*

新しいお客さまイベントの打ち合わせ(らしい)です

この前、ホールのパートスタッフさんの人事評価者会議でした
たこ梅では、スタッフさんの成長を目的として、7年前から、スタッフさんが自分たちで取り組んで来た人事制度があります
最初は、正社員さんだけでしたが、いまでは、ホールのパートスタッフさんの人事評価制度もできました
ちなみに、今年の10月からは、お店の仕込みパートさんなんかの人事評価制度も、正式に運用開始されています

さて、先週、そのホールのパートスタッフさんの人事評価者会議だんったですが、、、
それが終わったのに、評価者会議のメンバーさんが、残って何か始めました???

新しいお客さまイベントの打合せ(らしい)

新しいお客さまイベントの打合せ(らしい)

顧客の旅デザインマップを取り出し、なにやら、タイムテーブルらしいものもつくっています
ワクワク系マーケティングの必須ツール「顧客の旅デザインマップ」が出ているってことは、お客さまへの取り組み?なんておもいながら、わたし、よしてもうてない(←仲間にいれてもらってない)ので、なんとなくのぞいてました

なんか、どうやら、全店合同で取り組むお客さまイベントの打ち合わせらしい
それも、昨日のブログに書いた毎年やってる「酒蔵見学」とは別物のようです

今回は、ちょっと話も聞いたのですが、今月の下旬頃には、その姿をお店で表すようです

私が見せてもらった感じでは、自分がお客さんでも、楽しめそうな内容です

あと3週間くらいまってててねぇ~!!
始まったら、また、こちらのブログでも紹介しますからーーーーー!!

 

関連記事

檜の一合升に屋号を焼き印してます

たこ梅FUN倶楽部員さんへのプレゼント!檜の特製一合枡も準備完了です!!

いっつも来てくれはるわ!お友だちに紹介したり、連れてきたり、、、その上、メルマガやたこ梅通信を読んで

記事を読む

「POWER AND LOVE / 未来を変えるために本当に必要なこと」(アダム・カヘン 著)

「POWER AND LOVE / 未来を変えるために本当に必要なこと」(アダム・カヘン 著)をゆえあって再読します

この前、ブログで、たこ梅が小阪裕司先生が提唱されるワクワク系マーケティングに取り組んでいる理由(わけ

記事を読む

道頓堀 たこ梅本店に桜が咲き始めたようです

道頓堀 たこ梅本店に桜が咲き始めたようです

早咲きの河津桜なんかは、もう、咲き誇っているようですが、ソメイヨシノはあと10日前後のようですね

記事を読む

「味なメニュー」(平松洋子著)と丸眞正宗

お客さまからいただいたお土産のお酒に込められた気持ちと思いに感謝です!!

先週末、2月20日の土曜日に、大人の遠足第2弾「ホンマに旨い『酒』を知り隊」ということで、兵庫県の西

記事を読む

ワクワク系マーケティング「花伝 オーディオセミナー」

ワクワク系マーケティング「花伝オーディオセミナー」のCDを初めて購入

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです コロナ禍で飲食店の営業

記事を読む

全店、店別の買上(売上)推移表と損益表

4月の店長会議~スタッフさんへ全店・店ごとの損益開示スタート!~

先週、4月の店長会議でした 4月の店長会議[/caption] その中で、新たに、ある

記事を読む

初のクラウドファンディングも「あと8日」 もう一押し、、、 応援お願いします!!

初のクラウドファンディングも、あと8日!!もう一押しの応援、お願いします!

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです コロナで息苦し

記事を読む

たこ梅 北店のスタッフ出勤パネルです

店頭のスタッフ出勤パネルが新しくなりました!って、ホストクラブじゃないよ、うちの店、、、(笑)

道頓堀に たこ梅の本店があります そして、梅田に3店舗の支店があります スタッフさんの出勤パネル

記事を読む

12月の店長会議

12月の店長会議~「たこ梅FUN倶楽部」ってホンマ知られていない(爆)~

先週、12月の店長会議でした いつもどおり、クリーンセットアップを使ってのチェックインで始まり

記事を読む

商業界12月号「採用技術革命」

商業界12月号「採用技術革命」を買っちゃいました!

最近、お店のホールスタッフさんや仕込みスタッフさん、洗い場スタッフさん、事務所のオフィス事務スタッフ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

23人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑