*

台風も過ぎましたね!本日(10/1)は、元気に通常営業です!

昨日、9月30日の台風24号の接近で、お昼頃から、JRや私鉄各線、さらには、新幹線も計画運休でしたね

たこ梅も、9月30日は、道頓堀の本店はお昼11:30-14:00までの短縮営業、梅田の北店、分店、東店は臨時休業しました

道頓堀のたこ梅本店

道頓堀のたこ梅本店

台風24号も関西を通りすぎましたので、本日、10月1日から、また、平常通りの営業です

道頓堀の たこ梅本店、新梅田食道街の 北店と分店、そして、ホワイティうめだの 東店の全4店舗とも、いつもどおり営業してますよ

新梅田食道街の「たこ梅 北店」です

新梅田食道街の「たこ梅 北店」です

スタッフさんに元気な顔を見に来下さいね!

明るい大阪!元気な大阪!にむけて、スタッフさんと一緒に、今日から、また、がんばりまーーーーーーす!(^o^)v

関連記事

「さえずり®の端っこ」の関東煮(かんとだき/おでん)お知らせ

「さえずり®の端っこ」の関東煮(かんとだき/おでん)をやっちゃう!らしい、、、

お店を創業したのが今から175年前の弘化元年です 創業当時からの名物があるのですが、、、

記事を読む

多比羅さんとコーチングです

スタッフさんと月1回コーチング!この日は、ホワイティうめだ(地下街)にある たこ梅 東店の多比羅さんとです!

平成20年のリーマンショック、、、 それから、売上が右肩下がり、、、っぱなし、、、 そして、平成

記事を読む

女心がわかる(らしい)新梅田食道街 たこ梅 北店の「北川」さんです!

新梅田食道街 たこ梅 北店の鍋番は、女心がわかる(らしい)「北川」さんです!(←ホンマかいな?)

人生五十年、下天のうちにくらぶればぁ、、、 といっても、ぜんぜん、女心はわからない てっちゃんです

記事を読む

「西Navi」2018年8月号

JR西日本の情報誌「西Navi」2018年8月号で道頓堀のたこ梅本店をご紹介いただいています

JR西日本さんが、毎月発行されている情報誌に「西Navi」というのがあります 「西Navi」

記事を読む

吉村大阪府知事は飲食店の休業・時短業要請を12/15まで延長を発表

大阪府の要請により、21時までの時短営業を12/15まで延長です

大阪府の医療状況が、新型コロナの重傷者数増加で逼迫しつつあるそうです 大阪府の要請により11/27

記事を読む

気まぐれ関東煮(かんとだき/おでん)「おくら」

店主の知らない関東煮・おでん!「オクラ」が、、、

世の中には、知らない世界、、、があるといいます、、、 でも、たこ梅には、五代目店主(てっちゃん)の

記事を読む

女性自身の巻頭特集「おちょやん」浪速食いだおれ案内で紹介されています

道頓堀レジェンドグルメとして、たこ梅のお取り寄せおでんを女性自身に掲載いただきました

11月30日からスタートするNHK朝ドラ「おちょやん」は道頓堀が舞台となります 女性自身におでんの

記事を読む

6月の店舗面談です

6月の店舗面談~たこ梅 分店の和本店長、上原さんと面談~

この前、6月の店舗面談でした 店舗面談というのは、店長、SA(スタッフアテンダント)さんと、店舗の

記事を読む

「アボカド」の関東煮(かんとだき/おでん)

店主の知らない関東煮・おでん「アボカド」

世の中には、知らない世界、、、があるといいます、、、 でも、たこ梅には、五代目店主(てっちゃん)の

記事を読む

中尾彬さんと池波志乃さんご夫妻が旅の途中に立ち寄って下さいました

中尾彬さん、池波志乃さんご夫妻が、数年ぶりに立ち寄って下さいました!

たこ梅には、いろんな方がいらっしゃいます その中には、テレビ番組や映画の撮影、お芝居に出演中の役者

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

25人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑