*

組織開発や人材開発支援をされている大川恒さんが取材にたこ梅にみえました

組織開発や人材開発の支援をされている企業に株式会社HRTがあります
その株式会社HRTの代表が大川恒さんです

大川恒さんの著書

大川恒さんの著書

著書には、「ワールド・カフェをやろう」「OST(オープン・スペース・テクノロジー)実践ガイド」「はじめてのロジカル問題解決」「ワールド・カフェから始める地域コミュニティづくり: 実践ガイド」などがあります

たこ梅へのインタビュー

この大川さんが、今度、組織開発関係の著書を書こうとされているそうで、共通の友人を通じて、たこ梅の取材をしたいと連絡を頂きました
メールや電話でお話をして、もし、うちでお役に立つならいいじゃないか!と思ったので、インタビューをお引き受けしたのです

インタビューに見えた大川さん(右)と赤木さん(左)と私(左手前)

インタビューに見えた大川さん(右)と赤木さん(左)と私(左手前)

なんでも、今度執筆予定の著書の中には「学習する組織」についての箇所があって、その事例として取材(インタビュー)されたいとのことです

「学習する組織」(ピーター・M・センゲ著)

「学習する組織」(ピーター・M・センゲ著)

私のブログを読んで頂いている方はご存じかも知れませんが、リーマンショックをきっかけにそれまでのやり方では上手く行かない、、、とわかって、いろいろ探すうちに出会ったのがピーター・センゲが提唱する「学習する組織」です
そして、2010年4月から、学習する組織をつくろう!とずっと取り組んでいます

とはいえ、われわれのお店が「学習する組織」であるか?といわれると、正直、まだまだで、やっとどちらの方向かが見えて、歩み始めた程度だと私は理解しています

そんなわれわれでも、なにかしら大川さんの著書を通じて貢献できることがあればいいなぁ~と思っています
インタビューされて、役に立ちそうでなければ割愛いただければいいので、、、

そんなこんなで、大阪にいらして、2日間まるまる各店と私のインタビューをして下さいました
インタビューでお話をしていて、真面目で真摯にとりくんでらっしゃるのだなぁ、、、というのがひしひしと伝わってきました

書籍が出版されたとき、最終的にわれわれの事例が掲載されるかどうかわかりませんが、大川さんの姿勢から感じられた真摯さで書かれたものであれば、ぜひ、読んでみたいと思います

The following two tabs change content below.
たこ梅 五代目店主 てっちゃん
大阪の道頓堀で創業180年の「関東煮(おでん)」と「たこ甘露煮」の上かん屋『たこ梅』の雑用係で五代目の てっちゃん(岡田哲生)です さらに百年後も店が続くために取り組んでいる日々の活動を綴ります ところで、ヨガと瞑想を始めました!! おかげさまで、心身ともにエエ感じです

関連記事

「知識創造経営のプリンシプル」(野中郁次郎・今野登 著)

「知識創造経営のプリンシプル」(野中郁次郎・今野登 著)は、すごく面白い!!

2,3週間まえから、「知識創造経営のプリンシプル」(野中郁次郎 今野登 著)を読んでいます わりと

記事を読む

新しいお客さまイベントの打合せ(らしい)

新しいお客さまイベントの打ち合わせ(らしい)です

この前、ホールのパートスタッフさんの人事評価者会議でした たこ梅では、スタッフさんの成長を目的とし

記事を読む

格安スマホを手にする たこ梅 東店の多比羅店長

格安スマホで、求人・採用率がアップ!?するハズなのです、、、だから格安スマホ契約しました!

ホワイティうめだ(地下街)にある たこ梅東店の多比羅店長と毎月1回の店長面談でした 店長面談のメイ

記事を読む

安藤店長が現場会議にオブザーバー参加

9月の現場会議~目的がわかると視座が変わる?~

昨日、このブログに書いた9月のワクワク勉強会に引き続いて、午後から、たこ梅 若手スタッフさん中心の現

記事を読む

白鹿さんとたこ梅のメンバーで記念撮影

冬の部活「酒蔵見学2018」の第3回打合せは白鹿さんに乗り込みました!!

来年、3月10日は、冬の部活「酒蔵見学2018~ホンマに旨い『酒』をくらべ隊~」です これまで、白

記事を読む

プロセス・コンサルテーション 援助関係を築くこと(E.H.シャイン 著)

「プロセス・コンサルテーション」読もうかな、、、読みます

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです この前のブログで書きま

記事を読む

4月の人事評価者会議です

スタッフさんの成長を目的とした人事評価者会議

毎年、4月と10月に開催される会議があります それは、人事評価者会議、、、 スタッフさんの採

記事を読む

本をならべるのは、てっちゃんのお仕事です

たこ梅文庫の書架を増設して整理完了!スタッフさんへの貸し出しもスムーズになります!!

たこ梅では、スタッフさんに本の貸し出しをやっています また、スタッフさんは、本を読むのも仕事なんで

記事を読む

ワクワク系マーケティング「社長のアカデミー賞」グランプリホルダーの長田さん

ワクワク系マーケティング「社長のアカデミー賞」グランプリホルダーの長田さんが、たこ梅を来訪!何のために!?それは、、、

この前、スゴイひとが、たこ梅の難波事務所に来てくれました ワクワク系のグランプリホルダーの長田さん

記事を読む

分店 森安さん、北店 上川さんと行動探求(Action Inquiry)

半年ぶりにスタッフさんと行動探求(Action Inquiry)を再開です

2008年9月15日のサブプライムローンショック、いわゆるリーマンショックで、順調だったお店が、その

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑