純米吟醸「新酒の酒粕」プレゼントはじまります
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです
酒粕生活始めようかな
コロナが第8波だのインフル流行るだの気になりますよね
N〇Kでやってましたが、酒粕は酵母たっぷりで、ビタミンB2は米の26倍、B6は47倍、アミノ酸は583倍のスーパーフード
美味しくて身体にいい伝統の発酵食品なんです
昔から食べられていて、余計なものもはいってないので、安全、安心だし
私は、この冬、粕汁や甘酒とかで酒粕を摂って、免疫力を高めていきたいなぁ、、、なんて思ってます
だって、風邪なんて引きたくないですから
酒粕で美味しく元気でいられる気がするので、この冬、酒粕生活(?)始めようかな
「新酒の酒粕」が届きました
お酒は、今の時期になると、今年の新酒が出てきます
当然、酒粕も「新酒の酒粕」になります
今年も蔵元から「新酒の酒粕」が届きました
特別に頼んで袋詰めしてもらっているので、しぼりたての酒粕です
だから、毎年、「しっとりで、風味がいい!」と常連さんにも評判
今年は、純米吟醸の酒粕なので、さらにキメ細かく上品な味わいなのです
この純米吟醸「新酒の酒粕」ですが、今だけ、たこ梅の各店舗で販売中
お店に行けないときは、お取り寄せ(通販)もできます
「新酒の酒粕」をプレゼント
<たこ梅FUN倶楽部員さん>
12月1日から1月31日まで、いつも応援してくれる たこ梅FUN倶楽部員さん
感謝の「えこひいき」で、この新酒の酒粕を1袋プレゼントです
たこ梅FUN倶楽部通信10月号に同封の「えこひいき券」を持ってきてくださいね
※券を紛失の時は部員証でもOKですよ
※数に限りがあるので、プレゼントは1/31までお一人1つ、なくなり次第終了します
<LINE登録のみの場合>
LINE登録のみの場合は、お店で会計時に部員証バーコード提示で来店記録がつきます
3回の来店で、FUN倶楽部に入部できますよ
FUN倶楽部に入部(無料)して、新酒の酒粕を持って帰ってね
酒粕で、身体の内側からあったまって、元気に冬を過ごしましょう!!
LINEのデジタル部員証を登録(無料)してね
酒粕プレゼントや酒蔵見学、月がわりの酒、季節の関東煮などのお知らせをLINEメッセージで配信しています
そういったお知らせやイベント、季節ものなど、そして、明るく楽しい「えこひいき」をタイムリーに受け取ってもらえるように、FUN倶楽部やLINE部員の登録をお願いします
ですので、部員登録がまだの方は、今すぐ登録(無料)出来るLINE部員登録して下さい
LINEの友だち登録で、たこ梅LINE部員になると、、、
【デジタル部員証のいいところ】
・たこ梅の明るい「えこひいき」が届きます
・スタンプカードで楽しい特典があります
・ポイントも貯まります(利用は3回来店でFUN倶楽部入部から)
・季節の関東煮(おでん)、珍味、酒のお知らせがタイムリーに届きます
・ビール工場見学、酒蔵見学、ミニ四駆大会などの楽しいイベントのお知らせがいち早く届きます
・そして、人生が(今より)ちょっと、楽しくなります
いろんな明るい「えこひいき」があるし、季節の関東煮(おでん)、珍味の情報がタイムリーに届きます
スマホから、このQRコードをスキャンか「友だち追加」ボタンをタップ(クリック)して、友だちに追加してください
デジタル部員証の詳しいことや登録方法については、こちらのブログに書いているのでご覧ください
→ たこ梅のデジタル部員証の詳しい内容、登録方法について
今すぐ、LINEの友だち登録をして、たこ梅を楽しんで下さい!
関連記事
-
-
アサヒ マルエフ「おつかれ生!」で、3つのお楽しみが!(゚ロ゚屮)屮
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです アサヒ生ビール「マルエフ」
-
-
純米の樽酒を升で飲んでね!その香りにビックリしますよ!!っつーか、わたしゃビックリした(*゚д゚*)
何年かぶり、、、いや、二十年以上ぶりに味わいました この手のホンモノには、なかなか機会に恵まれ
-
-
純米吟醸酒の「新酒の酒粕」が届きました!!
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 新酒の酒粕が届きました
-
-
今年も、古城梅(ごじろうめ)で、梅酒をつけましたよ!あ、来年用ね!!
今、たこ梅では、夏だけの飲み物があります 1年床下で寝かした自家製の梅酒です[/captio
-
-
『菜の花』の関東煮(かんとだき/おでん)が始めましたよ!
1週間にごとに数日雨が降りますね 昨日、一昨日も雨でしたし これ、春の菜種梅雨(なたねづゆ)です
-
-
「帆立貝(ホタテ貝)」の関東煮(かんとだき/おでん)始まります
今年も、いよいよ始まります 北の冷たい海で、ゆっくり大きく育つ美味しい二枚貝 そう、ホタテ貝
-
-
旨い『生ビール』にはエンジェルリングができる!秘密は、スモーキーバブル、、、
もう、7月、夏本番ですね! そうなると、生ビールがますます美味しく感じられる季節 生をグイッ!と
-
-
松茸の関東煮(かんとだき/おでん)始まりました!
9月に入って超大型台風21号が来たり、北海道で地震があったり、、、 また、来たんです! あ、大丈
-
-
桜?春の関東煮(かんとだき/おでん)準備中!お店でお花見!???
明日は、3月3日、桃の節句ですね ただ、お店では、もう、桜です! って、早咲きの川津桜、、、とか
-
-
大人の遠足「酒蔵見学2018」は3月10日!参加者募集中です!!応募は各店のスタッフさんまで、、、
この数年、夏は吹田のアサヒビール工場に、冬は西宮の白鹿さん(白鹿はブランド名で酒蔵としては「辰馬本家




















