「ふき、だ~いフキ!」って身体はってます!?(笑)
10連休とこれまでで最長のゴールデンウィークも、今日が最終日となりましたね
たこ梅は、GWも休まずずっと営業してます
もちろん、今日も、、、
生の蕗(ふき)を使う理由(わけ)
ところで、先日はじまった春の関東煮(かんとだき/おでん)に「蕗(ふき)」があります
蕗(ふき)というと、水煮や缶詰がよくつかわれます
というのも、お値段が手頃なのと、蕗のスジとりやあく抜きという手間がいらないから、、、
重宝しますが、ひとつ難点は、蕗(フキ)のあの鮮烈な香りとさわやかな苦みが、ほとんど失われていることです
だから、たこ梅では、生の蕗(ふき)が手に入る春から夏にかけての時期だけ、蕗(ふき)の関東煮(かんとだき/おでん)をお出ししています
身体はってます!?
そして、こういう情報もお客さまにお伝えするためお店の中にお知らせのPOPをはったりしているのですが、、、
新梅田食道街 たこ梅 北店に行ったら、こんなフキのPOPが貼ってありました
確かに「さわやかな香り」と「ほろ苦さ」って、生の蕗をつかっているメリットは書かれていますが、キャッチの画像、なに???
いつの間にか、私が蕗を持っている画像が使われていて「ふき、だ~いフキ!」なんていうキャプションも、、、
ご丁寧に、「ふきを持ち上げてます」って解説まで、、、
そんなもん、解説せんでも見たらわかるわ!!!
どうも、私に肖像権は存在しないようです、、、^^;;;
これを見たお客さまが、「社長みずから、身体はってはるんやね」っておっしゃったそうですが、いえ、「身体はってる」んじゃなくて「身体はらされてる」だけですから!!(笑)
あるものは何でも使う!の精神でスタッフさんともどもがんばっております
身体をはったフキの関東煮(かんとだき/おでん)も、ぜひ、試してみてね!!(^o^)
関連記事
-
-
おでんの宝くじ!?「tako6」も、残すところ1週間です!急げぇ~!!
年末ジャンボ宝くじ、、、なかなか当たらない、、、 毎年、ハズレ続けています でも、でも、、、
-
-
期間限定で「ゆず酎」が登場!あ、新梅田食道街の たこ梅 北店だけね!
昔は、たこ梅といえば、おじさん、、、ってよく言われましたし、まぁ、そうですね 当たってます!(笑)
-
-
スゴ腕ワーカーテレビ取材は「たこ梅 鍋番 和田訓行」です
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです このまえ、道頓堀 たこ
-
-
五代目店主の知らない関東煮・おでん!「三つ葉」編
世の中には、知らない世界、、、があるといいます、、、 でも、たこ梅には、五代目店主の知らない関東煮
-
-
コロナ禍は2年は続く!美味しく楽しく過ごせる商品を開発してます
今年も、残すところ1週間ですね コロナ、コロナ、、、の1年で、「GoToだ!旅行しろ!食べろ!」と
-
-
たこ梅FUN倶楽部員さんへのビデオレター制作中
日本一古いおでん屋「たこ梅」の雑業係 兼 五代目店主 てっちゃんです 緊急時他制限で休業、時短営業
-
-
たこ梅 北店の前で立ち止まると、いったい何が、、、、!?
JR大阪駅の東側高架下に、飲食店が100件以上並ぶ、、、というか密集している「新梅田食道街」がありま
-
-
1ヶ月あるかないかの珍味!「たこの子甘露煮」始まったぁ~!!
今年も、いよいよ、アレ、始まりました!! 夏の1ヶ月、あるかないか、、、 超期間限定の珍味ですよ
-
-
店主の知らない関東煮・おでん「アボカド」
世の中には、知らない世界、、、があるといいます、、、 でも、たこ梅には、五代目店主(てっちゃん)の
-
-
破竹じゃないよ!「淡竹(はちく)」の関東煮(かんとだき/おでん)始まりました!
季節季節に旬の食材ってあります 昨日の大阪の最高気温は29℃、今日は30℃の真夏日の予想!! な

















