

『菜の花』の関東煮(かんとだき/おでん)の季節ですね

最近、よく雨が降りますよね 昨日も雨だったし、、、 今、菜種梅雨(なたねづゆ)の時期、つまり、「

記事を読む

「子持ち烏賊(イカ)」の関東煮(かんとだき/おでん)

夏だけ!卵たっぷり「子持ち烏賊」の関東煮(かんとだき/おでん)始めます

新型コロナの影響で4月から5月下旬まで休業していました、全店舗、再開しています ただ、お客さまもま

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑