*

3月の野菜部in山添村~よってたかった面談?座談会?ぽいのやってます~

毎月1回、スタッフさんと奈良の山添村に行きます
そこには、われわれの小さな自然農法の畑があるのです

山添村の自然農法の畑(2020年3月)

山添村の自然農法の畑(2020年3月)

今月も、ここでアスパラガスを植えたり、根を収穫したりしていました

収穫した大根

収穫した大根

お昼ご飯を食べて、休憩時間に散策すると、土筆がいっぱい顔を出していました

土筆がニョキニョキ顔を出しています

土筆がニョキニョキ顔を出しています

山茶花も(さざんか)もきれいな花を咲かせています

山茶花がいっぱい咲いています

山茶花がいっぱい咲いています

古民家の和室で面談?ミーティング?座談会?みたいなの

すっかり春だなぁ、、、と思いながら、午後からは、古民家の和室で、面談というかミーティングというか座談会というか、、、

山添村の古民家です

山添村の古民家です

なんか、そういう感じのもんをやってます

畑仕事の後に面談?座談会?ぽいのやってます

畑仕事の後に面談?座談会?ぽいのやってます

メンバーは、大阪で会議をするときと別段かわりません
ですが、場所が変わると、なんか違うのです
自然がいっぱいのところというのも影響があるだろうし、古民家の和室で落ち着くというのもあるのかもしれません

面談というかミーティングというか座談会というか、、、と書きましたが、そもそも別段議題やテーマは決めていないのです
参加メンバーが、お店のこと、仕事のことで気になることや聞いてほしいことを場に投げて、それについて離していくというスタイルです

お客さんの新しい仕組みのプロトタイプ

そんな中のひとつで、お客さんの休眠や流出をどうするか、、、という話を持ってきたメンバーがいました
それについて色々と話す中で、これまで出来ていなかった仕組みと、既存の仕組みを改良して組み合わせたらええ感じになりそうです

ポストイット使って仕組みをよってたかって考え中

ポストイット使って仕組みをよってたかって考え中

ポストイットを貼っていくことで、その仕組みがどう動くのかを実際に見ながら検討できました
なんとか、なりそうです!

こういうとこでやると、どんどん、話が進むんですよね!
これも場所の影響なんでしょうか、、、

何にせよ、山添村、ええとこです!

The following two tabs change content below.
たこ梅 五代目店主 てっちゃん
大阪の道頓堀で創業180年の「関東煮(おでん)」と「たこ甘露煮」の上かん屋『たこ梅』の雑用係で五代目の てっちゃん(岡田哲生)です さらに百年後も店が続くために取り組んでいる日々の活動を綴ります ところで、ヨガと瞑想を始めました!! おかげさまで、心身ともにエエ感じです

関連記事

12月の現場会議です

12月の現場会議~顧客進化の仕組みの大穴をふさぐ!~

先週、若手スタッフさん中心の12月の「現場会議」をやってました 各店から、1名ずつ代表のスタッフさ

記事を読む

新メンバーが3人加わった4月の店長会議

4月の店長会議~売上80%ダウンの非常事態!新メンバーも加わり、コロナ対策を考えます~

一昨日、4月の店長会議をやりました 新メンバーが3人加わった4月の店長会議[/caption

記事を読む

酒米を炊いたらこうなるのかぁ、、、

冬の部活「ホンマに旨い酒捜査班」の第3弾打合せは、アイスブレイクからスタート!

2月11日に迫った冬の部活「ホンマに旨い酒捜査班」(酒蔵見学)の第3弾打合せのため、昨日、1月11日

記事を読む

各自思い思いにお昼ご飯です

たこ梅農業科野菜部の山添村でのご飯事情、、、(というどうでもいい話です ^^;;;)

世間は、これまでで最長のゴールデンウィーク(以下GW)に突入ですね たこ梅は、10連休中も、毎日、

記事を読む

「質のよい顧客名簿」づくりについて話をしています

10月の現場会議~質のよい顧客名簿づくり~

GoToトラベルやGoToイートもはじまり、世間も、少しずつ人が戻りつつあるようです とはいえ、お

記事を読む

2月の店長会議

2月店長会議です~直接部門と間接部門が融和していく工夫としての会議~

先週は、たこ梅の店長会議でした 昨年の秋くらいから、各店の店長さんだけでなく、仕込み場の主任さ

記事を読む

種蒔き、苗植えをして防虫ネットをかぶせます

8月の野菜部は、草刈り、紫蘇収穫、キャベツの植え付けです

8月も下旬に、スタッフさんと奈良の山添村に行ってきました! そう、もちろん、アレです、、、 8月

記事を読む

収穫したサトイモ

12月の野菜部(後編)~山添村で里芋を収穫してきました~

12月も奈良の山添村、自然農法畑に行ってきました 日本キヌサヤエンドウ[/caption]

記事を読む

上手くいっていない出来事をシステム思考の氷山モデルを使って探求

1月の現場会議~上手くいかない出来事を氷山モデルで探求~

先日は、今年最初の現場会議(たこ梅の若手スタッフさん中心の会議)でした 2018年1月の現場

記事を読む

求人応募者と「茶話会」やります

3月の店長会議~求人応募者と茶話会やろう!もっと「たこ梅」をわかってもらうために!!~

先週、3月の店長会議でした そのとき、求人募集の議題があったんです 求人募集は空前の「売り手市場

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑