*

起きている出来事に向き合う基本は自己理解!NVC基礎オンライン講座を森口さん、前田さんが受講です

たこ梅って、関東煮(かんとだき/おでん)屋ですので、飲食店です
「そりゃ、知ってるわ!」って声が聞こえてきそうですね ^^;;;

もちろん、おいしい関東煮(かんとだき/おでん)やお酒、たこ甘露煮を出すのは大切なお仕事です

それと同等に、起きている出来事にキチンと向き合えることが大切だとわれわれは考えています

起きている出来事に向き合う基本は自己理解

起きた出来事をきちんと受け取って向き合うためには、まず、自分がその出来事をどのように捉えているのかを「自己理解」することが必須であると、われわれは考えています

システム思考の氷山モデル

システム思考の氷山モデル

そのためには、出来事の向こうに潜む構造やメンタルモデル/意識・無意識の前提をつかまえることが必要です
そして、メンタルモデル/意識・無意識の前提を見つけたとき、さらに、それは、何を本当に大切にしたいということを意味しているのか?まで到達することで、新たな認識から、新たな行動を取ることが可能になると考えています

自己理解のための行動探求

これが、システム思考でいう2次ループ学習ですね

こうした2次ループ学習を重ねる中で発達という垂直方向の成長(水平方向成長は能力やスキルが増えていくこと)が促されるとわれわれは考えています

難しい会話のマトリックスと1次ループ、2次ループの学習

難しい会話のマトリックスと1次ループ、2次ループの学習

正社員さん、ホールのパートスタッフさんは、構造、メンタルモデル/意識・無意識の前提をみつけるため、難しい会話のマトリックス/学習経路の6グリッドというツールを使って、毎月、行動探求の時間をとってトレーニングしています
自分の反応がどういう前提やメンタルモデルから来ているのかを理解するためです

自己理解のためのNVC

また、自分が取った行動や反応の源泉には何があるのか?
それを探求し、本当に大事なニーズを起点に行動できるためのテクノロジーとしてNVCに取り組むことにしました

これまで、本店の和田店長、松本さん、北店の安藤店長、島田さん、前保さん、深澤さん、分店の上原さん、金田さん、東店の多比羅店長、大西さん、北川さん、事務所の藤原さん、和本師匠、そして、私の14名がオンラインの基礎コースを受講しています

NVC基礎のオンライン講座

NVC基礎のオンライン講座

この5月からスタートの連続8回コースでは、分店の森口さんと前田さんが受講してくれます
この前、1回目が開催され、ちょっと難しく感じたけど、楽しく受講できたようです

NVC基礎オンライン講座を受講する森口さんと前田さん

NVC基礎オンライン講座を受講する森口さんと前田さん

講座のテキストはあるのですが、参考図書として基礎講座を受講される方には「NVC 人と人との関係にいのちを吹き込む法」(マーシャル・B・ローゼンバーグ 著)を差し上げています

NVC 人と人との関係にいのちをふきこむ法 新版(マーシャル・B・ローゼンバーグ 著)

NVC 人と人との関係にいのちをふきこむ法 新版(マーシャル・B・ローゼンバーグ 著)

森口さん、前田さんにも、今週中にも、この本をプレゼントする予定です

あと7回、NVCのオンライン基礎講座を受ける中で、どのような変化が二人に現れるのか楽しみです

The following two tabs change content below.
たこ梅 五代目店主 てっちゃん
大阪の道頓堀で創業180年の「関東煮(おでん)」と「たこ甘露煮」の上かん屋『たこ梅』の雑用係で五代目の てっちゃん(岡田哲生)です さらに百年後も店が続くために取り組んでいる日々の活動を綴ります ところで、ヨガと瞑想を始めました!! おかげさまで、心身ともにエエ感じです

関連記事

スタッフさんと行動探求(アクション・インクワイアリー)

行動探求(アクション・インクワイアリー)で、行動パターンに隠れる枠組みが見つかります!

毎月、正社員さん、ホールパートスタッフさんと、行動探求(アクション・インクワイアリー)というセッショ

記事を読む

講師の吉原優子さんと完成した畑の畝の前で記念撮影

恵み循環農法畑作りワークショップでスタッフさんと姫路に!野菜つくるぞーーーー!?

「よし!野菜つくろう!!」なんて、思ってしまいました それというのも、、、 奈良にある畑(予定地

記事を読む

成人発達理論と行動探求の概要をレクチャー

新人深澤さんにコーチングと行動探求のオリエンテーション&レクチャーです!

2013年からコーチングを取り入れました たこ梅 東店の多比羅さん(イッセー)とコーチング中

記事を読む

おでんも出せるようになりました!by高羽さん

お客さまが増える中、よりきめ細かい接客・対応をするため、パートさんを募集します!

「お客さまに喜んでいただき続ける!そして、結果、お店が、お客さまから選ばれる!!」ということに、たこ

記事を読む

入門 インテグラル理論(鈴木規夫・久保隆司・甲田烈 著)

「入門 インテグラル理論」やっとこさ読み始めます

4年前の3月にビル・トルバート博士の「行動探究(Action Inquiry)」ワークショップに参加

記事を読む

合併企業が思うように一つにならない本当の理由(中土井僚 著)

「合併企業が思うように一つにならない本当の理由」(中土井僚 著)を多店舗展開している店が抱える課題へ活用するには?

11月に、U理論の翻訳者であり、企業のコンサルティング、組織開発などに取り組んでらっしゃる中土井僚さ

記事を読む

お金の不安と恐れから自由になる!(由佐美加子 著)を購入

お金への不安や恐れっていったい???

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです お金って何なんだろう?

記事を読む

NVCオンライン基礎講座の第1講を受講中の松本さんと大西さん

たこ梅 本店 松本さん、東店 大西さんのNVCオンライン基礎講座がスタート!

仕事の時、「なんで、アイツあんなことすんねん、、、」「ジャマや!」って同僚の行動に怒ったり、「かなん

記事を読む

難しい会話のマトリックス

不愉快、不都合な出来事が、何を教えたがっているのか?が行動探求のプロセスで紐解かれる

毎月、1回、正社員、ホールのパートスタッフさんと行動探求(Action inquiry / アクショ

記事を読む

学習する組織に向けて活用する3種類のテクノロジーと成人発達理論の勉強

今年のホワイト企業大賞で「学習する組織経営賞」という特別賞をいただきました ホワイト企業大賞

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑