新しいお客さまイベントの打ち合わせ(らしい)です
公開日:
ワクワク系マーケティング, イベント・部活, 会議・ミーティング, お客さま関係性
この前、ホールのパートスタッフさんの人事評価者会議でした
たこ梅では、スタッフさんの成長を目的として、7年前から、スタッフさんが自分たちで取り組んで来た人事制度があります
最初は、正社員さんだけでしたが、いまでは、ホールのパートスタッフさんの人事評価制度もできました
ちなみに、今年の10月からは、お店の仕込みパートさんなんかの人事評価制度も、正式に運用開始されています
さて、先週、そのホールのパートスタッフさんの人事評価者会議だんったですが、、、
それが終わったのに、評価者会議のメンバーさんが、残って何か始めました???
顧客の旅デザインマップを取り出し、なにやら、タイムテーブルらしいものもつくっています
ワクワク系マーケティングの必須ツール「顧客の旅デザインマップ」が出ているってことは、お客さまへの取り組み?なんておもいながら、わたし、よしてもうてない(←仲間にいれてもらってない)ので、なんとなくのぞいてました
なんか、どうやら、全店合同で取り組むお客さまイベントの打ち合わせらしい
それも、昨日のブログに書いた毎年やってる「酒蔵見学」とは別物のようです
今回は、ちょっと話も聞いたのですが、今月の下旬頃には、その姿をお店で表すようです
私が見せてもらった感じでは、自分がお客さんでも、楽しめそうな内容です
あと3週間くらいまってててねぇ~!!
始まったら、また、こちらのブログでも紹介しますからーーーーー!!
関連記事
-
-
新梅田食道街 たこ梅 分店のツイッターがミニ4駆で盛り上がっているもようです
あのーーー、たこ梅は、たこ甘露煮と関東煮(かんとだき/おでん)、そして、酒を出す飲食店なんですが、知
-
-
部員の部員による部員のためのTシャツを作る会
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 緊急事態宣言が延長中で
-
-
3月の店長会議~今までで、一番決めることが多かったのに、時間内に終わっちゃいました~
昨日は、各店の店長さん、スタッフリーダーさんとの会議でした ただ、いつもと違うのは、、、 店長会
-
-
「会議の時にモニターいるなぁ、、、」と思って、買いました!その値段にビックリ!!(*゚д゚*)
最近、会議をしているとき、急にある資料を見せたり、使いたくなりしました その時は、手元のノートPC
-
-
桜?春の関東煮(かんとだき/おでん)準備中!お店でお花見!???
明日は、3月3日、桃の節句ですね ただ、お店では、もう、桜です! って、早咲きの川津桜、、、とか
-
-
5月の店長会議~極秘計画やらスタッフアテンダントも登場!?~
昨日は、5月の店長会議でした 店長さんと、各店の代表のスタッフさんが出席して、前月と今月のお店の運
-
-
パートスタッフさんの人事評価者会議です!
正社員さんを対象とした人事評価者会議に続いて、先日、パートスタッフさんの人事評価者会議をやってました
-
-
「eumo」面白いかも知れない
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 共感資本社会の実現を
-
-
7月のワクワク勉強会~勉強と実践がつながる~
毎月、定例会議の前に2時間、ワクワク勉強会というのをやっています 小阪裕司先生が提唱されるワクワク
-
-
再開後、初の店長会議~損益、売上推移、シナリオ・プランニング、BMCなど全部共有して一緒に考えます~
4月7日から、新型コロナで約1か月半休業 5月19日から営業を再開しました そして、営業再開