道頓堀 たこ梅 本店で、店主の知らない関東煮(かんとだき/おでん)が日替わりで登場!?
道頓堀にある たこ梅 本店は、今年がリニューアル10周年にあたります(創業だと174年目です)
それで、たこ梅 本店のスタッフさんは、この11月にいろいろ企画を考えているようです
リニューアル10周年記念Tシャツを企画したりとか、、、
そしたら、この期間、お客さまからのリクエストで「こんなん、(鍋で)たいてほしい!!」っていうのを受け付けて、吟味して、日替わりで出すことにしたようです(って、あいかわらずお店のフェイスブックで知りました、、、^^;;;)
道頓堀 たこ梅 本店のフェイスブックページに、こんな関東煮(かんとだき/おでん)の画像が、、、
これって、手羽先、、、ですよね
うん、手羽先に間違いない!!
フェイスブックページには、こんな風に書いてあります
皆様こんにちは!本店の和田です、安藤です、松本です!(๑ ́ᄇ`๑)さぁ!明日から始まる「たこ梅本店リニューアル10周年イベント!」宮田麺児さんとのコラボつけ麺とお客様からの「これ炊いてみて!」企画第一日目!いつもご利用頂いてる「河西様」から「手羽先」です!これ柔らかくてめちゃくちゃ美味しいですよ!数量限定商品になりますので、お早めに是非(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
なるほどぉ、、、
日替わりで、こういう関東煮(かんとだき/おでん)が登場する!?
つまり、店主の知らない関東煮(かんとだき/おでん)が毎日、、、なの、、、ね、、、
日々、どんな変わり種の関東煮(かんとだき/おでん)が登場するのか?
道頓堀 たこ梅 本店のフェイスブックページ、ブログをチェックして下さいね!!(^o^)v
→ 道頓堀 たこ梅 本店のフェイスブックページ
→ 道頓堀 たこ梅 本店の公式ブログ


最新記事 by たこ梅 五代目店主 てっちゃん (全て見る)
- お金への不安や恐れっていったい??? - 2022年8月12日
- 子ども達と大阪の山でミヤマクワガタを狙います - 2022年8月7日
- おでん屋ですが、「メロンソーダ」あります!なにか、、、 (@ ̄□ ̄@;)!! - 2022年8月4日
関連記事
-
-
関テレ「みんなのニュース ワンダー」さんが関東煮(かんとだき/おでん)の由来のを調べに取材に来てくれました!
現在、日本で一番古くからやってるおでん屋、関東煮屋の「たこ梅」です わたし、てっちゃんで、五代目に
-
-
ビール工場見学が終わって、店に戻ってみると、、、
8月27日(土)に、お客さまと一緒にビール工場見学「ホンマに旨い『生』を見つけ隊」に行ってきました
-
-
今夜のフジ系列「データがない」で たこ梅の「ダシ」が取り上げられます
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 先月(5月)の休業中に
-
-
お待たせ!牡丹牡蠣の関東煮(かんとだき/おでん)始まりました!
お待たせしました!! 常連のお客さまに「そろそろやろ?」「まだ?」って言われてきましたが、今シーズ
-
-
「新たけのこ」の関東煮(かんとだき/おでん)も始まりました!!
昨日は、春の鮮烈な味わい、、、蕗(ふき)の関東煮(かんとだき/おでん)をブログでご紹介しました
-
-
大阪 難波の高島屋さんに、辛子や関東煮(おでん)が並んでます!
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 1年半以上に及ぶコロナ
-
-
「あの?!イベントやってます!」道頓堀 たこ梅本店で、、、
道頓堀にある たこ梅本店は、今年が175周年を迎えます そして、4店舗あるたこ目の中で、ダントツで
-
-
「5670(コロナゼロ)」セット開始!家で待ってるご家族に『おでん』のお土産はいかがですか?通販もありますよ!
コロナウイルスの拡大で、家にこもりがちになりますよね ほんとは、映画だって行きたいし、おでかけ
-
-
コロナで休止していた「北海道」「沖縄」への通販を再開です
新型コロナの影響で、4月から約1ヵ月半、全店舗を休業していました 新型コロナによる緊急事態宣
-
-
「いっぱいで入れない、、、」→「いま、余裕です!」(゚ロ゚屮)屮
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです コロナ前はいつもいっぱい