純米吟醸の「新酒の酒粕」が届きました!プレゼントしちゃいますよ!!
公開日:
酒・ビール・飲み物
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです
12月、1月は新酒の酒粕をプレゼント
今日、とどきました!!
今年の「新酒の酒粕」が届きましたよ
12月1日から1月31日まで、いつも応援してくれる「たこ梅FUN倶楽部」の部員さん
感謝の「えこひいき」で、この新酒の酒粕を1袋プレゼントです
<たこ梅FUN倶楽部員さん>
たこ梅FUN倶楽部通信10月号に同封の「えこひいき券」を持ってきてくださいね
※券を紛失の時は部員証でもOKですよ
<既存のLINE部員さん、メルマガ部員さん>
既存のLINE部員さん、メルマガ部員さんも、お店で「たこ梅FUN倶楽部」入部で、その場で、酒粕プレゼントです
メルマガで配信の「合言葉」を言って、入部してね
たこ梅FUN倶楽部の入部には3回以上の来店が必要ですが、、、
2回目来店のLINE部員さん、メルマガ部員さんも、年末大サービス「飛び級」でたこ梅FUN倶楽部に入部OK
<新たに12月、1月入部のLINE部員、メルマガ部員さん>
入部したらお店で「酒粕整理券ちょーだい」といって、券をもらってね
いつもは、3回来店しないとたこ梅FUN倶楽部に入部できませんが、年末の特別サービスで、この件をその次来店(2回目)のときの持ってくると、たこ梅FUN倶楽部に入部できます
入部したら、美味しい「新酒の酒粕」をもらってね
今年の酒粕は「純米吟醸の酒粕」
ところで、今年の酒粕ですが、、、
蔵元の白鹿さんが、
「大切なたこ梅のお客さんん用なので、(酒粕を袋詰めするときに)鮮度が高く品質の高い酒粕を選ばせてもらってます」
とのこと
それで、今年は、、、
純米吟醸酒の新酒の酒粕です
純米の吟醸酒なので、香りがよくて、しっとりとして旨い酒粕ですよ
純米吟醸酒の酒粕ですから、当然ながら、原材料は、「米」と「米こうじ」のみです
LINE、メルマガの登録は今すぐ
まだ、LINE部員にもメルマガ部員にも入部していない方は、今すぐ、入部してね
いろんな明るい「えこひいき」があって、美味しい上に「楽しい」「面白い」がついてきますよ!!
メルマガ部員入部(無料)はコチラ!
↓ ↓ ↓
→ 今スグ、メルマガ部員登録(無料)してね!
LINE@メルマガ部員(無料)入部はこちら!
お店で美味しい!楽しい!をお届けします
関連記事
-
-
夏の部活「ビール工場見学」オールスタッフミーティング!です
この夏で、はや3回目となる夏の部活!「ビール工場見学」が近づいてきました 2週間ほど前、アサヒビー
-
-
読売テレビ「大阪ほんわかテレビ」さんに、道頓堀の たこ梅 本店が登場しましたよ!
道頓堀は、昔、ブロードウェイだった!! そんなことをテーマに、読売テレビ「大阪ほんわかテレビ」さん
-
-
吟醸酒の「新酒の酒粕」のお取り寄せ(通販)始めました!お店でも買えます
日本一古いおでん屋「たこ梅」は、上燗屋というのが本来の業態です 上燗屋とは、江戸時代くらいに出
-
-
期間限定!『灘の生一本』はじめます
今年も、はじめます 毎年、このお酒、2週間くらいでなくなっちゃいます 限定酒「灘の生一本」始めま
-
-
本来、酒蔵でしか飲めない!搾りたて原酒を期間限定でお店においてます
酒蔵に行くと、搾りたての蔵出し原酒が飲めますね 私も、大好きです お昼ご飯もお酒で乾杯から
-
-
今年も「新酒の酒粕」が届きました!!
これが届くと年末だなぁ~、、、って気がしてくるのです それは、、、 「新酒の酒粕」が届きまし
-
-
再来年用の梅酒をつけました!
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 今年は梅雨入りが遅いで
-
-
ビール工場見学「B40 たこ梅サミット 2019」開催!中編
今年で5回目を迎えるビール工場見学ですが、今年のテーマは、「B40たこ梅サミット2019」です
-
-
たこ梅スタッフが刈った山田錦も入ってます!「新米新酒 しぼりたて山田錦 特別純米生酒」2週間くらいやってます!
たこ梅では、ときどき、1,2週間限定、売り切れ御免で、季節のお酒をお出ししています 季節のお酒「新
-
-
大人の遠足第2弾「ホンマに旨い『酒』を知り隊」の酒蔵見学打合せやってます!
昨日、この冬一番の寒波が、日本列島に襲来、、、 大阪市内でも、小雪がチラつきました 首都圏では、