*

3月の現場会議~いまだからできること!を考える~

公開日: 会議・ミーティング

3月の店長会議では、コロナ騒動で、いまやること!いまだからこそできること!を考えて取り組むことにしました

3月の店長会議

3月の店長会議

3月の店長会議のブログはこちら
→ 3月の店長会議~コロナ騒動の今だからこそできることもある~

3月の現場会議

3月の現場会議では、もちろん、コロナだから、いまできること!を考えていきますが、それ以外に、運営上、必要なこと、やるべきことについても検討します

ファンダメンタルなことも検討します

ファンダメンタルなことも検討します

例えば、顧客台帳であるクラウドデータベースの「大福帳」の入力や活用です
また、季節の商品のスタート時期などの連絡事項もあります

コロナの今できること!を考える

運営上のことを検討したり決めた後は、コロナの今やること!できること!を考えていきました

3月の現場会議

3月の現場会議

どういうことを今やればいいのか?どんなことを今やっていくと面白いのか?なんかをポストイットに一人3つ以上書いて貼り出します

3月の現場会議の会議メモ

3月の現場会議の会議メモ

いろんなメンバーがいるので、出てくるアイデアや意見も多様です
それを親和図にまとめて、そこから、どんなことができるかを考えていきます

当然やるべき事は、どういう手順でやるか、どうやれば出来ていることがわかるかなんかを確認
そして、面白いこと、、、というと、これも、いくつか案が出てきて、ひとつは、今月中にスタートすることにしました

近日中に、ブログでも報告できると思いますので、お楽しみに!!

The following two tabs change content below.
たこ梅 五代目店主 てっちゃん
大阪の道頓堀で創業180年の「関東煮(おでん)」と「たこ甘露煮」の上かん屋『たこ梅』の雑用係で五代目の てっちゃん(岡田哲生)です さらに百年後も店が続くために取り組んでいる日々の活動を綴ります ところで、ヨガと瞑想を始めました!! おかげさまで、心身ともにエエ感じです

関連記事

6月の店長会議の会議メモ

慰安旅行でもなく、研修旅行でもなく、「遊学旅行」になりました!なんのこっちゃ!?

今年、7月18,19日はの2日間は、社内の旅行のためお休みです ところで、一昨年は、白馬に研修

記事を読む

現場会議の会議メモ(一部)

5月の現場会議~会議の流れから会議メモまで公開しちゃいます!~

今月も、現場の若手スタッフ中心の「現場会議」をやりました 道頓堀の たこ梅 本店からは安藤さん、新

記事を読む

12月の現場会議

12月の現場会議~FUN倶楽部の新しい入部の仕組み~

日本一古いおでん屋「たこ梅」には、「たこ梅FUN倶楽部」なるものがあります 入部すると明るく楽

記事を読む

複数消費税率対応について話しています

9月の現場会議~複数税率へのレジ対応は?~

今日は、9月8日ですね 10月1日まで、あと、3週間ほど 消費税増税が10月1日スタート 10

記事を読む

新宿カリーあられ(新宿 中村屋)

会議のオヤツに「新宿 カリーあられ」買ってきました!!

昨日、たこ甘露煮、関東煮(かんとだき/おでん)とは関係なさそうな日本能率協会さんから、ちょっと来るよ

記事を読む

久しぶりの店長会議、なんか楽しそうです

3月の店長会議~ひさしぶりの店長会議です~

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 1月14日の再度の緊急

記事を読む

7月の店長会議

なんと、4ヵ月ぶりの現場会議です!!(*゚д゚*)

コロナで4月と5月下旬まで休業 6月は、コロナ情報はまちまちだし、助成金など国の支援制度がコロコロ

記事を読む

シビアな話のハズなのに笑顔が、、、

6月の現場会議~シビアな議題でも笑顔が、、、自律とリーダーシップの発達~

昨日は、たこ梅 若手スタッフさん中心の現場会議でした 実は、相当にシビアな議題もあったんですが、そ

記事を読む

吉原優子さんがたこ梅に来てくれました

自然農法「恵み循環農法」の提唱者 吉原優子さんがたこ梅に来てくれました!

奈良の山添村に研修施設の古民家があります そこには、ちょっとした畑くらい出来そうな土地があって、「

記事を読む

NOLの吉原夫妻から「たこ梅野菜部」のインタビューを受けています

自然農法の畑の活動を取材に、NOLの吉原夫妻が訪ねて来てくれました!

たこ梅は、たこ甘露煮と関東煮(かんとだき/おでん)を商う上燗屋を175年以上やってます 業種で言う

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑