*

大人の遠足!第二弾「ホンマに旨い『酒』を知り隊」で酒蔵見学に行ってきました!

昨年、8月、お客さまと一緒に吹田にあるアサヒビールの工場見学に行きました

アサヒビール吹田工場に到着です!

アサヒビール吹田工場です

その時、「大人の遠足、また、お願いします!」「めっちゃ、楽しかった!」「有料でいいから、やって!!」「ありがとうございます!楽しかった!!」などなど、嬉しい声をいっぱいいただきました

そんなビール工場見学の様子はコチラのブログを見て下さいね
→ 大人の遠足!「ホンマに旨い『生』を知り隊」~お客さまとのビール工場見学は楽しい時間でした~

「うわぁ~!どうなってんのぉ~!!」 生ビール講習会は、新鮮な驚きと発見がいっぱい!

「うわぁ~!どうなってんのぉ~!!」
生ビール講習会は、新鮮な驚きと発見がいっぱい!

大人の遠足第2弾!「ホンマに旨い『酒』を知り隊」

お客さまの喜びの声の中に「今度は、お酒(清酒)もお願いします!!」というのがあったんです
参加されたお客さまのあまりのはしゃぎ様、うれしそうな顔を目の当たりにしたスタッフさん
「また、やりますか?今度は、お酒で、、、」
そんな声があがりました
それで、2月の一番寒い時期、酒造りの最盛期に、お客さまと一緒に酒蔵の見学に行くことに決めました!

それで、冬場の忙しい中、たこ梅 各店のスタッフさんは、協力し合って、どんな風にしたらお客さまに喜んでいただけるか?ご満足いただけるか?新しい発見があるのか?を考えて企画を練っていきました

大人の遠足第2弾「酒蔵見学」の打合せ中です

大人の遠足第2弾「酒蔵見学」の打合せ中です

白鹿さんとも、酒蔵へ下見に行ったり、打合せをくりかえしたり、、、
そして、当日までの準備や当日の段取りを考え、細部を詰めていきました
そんな企画をしている様子はコチラのブログをご覧下さいね!
→ 西宮の白鹿さんに酒蔵見学の下見に行ってきました!
→ 大人の遠足第2弾「ホンマに旨い『酒』を知り隊」の酒蔵見学打合せやってます!
 大人の遠足第2弾「ホンマに旨い『酒』を知り隊」の最終の打合せです!

いよいよ、西宮の白鹿さんの酒蔵見学の当日です!

そして、昨日、西宮の白鹿さんにお客さまと酒蔵見学に行ってきました!
この日は、朝から、雨模様です
急遽、白鹿さんが車を出して下さることになりました

西宮駅で案内をする田口さんと峯松さん

西宮駅で案内をする田口さんと峯松さん

いらっしゃる隊員さん(お客さま)に、スタッフのたこ梅 東店 田口さんと分店の峯松さんがお車の案内をします
そして、白鹿さんの酒蔵へ、、、

西宮にある白鹿さんの酒蔵です

西宮にある白鹿さんの酒蔵です

酒蔵見学が始まります!

ま西宮にある白鹿さん(白鹿はブランド名で正式には、辰馬本家酒造といいます)の酒蔵に到着すると、昔の本社で会った「宜春苑(ぎしゅんえん)」で、お酒造りに関するビデオを見て、基礎知識をインプット!

白鹿さんの宜春苑

白鹿さんの昔の本社だった宜春苑

酒造りのビデオを見てお勉強です

酒造りのビデオを見てお勉強です

この日のために作ったおそろいの前掛けをして、いよいよ、酒蔵見学です
前掛けには、「ホンマに旨い『酒』を知り隊」もしっかりプリントされていますよ

「ホンマに旨い『酒』を知り隊」の前掛け

「ホンマに旨い『酒』を知り隊」の前掛け

六光蔵に近づくと、酒米が蒸し上がったいい香りがあたりに漂っています
醸造タンクでは、新酒のいい香りが、、、

白鹿さんの六光蔵

白鹿さんの六光蔵

お酒を作っていく順番に、蒸し米、麹づくりなどの工程を順番に、白鹿さんの詳しい説明を聞きながらまわっていきます

六光蔵に掲げてあるお酒のできるまで

六光蔵に掲げてあるお酒のできるまで

そして、できたて!しぼりたて!のお酒を聞き猪口で試飲です
これが搾りたての原酒です
原酒なので度数が20度くらいと高いんですが、飲み口がなめらかで口当たりがいいので、すーっと喉をとおります

試飲用のしぼりたてのお酒

試飲用のしぼりたてのお酒

しぼりたてのお酒を試飲中

しぼりたてのお酒を試飲中

「しぼりたて、おいしーーーい!」と隊員さんも思わず笑顔になります

白鹿記念酒造博物館で酒造りの歴史をお勉強します

酒蔵のあとは、白鹿記念酒造博物館へGo!
昔の酒蔵の様子、お酒造りが展示されています

白鹿記念酒造博物館

白鹿記念酒造博物館

江戸時代、西宮の宮水(みやみず)は、全国に美味しいお酒ができる水と、その名がとどろいていました
それで、日本全国から、「宮水で酒を造りたい!」という蔵がとどき、「宮水」を販売していたんです
それで宮水を樽に詰め、すぐそばの港まで大八車で運んでいました
江戸の昔ですから、道は舗装なんぞされていません
そこを重い水を積んだ大八車が通ると轍ができて、運びにくくなります
そこで、車輪の通る処に石畳を挽いて一種の舗装をしていました

大八車の車輪用の石畳

大八車の車輪用の石畳

今も、その大八車が通った石畳が当時そのままに残されていますす
これを見ると、お酒の歴史を感じますね

白鹿記念酒造博物館を見学中です

白鹿記念酒造博物館を見学中です

説明に聞き入る隊員さん

説明に聞き入る隊員さん

この記念館は、実際にお酒を造っていた蔵をそのままつかっています
建物そのものも歴史を感じさせてくれます
その中に、昔の酒造りの様子が再現されています
隊員さんも、初めて見る昔の酒造りの様子に興味津々でした

宜春苑にもどって、楽しい試飲タイムスタートです

酒蔵、博物館、、、の見学でお酒のことをいろいろ知ったあとは、いろんなお酒をいろんな状態で実際に飲んでみる!
ですよね、、、

「しぼりたて原酒」と2月の限定酒「寒中こしらえ」

「しぼりたて原酒」と2月の限定酒「寒中こしらえ」

お酒をヒヤで飲むのはもちろん、自分で、人肌燗、ぬる燗、上燗、熱燗など、いろいろ試して飲んでいただきました
また、たこ梅のお店でやっているような錫のタンポをつかって湯煎で燗をつけるので、機械の酒燗機とでは、どう味がことなるのか?
そんな体験もしていただきます

自動酒燗機と湯煎燗の飲み比べ

自動酒燗機と湯煎燗の飲み比べ

湯煎燗には、たこ梅の錫タンポもご用意しています

湯煎燗には、たこ梅の錫タンポもご用意しています

おーーーっと、途中で、たこ甘露煮が登場!
実は、この日は、あさ6時から準備して、てっちゃん、早朝のタコたきです

この日、朝たきあげたばかりの「たこ甘露煮」も!

この日、朝たきあげたばかりの「たこ甘露煮」も!

朝たいて、それをクーラーバッグにいれて持って来ました!!
なんたって、お酒と一番よく合う たこ梅の名物「たこ甘露煮」ですから、またたく間になくなっちゃいました、、、
でも、隊員さんに喜んでいただけて、嬉しーーーーーい!(^o^)v

お酒のことをどれだけ勉強できたか!?クイズタイムです

この日は、一日かけて、お酒のことを勉強しました
当然、どれだけ学んだか!をテストですよね(笑)
ということで、クイズタイムがスタート!!

何があたるか?楽しいクイズタイムがスタート!

何があたるか?楽しいクイズタイムがスタート!

お酒のこと、たこ梅のことなどについて、クイズが出題されます

3択で「正解!」と思ったカードをあげます

3択で「正解!」と思ったカードをあげます

クイズは3択で、正解!と思った色のカード(赤・青・緑)を掲げます
もちろん、一番正解数の多い方がチャンピオンです

クイズ大会の優勝者に前回のチャンピオンから賞品目録の贈呈です

クイズ大会の優勝者に前回のチャンピオンから賞品目録の贈呈です

順位にしたがって、いろんな賞品があたります
優勝は、たこ梅の名物「たこ甘露煮」大1匹です
そのほか、吟醸酒やたこ梅Tシャツ、白鹿さんの酒粕を使った奈良漬けやたこ梅特製手ぬぐいなど、、、
さらに、敗者復活戦も、、、

隊員さん、そろって、記念撮影です!

楽しい時間も、終わりが近づいてきました
今回、こうやって、「ホンマに旨い『酒』を知り隊」という大人の遠足ができたのは、「また、いきたい!」というお客さまの喜びからの声、そして、「じゃあ、やってやろやないか!」っていう意気込みで挑んだスタッフさんのチカラ、さらに、そんなことだったら、喜んで協力しましょう!といって下さった白鹿さんの気持ち、そして、「おもろそうやん!行くでーーー!!」と楽しみまくってくださった隊員(お客さま)さんのおかげです

最後は、みんなでそろって、記念撮影!!

隊員さんヘン顔記念撮影

隊員さんヘン顔記念撮影

ほんと、いいヘン顔の笑顔ですね!!(笑)
ぜひ、また、こんな楽しい大人の遠足ができるよう、日々、がんばって行きたいと思います
ありがとーーーーーーーー!!(^o^)v

あれ、、、これで、終わりかとおもったら、お土産コーナーで楽しそうです
白鹿さんの蔵に併設された売店(お土産コーナー)では、この日、蔵で飲んだ搾りたて原酒も販売されています

六光蔵の売店だけで販売の「しぼりたて原酒」

六光蔵の売店だけで販売の「しぼりたて原酒」

これ、買って帰ると、お家やお友だちとも、搾りたて原酒を楽しめますね!!

酒蔵見学がおわったらスグに「ふりかえり」です

隊員さん(お客さま)をお見送りして、白鹿さんを出たら、その足でスグに、西宮の喫茶店でこの日の「ふりかえり」です

西宮の喫茶店で、スグ、今回のふりかえりをします

西宮の喫茶店で、スグ、今回のふりかえりをします

アンケートを読みながら、次に向かって意見を交換です

アンケートを読みながら、次に向かって意見を交換です

隊員さんのアンケートに目を通し、各々がアンケートや実際にこの日やってみて気づいたこと、さらによくするアイデアを出し合い、それにたいして、意見を交換していきます
たこ梅の「ふりかえり」では、できなかったこと、失敗したことにフォーカスするのではなく、そんなことも「さらによくするには、、、」という視点に立って、話し合っていきます

この「ふりかえり」で、また、次につながる発見やアイデアがいろいろ出てきました
やっぱり、スグにやると鮮度が高くて、気づくことも多いようです(^o^)

たこ梅に戻ると既に隊員さんがいてはりました!

ふりかえりも終わり、西宮から阪神電車で梅田に帰りました
お店に荷物を置きに行くと、、、

お店にもどると、隊員さまが、楽しく飲んではりました!

お店にもどると、隊員さまが、楽しく飲んではりました!

隊員さんが、いち早くお店にいらっしゃって、「ホンマに旨い『酒』を知り隊」をネタに楽しく飲んではりました!!
また、面白い企画はもちろん、お店でも、いろんな楽しい取り組みをしていきますので、よろしく、お願いします

白鹿さんとふりかえり&懇親会です

最後は、今回、たいへんお世話になった白鹿さんをお招きして、ふりかえりと懇親会です

白鹿さんとふりかえり&懇親会です

白鹿さんとふりかえり&懇親会です

白鹿さんも、われわれと同様、おわってスグに社員さんが集まって、今回のことについて話し合われたそうです
楽しく杯を酌み交わしながら、お互いの気づきや、次に向かって濃い話をさせていただきました

2月22日から2週間限定!たこ梅で蔵見学限定の「しぼりたて原酒」をお出しします!!

今回、「ホンマに旨い『酒』を知り隊」の酒蔵見学に行きたかったけど、都合が合わなかったお客さま、応募したけど抽選で漏れたお客さま、そして、このブログを読んで「行ってみたかったわぁ~」と思ったお客さま、、、
そんなお客さまにも、酒蔵でしか味わえない「しぼりたて原酒」の味わいを知って欲しいなぁ、、、って思ったんです
それで、白鹿さんと相談したら、急遽、酒蔵見学限定の「しぼりたて原酒」をたこ梅のお店でお出しできることになりました!!

六光蔵の売店だけで販売の「しぼりたて原酒」

酒蔵見学限定の「しぼりたて原酒」です

ただ、もともと、酒蔵見学限定のお酒なので、2月22日から2週間限定です!!

【酒蔵見学限定の「しぼりたて原酒」を2週間限定!たこ梅でお出しします!!】
酒蔵限定の「しぼりたて原酒」をたこ梅でお出しします
期間:2月22日(月)~3月6日(日)の2週間限定
お酒:(本来)酒蔵限定の「しぼりたて原酒」

本来、酒蔵でしか飲めない「しぼりたて原酒」を味わってみて下さいね!!(^o^)v

The following two tabs change content below.
たこ梅 五代目店主 てっちゃん
大阪の道頓堀で創業180年の「関東煮(おでん)」と「たこ甘露煮」の上かん屋『たこ梅』の雑用係で五代目の てっちゃん(岡田哲生)です さらに百年後も店が続くために取り組んでいる日々の活動を綴ります ところで、ヨガと瞑想を始めました!! おかげさまで、心身ともにエエ感じです

関連記事

仕込み場の改修工事始まりました

4日半にわたる仕込み場の改修工事が始まりました!

たこ梅の関東煮(かんとだき/おでん)のタネは、ほとんどが、自家製です! そんな関東煮(かんとだき/

記事を読む

緊急事態宣言延長で再開は最短で5月12日以降

緊急事態宣言が1ヶ月延長?再開は5月12日以降(未定)となります

緊急事態宣言から1ヶ月経過するまで、あと数日、、、 「やっと、自粛から(ある程度)解放される!」っ

記事を読む

遊穂「ゆうほのしろ」純米 無濾過 生原酒 おりがらみ

3月の月がわりの酒「ゆうほのしろ」純米 無濾過 生原酒 おりがらみ

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです たこ梅は元来「上燗屋」

記事を読む

お客さまに送られるのを待つ「たこ梅通信」たち

お客さまへお届けするニューズレター「たこ梅通信7月号」の発送準備に忙しくしております!!

3ヶ月に一度、このときがやってきます! 急に忙しくなります、、、 たこ梅通信7月号の発送準備です

記事を読む

たこ梅 北店のスタッフ出勤パネルです

店頭のスタッフ出勤パネルが新しくなりました!って、ホストクラブじゃないよ、うちの店、、、(笑)

道頓堀に たこ梅の本店があります そして、梅田に3店舗の支店があります スタッフさんの出勤パネル

記事を読む

「まだ見ぬたこ梅の味を先に食べちゃう会」@たこ梅 本店

「まだ見ぬたこ梅の味を先に食べちゃう会」楽しかった!!

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 緊急事態宣言が再度の延

記事を読む

黒松白鹿 純米吟醸 生なま

12月限定酒『黒松白鹿 純米吟醸 生なま』が始まりましたよ!2週間くらいかなぁ、、、

菜の花、筍、淡竹、ふき、焼き茄子、冬瓜、ずいき、子持ち烏賊、松茸、牡蠣、、、 旬の食材を季節ごとに

記事を読む

ニューズレター「たこ梅通信4月号」の印刷がととのいました

お客さまへのお手紙「たこ梅通信4月号」の発送準備に大忙しです!!

はやいもので、3月も、あと数日ですね!! お店の仕事はもちろんなんですが、3月末は、お客さまへのお

記事を読む

3月の店長会議です

3月の店長会議~お客さまアンケートはコミュニケーションツール?~

2月に、2週間、お客さまにアンケートをお願いしました 150名以上のお客さまが、ご協力くださいまし

記事を読む

関東煮(かんとだき/おでん)のお取り寄せの荷姿

お絵かきは道具も大事!道具がいいと、ちょっとはマシに描けるようです

4月7日から5月18日まで、新型コロナで、全店舗休業していました その間、それまでとは違う仕事が増

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑