2月の店長会議~会議での役割が変わってきたようです~
先週、2月の店長会議がありました
その中で感じたのは、私の役割が変わってきたことです
店長会議でのメンバーの役割
店長会議をするとき、会議のメンバーは、明示的に、あるいは、暗黙に役割を取ることになります
明示的な役割には、たこ梅の会議のばあい、進行役と書記役があります
進行役は、タイムキーパーも兼務して、会議を進めます
書記役は、発言や決定事項をイーゼルパッドに「会議メモ」として記録していきます
会議後は、この会議メモをデジカメで撮影して、そのまま、議事録として全スタッフさんと共有します
この画像は、作割表(作業割り当て表)を示しながら、取り組みへの時間の使い方について和田店長が話しているところです
こんな場面でも、発言が少ないメンバーさんがいると、気づいたメンバーが、「○○さんは、どう思う?」とかって「うながし役」をとって発言をうながします
他にも場面場面で、いろんな暗黙の役割を各メンバーさんがとっていきます
こうやって、会議はすすんでいきます
私(てっちゃん)の役割
これまでの会議では、進行さん、書記さん、その他のメンバーさんが、会議をどんどんすすめてくれるので、わたしも、一(いち)メンバーとして、素で質問したり発言したりさせてもらっていました
特に、この1月と2月の会議で顕著に気がついたことがあります
もちろん、これまでどおり、普通に発言や質問することもありますが、ときどき、「いま、ここで何がおきているのか?」を会議を止めて、私に「見えていること」を話すことがあります
昨年の夏頃から、ときどきはあったのですが、この直近2回の会議では、「あー、いま、これをするんだ!」と明確に意識してやるようになってきました
最近では、システム思考の氷山モデルを使って、今話されている課題や話が、いったい、どこにあたるのか?出来事なのか、パターンなのか、構造なのか、、、なんてことを説明するように話しています
また、店長さんがあるスタッフさんが、なぜ、そうできないのか?不思議に思っているときには、左側のセリフというツールをつかって、そのスタッフさんの意識段階がどのだんかいで何が起きているのかを一緒に明らかにしていきました
今回の会議で、氷山モデルや左側のセリフを使って話す中で気づいたのですが、なぜ、こんな説明をしているのか?
それは、スタッフさんの成長をサポートするためです
見えている出来事、課題に対して、同じ出来事レベルで対応しているのか?構造レベルに降りていって考え、対応しているのか?
こういうことを一緒に見るようにすると、そのうち、自分で見えるようになる瞬間が来ます
その瞬間が、一刻でも早く来るようにサポートしている自分がいることに気づきました
最近の会議での役割は、会議の中でその瞬間を捕まえて、何が起きているかをつまびらかにすることで、スタッフさんの成長をサポートする役割をとっているようです
オヤツ係も大切な役割です
会議では、各々のメンバーさんが、いろんな役割をやってくれますが、大切な役割がもうひとつあります
それは、、、
「オヤツ」係です!!
脳みそをいっぱい使うので、糖質補給は必須!
この日は、とうふドーナツを買ってきました
ちょっと、塩分も必要なので、おかきや煎餅なんかも用意します
ちなみに、おやつ係は、だいたい、わたし(てっちゃん)です
また、楽しいオヤツ用意しておかないとね!!(^o^)
関連記事
-
POPで楽しく価値を伝える研修♪2019 Day1の打ち合わせやってます
今年で7年目を迎える「POPで楽しく価値を伝える研修♪2019 Day 1」の打ち合わせをコトマーケ
-
3月の店長会議~求人応募者と茶話会やろう!もっと「たこ梅」をわかってもらうために!!~
先週、3月の店長会議でした そのとき、求人募集の議題があったんです 求人募集は空前の「売り手市場
-
「ティール組織」の源へのいざない(嘉村賢州 天外伺朗 著)を読みます
1ヵ月前から読み始めた「インテグラル理論入門」をやっと読み終えました 世界や出来事を「私」「われわ
-
2月の店長会議~人材の求人や採用は費用も含めて自店で管理していく~
先週は、2月の店長会議でした 各店の店長さん、または、店長さんのかわりにSA(スタッフアテンダント
-
事務所スタッフさんの評価項目は事務所スタッフさんがつくります
2008年9月15日のいわゆるリーマンショックを機に、売上だ!利益だ!という経営に対する考え方が私の
-
8月の現場会議で名言「ブログとFBは仕込みです」が誕生!
8月9日は、たこ梅の若手スタッフさん中心の月例会議である8月の現場会議をやってました その中で
-
7月の現場面談~顧客の旅デザインマップは取り組みを俯瞰し対話するツール~
毎月、上旬に店長さんたちが集まる店長会議、お店の現場のSA(スタッフアテンダント)さんが集まる現場会
-
おめでとう!タカバッチ、昇格です!!
昨日は、めでたい!ことがありました!! 社員さんのおひとりが、見事、昇格です!! タカバッチ、昇
-
働く大人のための「学び」の教科書(中原淳 著)を買っちゃいました!
私、最近では、お店の経営のベースに「学習する組織」と「成人発達理論」をおいています 学習する
-
8月の店長会議~新メンバー加入で、さらに、自由な意見が出やすい『場』が形成!~
8月の店長会議をやりました ただ、今回は、新しいメンバーの加入もあって楽しい会議になりました 店