*

酒蔵見学2019の打合せ?なのか???

この前、喫茶店で、新梅田食道街の深澤さんの昇格者面談をやってました

2級への昇格者面談で合格した深澤さん

2級への昇格者面談で合格した深澤さん

その面談のことは、こちらを見てね!
→ 新人 深澤さん、昇格者面談で合格!おめでとう!!!

そうしたら、途中、見たことのある人たちがぞろぞろと喫茶店に入ってきます
だれ?何なの?と思っていたんですが、私は、深澤さんの昇格面談という重大任務中!

気にはなったものの、昇格者面談に、集中!集中!

深澤さんの方は、無事に、昇格者面談に合格し、昇格が決定しました
おめでとう! 深澤さん!!
というのは、先のブログに詳しく書いてあるので、時間があったら、また、見て下さいね

で、昇格者面談も終わったので、さっきのゾロゾロチームが気になって、のぞきに行きました、、、

酒蔵見学2019の打合せ?

酒蔵見学2019の打合せ?

すると、白鹿の営業さんとうちのスタッフさんがなにやら密談?いや、打合せ?のようです

ちょっと気になってるので、「何してるの?」と尋ねたら、来年、2019年に開催予定の「酒蔵見学2019」の打合せらしいです

回を重ねる内に、とうとう、私、打合せに呼んでもらえなくなりました、、、(涙)

うそうそ、、、(笑)

私がいなくても、スタッフさんたちが、自分たちで計画し、考えて、行動してくれるので、特に、私なんぞの出る幕はないだけなのです

旧版の名刺と新しい名刺

旧版の名刺と新しい名刺

だから、今年から、名刺も「代表取締役 五代目店主」から「雑用係 兼 五代目店主」になったんですけどね(笑)

この話の詳しいことは、以前、ブログに書いたので興味があったらご覧下さい
→ 名刺を新しくしました!役職が「雑用係 兼 五代目店主」に、、、^^;;;

ということで、どんな酒蔵見学になるのか、まったく知らされていません!
ただ、毎年のことなので、フツーの酒蔵見学じゃないことは間違いない!と思います

当日は、私も参加予定なので、それまで、楽しみにしておきます!!

関連記事

今年の「新酒の酒粕」

今年も「新酒の酒粕」が届きました!!

これが届くと年末だなぁ~、、、って気がしてくるのです それは、、、 「新酒の酒粕」が届きまし

記事を読む

兵庫県産山田錦100%の純米酒「灘の生一本」

月がわりの酒「灘の生一本」はじめます

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです たこ梅は元来「上燗屋」

記事を読む

会議の友「おやつ」

3月の店長会議~今までで、一番決めることが多かったのに、時間内に終わっちゃいました~

昨日は、各店の店長さん、スタッフリーダーさんとの会議でした ただ、いつもと違うのは、、、 店長会

記事を読む

上手くいっていない出来事をシステム思考の氷山モデルを使って探求

1月の現場会議~上手くいかない出来事を氷山モデルで探求~

先日は、今年最初の現場会議(たこ梅の若手スタッフさん中心の会議)でした 2018年1月の現場

記事を読む

黒松白鹿 純米吟醸 冷酒

7月の月がわりの酒は「黒松白鹿 純米吟醸 冷酒」

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです たこ梅は上燗屋(じょうかん

記事を読む

dancyu「続・日本酒。」「本格焼酎。」

参考図書「続・日本酒。」「本格焼酎。」をたこ梅文庫に収蔵!!

本屋をぶらぶら覗くと、面白そうな本が、、、 ダンチュー(danchu)のお酒と焼酎の特集をまとめた

記事を読む

安藤店長が現場会議にオブザーバー参加

9月の現場会議~目的がわかると視座が変わる?~

昨日、このブログに書いた9月のワクワク勉強会に引き続いて、午後から、たこ梅 若手スタッフさん中心の現

記事を読む

左)通常のジョッキ 右)特注の大盛りジョッキ

特製大盛りジョッキで生ビールを楽しんでね!

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 特製大盛りジョッキで生ビー

記事を読む

「期限付酒類小売業免許」の追加書類を郵送

「期限付酒類小売業免許」の追加書類を税務署に郵送しました

新型コロナの影響で、酒類をそのまま(瓶や缶で未開封状態)販売することが、6カ月間の期間限定ですが飲食

記事を読む

「角打ち」で、立呑みを楽しんではります

1日限りの立呑み『角打ち』大盛況!ありがとうございました!!

170年以上にわたって「上かん屋®」をやってます あ、うちの店「たこ梅」の話です 道頓堀に

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

23人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑