*

純米吟醸の「新酒の酒粕」が届きました!プレゼントしちゃいますよ!!

公開日: 酒・ビール・飲み物

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです

12月、1月は新酒の酒粕をプレゼント

今日、とどきました!!

今年の「新酒の酒粕」が届きましたよ

純米吟醸の「新酒の酒粕」

純米吟醸の「新酒の酒粕」

12月1日から1月31日まで、いつも応援してくれる「たこ梅FUN倶楽部」の部員さん
感謝の「えこひいき」で、この新酒の酒粕を1袋プレゼントです

たこ梅FUN倶楽部通信10月号と「えこひいき券」

たこ梅FUN倶楽部通信10月号と「えこひいき券」(画像をクリックすると大きく読みやすくなります)

<たこ梅FUN倶楽部員さん>
たこ梅FUN倶楽部通信10月号に同封の「えこひいき券」を持ってきてくださいね
※券を紛失の時は部員証でもOKですよ

<既存のLINE部員さん、メルマガ部員さん>
既存のLINE部員さん、メルマガ部員さんも、お店で「たこ梅FUN倶楽部」入部で、その場で、酒粕プレゼントです
メルマガで配信の「合言葉」を言って、入部してね

たこ梅FUN倶楽部の入部には3回以上の来店が必要ですが、、、
2回目来店のLINE部員さん、メルマガ部員さんも、年末大サービス「飛び級」でたこ梅FUN倶楽部に入部OK

<新たに12月、1月入部のLINE部員、メルマガ部員さん>
入部したらお店で「酒粕整理券ちょーだい」といって、券をもらってね

新規入部のLINE部員、メルマガ部員さん用の「酒粕整理券」

新規入部のLINE部員、メルマガ部員さん用の「酒粕整理券」

いつもは、3回来店しないとたこ梅FUN倶楽部に入部できませんが、年末の特別サービスで、この件をその次来店(2回目)のときの持ってくると、たこ梅FUN倶楽部に入部できます
入部したら、美味しい「新酒の酒粕」をもらってね

今年の酒粕は「純米吟醸の酒粕」

ところで、今年の酒粕ですが、、、

蔵元の白鹿さんが、
「大切なたこ梅のお客さんん用なので、(酒粕を袋詰めするときに)鮮度が高く品質の高い酒粕を選ばせてもらってます」
とのこと

それで、今年は、、、

純米吟醸酒の新酒の酒粕です

純米の吟醸酒なので、香りがよくて、しっとりとして旨い酒粕ですよ

純米吟醸酒の酒粕なので原材料は、「米」と「米こうじ」のみ

純米吟醸酒の酒粕なので原材料は、「米」と「米こうじ」のみ

純米吟醸酒の酒粕ですから、当然ながら、原材料は、「米」と「米こうじ」のみです

LINE、メルマガの登録は今すぐ

まだ、LINE部員にもメルマガ部員にも入部していない方は、今すぐ、入部してね

いろんな明るい「えこひいき」があって、美味しい上に「楽しい」「面白い」がついてきますよ!!

メルマガ部員入部(無料)はコチラ!
↓   ↓   ↓
今スグ、メルマガ部員登録(無料)してね!

LINE@メルマガ部員(無料)入部はこちら!

友だち追加
たこ梅 LINE@ のQRコード

お店で美味しい!楽しい!をお届けします

関連記事

吟醸生酒「花ひらく」

4月の月がわりの酒は冷温で寝かせて調和のとれた吟醸生酒「花ひらく」

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです たこ梅はもともと「上燗屋(

記事を読む

酒担当 安藤店長もスーパードライ飲み比べをおすすめ

新スーパードライ 登場!え゛、もう前のスーパードライは飲めないの?いや、飲めます!!

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 3月17日、スーパードライ

記事を読む

どっかでみたなぁ~?っていうたこ梅分店の店内POP

なんか違うけど、なんか見たことあるフレーズやねんなぁ、、、あ、梅酒のアレか、、、

新梅田食道街に たこ梅分店があります 面談やコーチング、打合せで、営業が始まる前によくお店に行きま

記事を読む

超特撰 黒松白鹿「新米新酒 しぼりたて山田錦」特別純米生酒

たこ梅スタッフが刈った山田錦も入ってます!「新米新酒 しぼりたて山田錦 特別純米生酒」2週間くらいやってます!

たこ梅では、ときどき、1,2週間限定、売り切れ御免で、季節のお酒をお出ししています 季節のお酒「新

記事を読む

隊員さんヘン顔記念撮影

大人の遠足!第二弾「ホンマに旨い『酒』を知り隊」で酒蔵見学に行ってきました!

昨年、8月、お客さまと一緒に吹田にあるアサヒビールの工場見学に行きました アサヒビール吹田工

記事を読む

「うーーん、搾りたて美味しい!」と笑顔に

冬の部活「酒蔵見学」、いや、「ホンマに旨い『酒』捜査班」の活動に、たこ梅FUN倶楽部の部員さんと行ってきました!(前編)

今年も行ってきました! たこ梅FUN倶楽部の部員さんたちと、西宮にある白鹿さんへ酒蔵見学へ

記事を読む

タンクに入った酒蔵直送「しぼりたて原酒」です

酒蔵でしか味わえない「しぼりたて原酒」が2週間だけ、たこ梅に登場!!

酒蔵でしか飲めないお酒があります それは、搾りたての原酒、、、 酒飲みとしては、ホントは、そんな

記事を読む

黒松白鹿 辛口 ひやおろし 純米

人気で売切れた秋だけの純米酒「ひやおろし」、ちょっとだけ再入荷!急いで暖簾くぐってね!!

秋だけ楽しめる純米酒というと「ひやおろし」ですね!! 黒松白鹿 辛口 ひやおろし 純米[/c

記事を読む

一斗樽の樽酒

杉樽の樽酒、あとわずか!!美味しいよ!今夜にもどうぞ

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 江戸や明治時代は、ふつ

記事を読む

8月の季節の酒「黒松白鹿 山田錦 辛口 純米 シルク」

8月の季節の酒はシルクのような口当たり!麹米を65%まで磨いた山田錦の辛口純米酒です

毎月、いろんなお酒を季節の酒としてお店で楽しんでいただいています 8月の季節のお酒が登場です!

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

23人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑