*

こんなときだから「心豊かに、楽しく、温かい時間」を大切に

いま、みんな、コロナでたいへん、、、

こんなときだから、心ゆたかに、楽しく、温かい時間を大切にしたいですね

昼2時から夜7時で立ち飲み営業中

昼2時から夜7時で立ち飲み営業中

たこ梅も、大阪の緊急事態宣言で、全4店舗中3店舗(本店・北店・東店)を休業、新梅田食道街 たこ梅分店で、テイクアウト(お持ち帰り)を中心に、営業時間を7時までに短縮して立ち飲み営業をしています

日本一古いおでん屋「たこ梅」のお取り寄せ(ネット通販)サイト

日本一古いおでん屋「たこ梅」のお取り寄せ(ネット通販)サイト

ただ、お取り寄せ(ネット通販)は、ずっと続けています

多くの人が、外食とかしづらいし、家にこもりがち、、、

関東煮(おでん)、錫の上燗コップとタンポ、たこ甘露煮

関東煮(おでん)、錫の上燗コップとタンポ、たこ甘露煮

そんなとき、気分転換に、関東煮(おでん)、たこ甘露煮をお取り寄せして、お家で楽しく食べてもらえたら気分転換になるだろうなぁ、、、と思ってお取り寄せを続けています

ただ、最近、みんな、お取り寄せがしたいんじゃない、きっと、心豊かに、楽しく、温かい時間が欲しくて、お取り寄せをやってるんじゃないだろうか、、、と思うようになったのです

心豊かに、楽しく、温かい時間を大切に

心豊かに、楽しく、温かい時間を大切に

だったら、「心豊かに、楽しく、温かい時間を大切にする」お取り寄せをやったらいいんじゃないか!と思い立ったのです

5670おでん『まんぞく』セット

5670おでん『まんぞく』セット

まず、お客さんから要望の多い大根と出汁を各々追加、里芋も追加したおでんセットをつくりました
定番おでんセット、5670(コロナゼロ)セットにこれらを追加した「定番おでん『まんぞく』セット」「5670おでん『まんぞく』セット」です

昨日から、始めたばかりで、特に告知もしてませんでしたが、早速、ご注文いただいています

「こういうのが欲しかった!」っていうお客さんがいらっしゃるんですよね

5670ガードセット

5670ガードセット

美味しく!楽しく!感染予防もいいんじゃないだろうか?と思って、5670(コロナゼロ)おでんセットに、ビタミンやアミノ酸が豊富で免疫力を高めてくれる日本の伝統食「酒粕」、個包装で持ち歩きにも便利な飛沫感染防止のマスクをセットした「5670ガードセット」もつくっちゃいました

これからも、コロナに負けずに、心ゆたかに、楽しく、温かい時間を過ごせる商品やサービスをつくっていきますね!!

応援しててね!!

関連記事

仕込みが終わって、出番待ちの「菜の花」たち

「菜の花」の関東煮・おでんを仕込んでますよ!

春分の日も過ぎて、春が、感じられることも多くなってきましたね たこ梅でも、『春』を関東煮(かんとだ

記事を読む

熊本産の竹の子(タケノコ)です!立派!!

熊本産の竹の子を関東煮(かんとだき/おでん)にしまーーーす!!立派やわぁ~!

今週の月曜日(4/17)から始まった春の関東煮(かんとだき/おでん)『竹の子(タケノコ)』!!

記事を読む

冬場だけの丸大根「聖護院大根」

冬の関東煮(かんとだき/おでん)一番人気「聖護院大根」、まるまる、太ってます!

冬場だけしかやってないけど、出てくると一番人気になるのが、「聖護院大根」の関東煮(かんとだき/おでん

記事を読む

「大阪府飲食店等感染症対策備品設置支援金支給申請」書類を発送します

今日、やっと、「大阪府飲食店等感染症対策備品設置支援金支給申請」です

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 今年の4月頭だったかな

記事を読む

春じゃなく、秋が旬の竹の子の関東煮(かんとだき/おでん)、始まりましたよ!

竹の子っていうと、「春やなぁ、、、旨いなぁ、、、」って思いますよね 一般的には、そうだと思います

記事を読む

ノートPCが4台、届きました!

スタッフさん用ノートPCが4台とどきました!!

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです この前、通販事業、新規

記事を読む

吉村大阪府知事は飲食店に休業・短縮営業を要請

大阪府の要請により11/27~12/11は、全店、21時までの時短営業です

新型コロナの陽性者数が増えているようです 大阪府の要請で11/27-12/11は時短営業 大阪府

記事を読む

「椎茸(しいたけ)」の関東煮(かんとだき/おでん)です

出汁を吸ってますます旨い!「椎茸(しいたけ)」の関東煮(かんとだき/おでん)始まりました!!

鍋もん、煮ものっていうと、コイツがないとね、、、 そうそう! アイツです!! そのアイツの関東

記事を読む

水洗いしてカゴで休憩中のネギちゃんです

寒い日が続くと、ますます、美味しくなる関東煮(かんとだき/おでん)が『ねぎま』です!

暖冬かと思ってたら、先週、いきなり猛烈な寒気がやってきて、大阪でも、連日の氷点下、、、 冷たかった

記事を読む

個包装タイプで幅広ゴムをつかった三層構造マスク

マスク売ってます!別にあやしくないですよ(笑)

新型コロナで、一時期、マスクが高騰していました 最近は落ち着いてきたようですが、それなりにまともな

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

23人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑