台風も過ぎましたね!本日(10/1)は、元気に通常営業です!
昨日、9月30日の台風24号の接近で、お昼頃から、JRや私鉄各線、さらには、新幹線も計画運休でしたね
たこ梅も、9月30日は、道頓堀の本店はお昼11:30-14:00までの短縮営業、梅田の北店、分店、東店は臨時休業しました
台風24号も関西を通りすぎましたので、本日、10月1日から、また、平常通りの営業です
道頓堀の たこ梅本店、新梅田食道街の 北店と分店、そして、ホワイティうめだの 東店の全4店舗とも、いつもどおり営業してますよ
スタッフさんに元気な顔を見に来下さいね!
明るい大阪!元気な大阪!にむけて、スタッフさんと一緒に、今日から、また、がんばりまーーーーーーす!(^o^)v
関連記事
-
-
「ミナミ本」で、道頓堀 たこ梅 本店の秘密・ナゾをいろいろ取り上げていただきました!
10月に京阪神エルマガジン社の方が、道頓堀にある たこ梅本店に取材に来てくれはりました 商品
-
-
店主も店長も知らない関東煮・おでん!また、でた!!「鶏肉とブロッコリーのチーズ串」だそうです、、、
世の中には、知らない世界、、、があるといいます、、、 でも、たこ梅には、五代目店主(てっちゃん)の
-
-
「関東煮屋・おでん屋ですが、双六(すごろく)始めました!」ってなんのコッチャ?って思ったら読んでねぇ~(^o^)
たこ梅は、創業弘化元(1844)年の日本一古い関東煮屋・おでん屋です 本店は、道頓堀にあります
-
-
臣(おみ)ちゃん!おめでとう!!昇格面談無事修了!2級に昇格です!!
たこ梅では、半年ごとに、着眼点表という評価項目表をつかって、その行動、プロセスを評価します いわゆ
-
-
スタッフさんと月1回コーチング!この日は、ホワイティうめだ(地下街)にある たこ梅 東店の多比羅さんとです!
平成20年のリーマンショック、、、 それから、売上が右肩下がり、、、っぱなし、、、 そして、平成
-
-
「やっぱりおいしい大阪」に、道頓堀 たこ梅本店をご掲載いただきました
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 「やっぱりおいしい大阪
-
-
滋賀ダイハツ販売さんの視察研修に行って、物置場の整理でマネる!と語ったスタッフさんの理由に驚きました!
先週、各店からおひとりずつスタッフさんに参加してもらって、一緒に、2013年に日本経営品質証を受賞さ
-
-
閉店した たこ梅 東店のあった「ホワイティうめだ」を見てきました
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです まん防から引き続き、大
-
-
道頓堀 たこ梅本店の品書き木札を新しく書き直しました
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 4月から商品の価格表示
-
-
ハリハリの水菜の関東煮(かんとだき/おでん)が、始まりました!!
冬になると野菜が美味しくる!って、いいますが、本当なんです そのわけは、、、 冬になると野菜が美
















