*

冬の部活「ホンマに旨い『酒』捜査班」(仮称)の打合せです!

冬の部活の時期が近づいていきました、、、
昨日も、その部活の打合せです!

たこ梅FUN倶楽部の活動が「部活」です!

あ、すいません!
「部活」って、何のことかわからない方もいらっしゃいますよね
「お店でサッカーチームか野球のチームでも作ってるの?」って思われるかも知れませんが、そういうんじゃないんです

たこ梅のことが好きなお客さまが集まってできている「たこ梅FUN倶楽部」っていうのがあるんです
その「たこ梅FUN倶楽部」で、部員であるお客さまと一緒に、どっかにいったりしてるんですが、それを たこ梅FUN倶楽部菜活動なもんで『部活』って言ってるんです

8月には、夏の部活として、アサヒビールさんの吹田工場に行ってきました!

1問正解毎に「うまい棒」をもらって笑顔です

1問正解毎に「うまい棒」をもらって笑顔です

中身の違いを目、鼻、喉で確認します

中身の違いを目、鼻、喉で確認します
違いがわかるかなぁ~?

単なるビール工場見学ではなく、クイズ大会や保存状態の違うビールの違いを見て、嗅いで、飲んで比べるなんてこともしてました

その時の詳しいことは、コチラを見て下さいね!
そのときの様子はこちらを見てね!
→ お客さまと行く!ビール工場見学「ホンマに旨い『生』を見つけ隊」に行ってきました!!(前編)
→ お客さまと行く!ビール工場見学「ホンマに旨い『生』を見つけ隊」に行ってきました!!(後編)

まぁ、こんなことを『部活』でやってます

冬の部活「ホンマに旨い『酒』捜査班」(仮称)の打合せ!

この冬にも、『部活』やります!!
昨年も、西宮にある酒蔵の白鹿さんにお邪魔しましたが、今年も、見学に行きます!!

楽しくカンパーーーイ!

楽しくカンパーーーイ!

今年の2月に行った酒蔵見学の様子はこちらのブログで!
→ 大人の遠足!第二弾「ホンマに旨い『酒』を知り隊」で酒蔵見学に行ってきました!

昨日、来年2月に予定している酒蔵見学「ホンマに旨い『酒』捜査班」(仮称)の打合せをやってました
もちろん、定番の酒蔵見学や、蔵でのできたて新酒の試飲はありますが、それだけじゃつまんない、、、
前回も、燗酒の飲み比べをやりましたが、今度は、もっと、面白いのをやりたい!!ってことで、白鹿さんと たこ梅のスタッフさんでブレストです

冬の部活「ホンマに旨い『酒』捜査班」(仮称)のブレスト&打合せです

冬の部活「ホンマに旨い『酒』捜査班」(仮称)のブレスト&打合せです

この写真撮ったときは、まだ、「それ、おもろいやん!!」っていうアイデアもでず「うーーーーん、、、」って唸ってるとき

この後、白鹿さんが、「○○っていいんですけど、それをやっても△△になっちゃうので、、、って、うちの醸造担当者にいわれまして、、、」って発言されたんです
その瞬間、「ピン!」っときたんです
「そっか、△△になるんや!!」って、、、

どういうことか詳しい内容は、まだ、話せませんが(←当日までモッタイつけてるだけです:笑)、、、
それは、現場の担当者にとっては、当たり前で、それをお客さまに見せる、出すなんて、「とんでもない!失礼だ!」って、まじめに思って、そういっていただいたんですね
それが、すごくわかったと同時に、そのコトは、初めて見る、現場なんてしらない一般人からすると「へーーーーっ!そうなんやーーーーー!!」っていうビックリの発見なわけです

そう!
「コレ、使わん手ないわ!!」
って、こっから盛り上がり、その現場担当者さんからするとお客様に「とんでもない!失礼だ!」ってことを中心にプランができあがりました!!

これ、絶対に、一般の人では体験しないことです
白鹿の社員さんも、一部の醸造と研究担当者以外は、体験してないことですから、、、
おそらく、白鹿の役員さんたちも醸造出身の一部の方以外は、体験してないんじゃないかな?

なんてことも体験いただきながら、冬の『部活』を楽しくしたいと思ってます!!

『部活』に参加するには?

ところで、部活に参加するには、「たこ梅FUN倶楽部」に入部していただかないといけません!
といっても、入部費や月々の部費がいるわけじゃないんです

でも、2つだけ、入部の要件というか資格というが必要になります
それは、、、

【入部資格と入部要件】
入部資格:たこ梅に3回以上来店されている常連さまであること
入部要件:たこ梅FUN倶楽部員の「心得」に賛同できること

この2つだけ!!

入部資格について

3回以上お店においでの常連さまは、お店でスタッフさんに

「入部したいんだけど!」って声をかけて下さいね
詳しい入部方法をお伝えします(ちなみに、入部は無料で、部費もありません!:笑)
基本的に、3回以上、お店においでの常連さまは、入部頂けますよ

まだ、「たこ梅には、行ったことないけど、これを機会に行きたいなぁ、、、」って思われたアナタ!
お店に行って、「入部のための『よろしくね!』カードちょうだい!」って、お店のスタッフさんに声をかけて下さい
3回来店がわかるスタンプカードを渡してくれますので、2回目、3回目のときに、そのカードを持ってきてもらったら、入部出来ちゃいますよ!(^o^)

入部要件について

入部要件である「たこ梅FUN倶楽部員の心得」を守っていただいて、楽しく、お酒を飲み、たこ梅も人生も楽しんで欲しいんです!!

たこ梅FUN倶楽部員の心得

たこ梅FUN倶楽部員の心得

【たこ梅FUN倶楽部員の心得】
1.たこ梅が、大好きです
2.部員同士はもちろん、初めてのお客さんや店員さんとも、ゆずりあう大きな心で接します
3.たこ梅大好きな仲間を増やします
4.「粋」な飲み方、食べ方、関わり方で楽しみます
5.とにかく、仲良く楽しく、たこ梅も人生も、思いっきり楽しみます

だから、この「たこ梅FUN倶楽部員の心得」に賛同いただける方であれば入部要件クリアー!!(^o^)v

入部方法について

3回以上ご来店の常連さま、初めての方3回の来店のスタンプカードがいっぱい(3回ご来店)になったら、
たこ梅のスタッフさんに
「たこ梅FUN倶楽部に入部希望!」
って、声をかけて下さいね

お名前、住所なんかを書いていただく、簡単な入部用紙をお渡ししますので、その場でご記入いただいて、スタッフさんに渡していただければOKです

書いていただいたご住所に、部員カードなどのセットをお届けします

2月の酒蔵見学で、新しい部員さんとも、お会いできること、楽しみにしてまーーーーーーす!\(^o^)/

関連記事

道頓堀 たこ梅本店の和田店長もおすすめ『黒松白鹿 ひやおろし 純米 もち四段仕込』

偶然生まれた秋の酒「ひやおろし」始めます!!

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 部員さん、お客さんに、

記事を読む

「掃除と動機付け」のシステムループ図

「片づけながら仕事をする」を聞いて気づいた掃除・片付けとPOP、売上の関係

一昨日は、店長さんとのお店の運営についての月1回の面談です その中で、店長さんの一言で気づいたこと

記事を読む

部員番号も入った酒札部員キーホルダーが完成しました!

「たこ梅FUN倶楽部」の特製キーホルダーも出来上がりました!!

たこ梅が好き!というお客さまが集まったのが「たこ梅FUN倶楽部」です 部員さんむけにバッジとキーホ

記事を読む

たこ梅FUN倶楽部通信2020年新年号の初稿です

たこ梅FUN倶楽部通信 新年号、まもなく完成か!?

たこ梅は、関東煮(かんとだき/おでん)、たこ甘露煮とお酒をだす飲食店ですが、某魔法のレストランという

記事を読む

お店は休業中ですが、お客さまへのお葉書を描いています

北海道と沖縄にはチルドの「おでん通販」が届かない!!注文を下さったお客さまにハガキを書こう!

今、コロナで、日本中が、リモートワークや休業、休校、自粛、、、です 家にこもりがちのことも多いです

記事を読む

ホンマに旨い『生』を極め隊の記念撮影

夏の部活「アサヒビール吹田工場見学」に たこ梅FUN倶楽部の部員さんと行ってきました!

今年で、3年目を向かえるアサヒビール吹田工場さんでの工場見学、、、 たこ梅FUN倶楽部の部員さんか

記事を読む

たこ梅FUN倶楽部員さんが作ってくれた「タコノマスク特大サイズ」

アベノマスクよりはるかに巨大な「タコノマスク特大サイズ」届きました!

あちこちで「届いた!」「やっと来た!」と話に聞いていたアレが、うちの家の郵便受けにも入っていました

記事を読む

お店のスタッフさんが、でかいポスターに!!

新梅田食道街 たこ梅 分店のスタッフさんのでかいポスターが、、、

お店の前を通ると大きなポスターがあるんです! 何気なしに見ると「え゛!?うちのスタッフさん???」

記事を読む

黒松白鹿 辛口 ひやおろし 純米酒

秋あがりする酒「黒松白鹿 辛口 ひやおろし 純米」、10月だけやります

10月にはいって、やっと、ちょっと涼しくなってきましたね そう、季節は秋、、、です 秋というと、

記事を読む

3年ぶり、ビール工場見学の隊員募集します

3年ぶり!ビール工場見学の隊員募集します

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです いよいよ3年ぶりに復活

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

23人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑