本日、明日(7/17,18)、研修のため臨時休業です!スタッフさんと学んできます!!
公開日:
お知らせ, NVC, 学習・研修&セミナー
おはようございます!
「関東煮(かんとだき/おでん)」と「たこ甘露煮」の上燗屋、今年令和1年に創業の交換元年から数えて、175周年迎えた『たこ梅』五代目店主 てっちゃんです!
本日と明日、7月17,18日は、研修のため、全店、臨時休業!!
本日と明日、7月17,18日は、研修のため、全店、臨時休業させていただきます
「今日、行こうかな?」って思ってたお客さま、、、
ごめんなさーーーーい!!<(._.)>
明後日(7/19)からは、いつも通り、たこ梅 全店、楽しく元気に営業しています
ぜひ、明後日のご来店、お待ちしています!!
研修で、「どこかが進化した!?」スタッフさんでお迎えできると思います
今日、明日は、NVC(非暴力的コミュニケーション)の研修です
このブログでも、たこ梅のスタッフさんがNVC(非暴力的コミュニケーション)の基礎をオンラインで勉強しているのをごらんになっているかもしれません
すでに、正社員さんのほとんどの方にオンラインで受講していただいています
また、オンラインで基礎講座を受講された方には、NVCの書籍「NVC 人と人との関係にいのちを吹き込む法」(マーシャル・B・ローゼンバーグ 著)も復習と日々の辞書がわりにプレゼントしています
今回は、そんなNVCを10年以上学び研鑽を積まれている方々を講師に招いて、頭だけでなく身体を使って体験しながら体感してもらって、「あーーー、こういうことなんだ、、、、」「これかーーーー!!」って、身体で触れる、身体にインストールしてもらうことを目的にしています
こういう研修って、講師の方だけがつくるものでなく、研修を受けるメンバー(たこ梅のスタッフさん)との間に起こるダイナミックな営みであり流れですから、何が起こるかわかりません
ただ、その起こったことも眺め、取り込んで乗りながら、身体でわかる二日間にしてきたいと思っています!!
それでは、いってきまーーーーーす!!
関連記事
-
-
本日(7/20)、研修のため臨時休業です!スタッフさんとお勉強です!!
おはようございます! 「関東煮(かんとだき/おでん)」と「たこ甘露煮」の上燗屋、今年174年目の『
-
-
本日(7/19)から4日間、研修旅行&終日研修のため臨時休業です!さらに、パワーアップして来ます!!
おはようございます! 「関東煮(かんとだき/おでん)」と「たこ甘露煮」の上燗屋、今年173年目の『
-
-
「売り方」の神髄(松野恵介 著)の出版記念講演に、道頓堀にある たこ梅 本店の和田店長が行ってくれました!
たこ梅では、今年で、「POPで価値を伝える♪」という研修が、今年、4年目を迎えます 毎年、その研修
-
-
床に本を積ん読はよくない!ってことで、本棚を買いに行きました!!
事務所に書架があって本が並んでいます その本たちを「たこ梅文庫」と呼んでいて、スタッフさんに貸し出
-
-
令和最初のワクワク勉強会です!
毎月1回、店長会議と現場会議という定例の会議を開催しています そして、昨年の5月くらいから、会議の
-
-
10月も会議前にワクワク系マーケティング情報誌でアクティブ・ブック・ダイアローグ
たこ梅では、会社として小阪裕司先生の提唱されるワクワク系マーケティングを取り入れています また、会
-
-
本日(5/17)、研修のため臨時休業です!スタッフさんと楽しくお勉強してきます!!
おはようございます! 「関東煮(かんとだき/おでん)」と「たこ甘露煮」の上燗屋、今年175年目を迎
-
-
読売テレビ「大阪ほんわかテレビ」さんが、道頓堀の たこ梅本店に取材に来てくれましたよ!
大阪のいろんな情報をお届けされている夜のテレビ番組に、読売テレビさんの「大阪ほんわかテレビ」がありま
-
-
5年目となる「POPで楽しく価値を伝える研修♪2017」の1回目です!
平成20年のリーマンショックを期に、それまで順調だった売上が、だだ下がり、、、 これまでのマーケテ
-
-
クラファンにチャレンジします!!
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 1年以上におよぶコロナ