*

3月の野菜部in山添村~よってたかった面談?座談会?ぽいのやってます~

毎月1回、スタッフさんと奈良の山添村に行きます
そこには、われわれの小さな自然農法の畑があるのです

山添村の自然農法の畑(2020年3月)

山添村の自然農法の畑(2020年3月)

今月も、ここでアスパラガスを植えたり、根を収穫したりしていました

収穫した大根

収穫した大根

お昼ご飯を食べて、休憩時間に散策すると、土筆がいっぱい顔を出していました

土筆がニョキニョキ顔を出しています

土筆がニョキニョキ顔を出しています

山茶花も(さざんか)もきれいな花を咲かせています

山茶花がいっぱい咲いています

山茶花がいっぱい咲いています

古民家の和室で面談?ミーティング?座談会?みたいなの

すっかり春だなぁ、、、と思いながら、午後からは、古民家の和室で、面談というかミーティングというか座談会というか、、、

山添村の古民家です

山添村の古民家です

なんか、そういう感じのもんをやってます

畑仕事の後に面談?座談会?ぽいのやってます

畑仕事の後に面談?座談会?ぽいのやってます

メンバーは、大阪で会議をするときと別段かわりません
ですが、場所が変わると、なんか違うのです
自然がいっぱいのところというのも影響があるだろうし、古民家の和室で落ち着くというのもあるのかもしれません

面談というかミーティングというか座談会というか、、、と書きましたが、そもそも別段議題やテーマは決めていないのです
参加メンバーが、お店のこと、仕事のことで気になることや聞いてほしいことを場に投げて、それについて離していくというスタイルです

お客さんの新しい仕組みのプロトタイプ

そんな中のひとつで、お客さんの休眠や流出をどうするか、、、という話を持ってきたメンバーがいました
それについて色々と話す中で、これまで出来ていなかった仕組みと、既存の仕組みを改良して組み合わせたらええ感じになりそうです

ポストイット使って仕組みをよってたかって考え中

ポストイット使って仕組みをよってたかって考え中

ポストイットを貼っていくことで、その仕組みがどう動くのかを実際に見ながら検討できました
なんとか、なりそうです!

こういうとこでやると、どんどん、話が進むんですよね!
これも場所の影響なんでしょうか、、、

何にせよ、山添村、ええとこです!

関連記事

アサヒビール吹田工場にお邪魔してます

夏の部活、ビール工場見学の打合せにアサヒビール吹田工場へ行ってきました!

今年は、9月9日に、恒例の夏の部活「ビール工場見学」をやります!! たこ梅FUN倶楽部員さんと一緒

記事を読む

格安スマホを手にする たこ梅 東店の多比羅店長

格安スマホで、求人・採用率がアップ!?するハズなのです、、、だから格安スマホ契約しました!

ホワイティうめだ(地下街)にある たこ梅東店の多比羅店長と毎月1回の店長面談でした 店長面談のメイ

記事を読む

行動のデザインを検討中

4月の現場会議~原価が2倍以上もするお酒の価値をどう伝えるか?~

先日、お店の現場のスタッフさんが集まってお客さま企画や課題に取り組む4月の現場会議をやってました

記事を読む

山添村の自然農法畑は雑草がかなり生えています(2021年4月)

4月の野菜部(前編)~野菜を抜いて畑を耕し植え直す~

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 奈良の山添村でスタッフ

記事を読む

7月のワクワク勉強会

7月のワクワク勉強会~勉強と実践がつながる~

毎月、定例会議の前に2時間、ワクワク勉強会というのをやっています 小阪裕司先生が提唱されるワクワク

記事を読む

社員さんの評価は、どこに立ってするのか?

おはようございます 昨日は、評価者会議でした たこ梅では、半年に一度、社員さんの評価を実施してい

記事を読む

収穫したサトイモ

12月の野菜部(後編)~山添村で里芋を収穫してきました~

12月も奈良の山添村、自然農法畑に行ってきました 日本キヌサヤエンドウ[/caption]

記事を読む

たこ梅 分店の前田さんとはご家族のことで行動探求します

行動探求入門セミナーあけに、スタッフさん6人と連続で「行動探求」しました!!(*゚д゚*)

昨日、7人のスタッフさんとのコーチングや面談の時間でした 毎月、正社員さんとはコーチング、ホールパ

記事を読む

パートスタッフさんに行動探求のレクチャー

パートスタッフさんに行動探求(アクション・インクワイアリー)のレクチャー開始です!

お店って組織です 組織の力を高めるには、個々のスタッフさんが自律的に行動できることが必要と私は考え

記事を読む

42.5インチモニターが届きました

40インチオーバーのモニターディスプレイが届きました!

毎月、店長会議、現場会議をするスペースには、パソコンからつないで画面をみんなで見られるようにモニター

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

23人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑