*

寒造りし、ひと夏、蔵で熟成の秋あがりする酒「黒松白鹿 辛口 ひやおろし 純米」が始めます

公開日: 酒・ビール・飲み物, 季節・旬

清酒(日本酒)は、純米、吟醸、大吟醸、本醸造、、、などなど、いろいろな「つくり」(醸造)があります
そして、季節によるお酒もあります

秋だけ楽しめるお酒「ひやおろし」

今、秋ですよね!
この秋だけに楽しめるお酒、それが「ひやおろし」です

「ひやおろし」とは、寒の頃、つまり、冬につくり、これを冷んやりとして蔵の中でひと夏こさせます
そうすると、じっくりと熟成し、新酒の荒々しさやカドがとれ、ふくよかな味わいが生まれるのです

じつは、こんな風に夏に蔵で寝かせると、こんな風に味わいが増すことを蔵人たちは、江戸時代から、経験上、知っていました
日本の四季と時間が造り出すお酒、それが、この「ひやおろし」なんですね

秋上がりの酒「黒松白鹿 辛口 ひやおろし 純米」

秋上がりの酒「黒松白鹿 辛口 ひやおろし 純米」

ところで、清酒は、通常は、搾った時に一度、そして、瓶詰めして出荷するときに二度目の火入れといわれる「加熱殺菌」を行います
でも、この「ひやおろし」は、搾ったときの火入れのみのお酒、、、

黒松白鹿 辛口 ひやおろし 純米

黒松白鹿 辛口 ひやおろし 純米

秋になって出荷するとき樽(現代では衛生面で優れたホーローやステンレス製となっています)から、火入れせずに「ひや」のまま瓶詰めするところから、「ひや」のまま「卸(おろ)す」ということで、「ひやおろし(冷や卸し)」といわれています

また、秋になってカドがとれ、熟成、まろやかで旨くなることから、味が上がるので、これが「秋上がり」と昔からよばれ、「ひやおろし」は「秋上がりする酒」とされているのです

今年も、この秋上がりする「黒松白鹿 辛口 ひやおろし 純米」を期間限定でお店でお出ししています
だいたい、いっつも、2週間あるかないかなので、今日、明日にでも、お店の暖簾をくぐったら、「ひやおろし!」ってお店のスタッフさんに注文してくださいね!

The following two tabs change content below.
たこ梅 五代目店主 てっちゃん
大阪の道頓堀で創業180年の「関東煮(おでん)」と「たこ甘露煮」の上かん屋『たこ梅』の雑用係で五代目の てっちゃん(岡田哲生)です さらに百年後も店が続くために取り組んでいる日々の活動を綴ります ところで、ヨガと瞑想を始めました!! おかげさまで、心身ともにエエ感じです

関連記事

一晩でたくマダコはプールで大気中

徹夜でたき上げた迎春用「たこ甘露煮」のお渡しも、すべて完了です!

12月30日というと、たこ梅では、毎年恒例のアレです! 今年も、アレ、がんばりましたよ(^o^)v

記事を読む

焼き茄子の関東煮(おでん)

夏限定の関東煮(おでん)「焼き茄子」が始まりました!!

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 今日から6月、半袖姿の

記事を読む

半月と桜(梅田界隈の公園にて)

「今夜のお花見、分店、東店も、ととのいました!」本店、北店に続き、、、

大阪も桜が、あちこちで咲き始めたようです 半月と桜(梅田界隈の公園にて)[/caption]

記事を読む

さらし鯨

生の鯨の舌から、毎回、手造りの「さらし鯨」始まりました!

てっちゃんは、鯨好きです! 見るのも、食べるのも、、、 「さらし鯨」って、鯨クサイもの?ってホン

記事を読む

「菜の花」の関東煮(かんとだき/おでん)

『菜の花』の関東煮(かんとだき/おでん)を始めます

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 節分がおわり立春 暦

記事を読む

道頓堀 たこ梅 本店の DRAFT EXPO 2018 への参加募集のお知らせ

ビール工場見学?いや、今年は「DRAFT EXPO 2018」です!!

今年で4年目となるお客さま、、、というか、たこ梅FUN倶楽部員さんと行く(フツーじゃないけど、、、^

記事を読む

10月の限定酒「灘の生一本」です

期間限定!兵庫県産山田錦100%の純米酒「灘の生一本」始まりました!たぶん、1-2週間くらいです、、、

関東煮(かんとだき/おでん)、たこ甘露煮に合うお酒は、これや!! って、飲み比べ、一本(1種類)の

記事を読む

「子持ちいか」の関東煮(かんとだき/おでん)はじまりました!

卵たっぷり「子持ち烏賊」の関東煮(かんとだき/おでん)始めます

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 今の時期だけの卵たっぷ

記事を読む

台風19号にもかかわらず実り具合は十分!収穫を待つのみです

【速報】たこ梅 お米部 山田錦の台風19号状況!!山田錦の運命はいかに、、、

お店で出しているお酒は、兵庫県の三木市、吉川町の辺りでつくられた酒米「山田錦」100%の純米酒です

記事を読む

冬だけの丸大根「聖護院大根」

トロける丸大根「聖護院大根」の関東煮(かんとだき/おでん)始めます

関東煮(かんとだき/おでん)といえば冬が定番 その冬でも一番人気といえば、、、 冬だけの丸大根「

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑