本日、明日(7/17,18)、研修のため臨時休業です!スタッフさんと学んできます!!
公開日:
お知らせ, NVC, 学習・研修&セミナー
おはようございます!
「関東煮(かんとだき/おでん)」と「たこ甘露煮」の上燗屋、今年令和1年に創業の交換元年から数えて、175周年迎えた『たこ梅』五代目店主 てっちゃんです!
本日と明日、7月17,18日は、研修のため、全店、臨時休業!!
本日と明日、7月17,18日は、研修のため、全店、臨時休業させていただきます
「今日、行こうかな?」って思ってたお客さま、、、
ごめんなさーーーーい!!<(._.)>
明後日(7/19)からは、いつも通り、たこ梅 全店、楽しく元気に営業しています
ぜひ、明後日のご来店、お待ちしています!!
研修で、「どこかが進化した!?」スタッフさんでお迎えできると思います
今日、明日は、NVC(非暴力的コミュニケーション)の研修です
このブログでも、たこ梅のスタッフさんがNVC(非暴力的コミュニケーション)の基礎をオンラインで勉強しているのをごらんになっているかもしれません
すでに、正社員さんのほとんどの方にオンラインで受講していただいています
また、オンラインで基礎講座を受講された方には、NVCの書籍「NVC 人と人との関係にいのちを吹き込む法」(マーシャル・B・ローゼンバーグ 著)も復習と日々の辞書がわりにプレゼントしています
今回は、そんなNVCを10年以上学び研鑽を積まれている方々を講師に招いて、頭だけでなく身体を使って体験しながら体感してもらって、「あーーー、こういうことなんだ、、、、」「これかーーーー!!」って、身体で触れる、身体にインストールしてもらうことを目的にしています
こういう研修って、講師の方だけがつくるものでなく、研修を受けるメンバー(たこ梅のスタッフさん)との間に起こるダイナミックな営みであり流れですから、何が起こるかわかりません
ただ、その起こったことも眺め、取り込んで乗りながら、身体でわかる二日間にしてきたいと思っています!!
それでは、いってきまーーーーーす!!
関連記事
-
-
スポーツくじ「toto」よりスゴイ!?「tako6」始まるよ!!
スポーツくじの「toto」ってありますよね! スポーツくじ「toto」[/caption]
-
-
10月も会議前にワクワク系マーケティング情報誌でアクティブ・ブック・ダイアローグ
たこ梅では、会社として小阪裕司先生の提唱されるワクワク系マーケティングを取り入れています また、会
-
-
ホワイト企業大賞の特別賞「学習する組織経営賞」をいただきました!
昨日、1月21日は、東京の浜松町にあるメルパルクホテルで、「第4回ホワイト企業大賞」の発表がありまし
-
-
POPで楽しく価値を伝える研修♪2019 Day 1
今年で7年目を迎える「POPで楽しく価値を伝える研修♪」ですが、やっぱり、今年もPOPは1枚も書きま
-
-
行動探求入門セミナー(後編)、前日の最終打合せです!
平成20年のリーマンショックを期に、売上がだだ下がり、、、 これまでの「売上あげたらええねん!」「
-
-
道頓堀 たこ梅本店 リニューアル10周年記念Tシャツ、おかげさまで完売です!!
道頓堀にある たこ梅 本店、、、 道頓堀にある たこ梅 本店[/caption] ちょ
-
-
ワクワク系マーケティング実践術2017年版が届きました!!
昨日、事務所で仕事をしていたらインターホンが「ぴんぽーん」 「うん?土曜日になんやろ?」って思うと
-
-
2月16日西宮「白鹿 蔵開」、たこ梅の関東煮・おでんブースを出店です!
毎年、1月から3月にかけて、西宮の6つの酒蔵さんが蔵開きをやってます 西宮の酒蔵さんの蔵開2
-
-
「牡丹かき」の関東煮(かんとだき/おでん)はじめます
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです いよいよ、1ヶ月くらい
-
-
TEALまでの発達段階とシステム思考の氷山モデルを並べると面白い!
昨年、ビジネス書の中では異例の大ヒット(ホームランかな?)を飛ばした1冊が「ティール組織」です