*

5月もスタッフさんの行動探求(Action Inquiry)トレーニングです!!

3月、行動探求(Action Inquiry)入門セミナーを開催し、たこ梅の正社員さん16名に受講していただきました

行動探求をやる現場での意味について語る江口さん

行動探求をやる現場での意味について語る江口さん

セミナーって受講すると「いいこと教えてもらったぁ~」「学んだぁ~」なんてなりますが、いざ、仕事の場に戻ると、セミナーでのことはどこへやら、、、
よくある話ですよね!!

セミナーや研修で学んだことが定着しない理由(わけ)

実際、わたしも、こういうのって無理もないことだと思います
いろんな理由があると思いますが、私は、少なくとも、つぎの3つがあると思っています

【セミナーや研修で学んだことが定着しない3つの理由(わけ)】
・会社からの研修は自分が「行きたい!」と思って参加してるわけではない
・習ったことを自分の「現場」で、どうつかえばいいかわからない
・やってみてうまく行かなかったとき、相談したり、教えてもらう相手がいない

それで、たこ梅では、この3つの理由に対応するため、次のような取り組みをするようになってきました

【セミナーや研修で学んだことを定着させる3つの取り組み】
・研修やセミナーの意味と意図、「あなた」に参加してもらう理由を伝える

・研修やセミナー後に実際に取り組むことをまずひとつ決める
・同じ店から、少なくとも2人以上、同じ研修・セミナーを受講してもらう(相互サポートできるように)

今回の行動探求(Action Inquiry)入門セミナーでも、この3つのことを考えて実施しています

実際には、こんな感じです
・意味と意図は、個人個人の発達という垂直方向の成長を促進し、個人の成長によりお店(会社)も成長する
(実際には、もっと、具体的例もいれて、わかりやすく説明してますよ:笑)
・お客さまや家族、友人などとの事例をもちよって、定期的に行動探求する仕組みを設定
・正社員さん全員が受講しているので、どの店でも、話せばわかる(すくなくとも愚痴は聞き合える)状況を構築

行動探求入門セミナーの様子は、コチラのブログ記事をご覧下さいね!
行動探求セミナー(前編)
行動探求セミナー(後編)

5月も行動探求のトレーニングをやってます!!

この中の定期的に行動探求する仕組みとして、それまで、毎月1回のコーチングの時間を各自だれかとうまく行かなかった会話を持ってきて、私と一緒に行動探求する時間にしています
これにより、少なくとも月に1回、行動探求できますからね!

たこ梅 北店の前保さんと、お店のことで行動探求です

たこ梅 北店の前保さんと、お店のことで行動探求です(4月)

4月、早速、各自のトレーニングをかねて、行動探求を各正社員さんとやりました
4月のスタッフさんとの行動探求のブログ記事はコチラをクリック!

そして、継続、繰り返しこそが、定着し結果として効果を発揮するようになるので、この5月も、4月に引き続いて行動探求やってます!!

たこ梅 本店の和田店長と行動探求です(5月)

たこ梅 本店の和田店長と行動探求です(5月)

たこ梅 本店の松本さんと行動探求です(5月)

たこ梅 本店の松本さんと行動探求です(5月)

本店で、和田店長、松本さんとおひとりずつ、クリス・アージリスさんの左側のセリフというツールを元にして開発された「会話の振り返りシート」を使って、各自のだれかとうまく行かなかったときの会話をふりかえっていきます
ちなみに、本店の安藤さんもと行動探求の時間をとってますが、写真、取り忘れました、、、^^;;;

難しい会話のマトリックスと1次ループ、2次ループの学習

難しい会話のマトリックスと1次ループ、2次ループの学習

そして、「難しい会話マトリックス」というシートをつかって、1次ループの学習、2次ループの学習をすすめるなかで、自分が気づいていなかったメンタルモデル、構造、意識・無意識の前提という『枠組み』を探求していきます

たこ梅 分店の峯松さんと行動探求です(5月)

たこ梅 分店の峯松さんと行動探求です(5月)

たこ梅 分店の葛原さんと行動探求です(5月)

たこ梅 分店の葛原さんと行動探求です(5月)

本店だけでなく、分店の峯松さん、葛原さんとも行動探求です
そして、、、

たこ梅 北店の北川さんと行動探求です(5月)

たこ梅 北店の北川さんと行動探求です(5月)

たこ梅 北店の髙羽さんと行動探求です(5月)

たこ梅 北店の髙羽さんと行動探求です(5月)

新梅田食道街にある たこ梅 北店の北川さん、髙羽さんとも行動探求をやっていきます

今週、来週と、順次、スタッフさんがもってくる自分に起きた事例をもとに、おひとりおひとりと行動を探求していきます
今月、一緒に行動探求したのは、いまのところ7人の方ですが、1回目の先月と比べ、会話やシートの書き方が、まず、しっかりとわかってきたのが感じられました
この「会話のふりかえりシート」にしっかりかけるようになると、しっかり、ふりかえって、行動を探求していけるようになるのです
「書き方」というフォーマットをきちんと押さえて書くことも私は大切だと思っています

しっかり、必要なことがかかれていると、行動を探求するのもやりやすくなりますしね!!

各発達段階の行動論理と特徴、分布

各発達段階の行動論理と特徴、分布
チェンジ・エージェント社さんのサイトと本の掲載データより作成

また、実際にあった会話を元にふりかえるとき、「あーー、これって、○○の行動論理つかってますよね!?」とかっていう会話が、スタッフさんから自然に出てくることも何度かありました
これってすごいことで、普通、飲食店のスタッフさんの会話で「行動論理」って出てきませんよね!
おそらく、ほとんどの上場企業でも出てこないんじゃないかな?
※行動論理:発達の段階ごとに特有の状況判断・行動パターンを生み出す思考の癖(くせ)とも言えるもの
行動論理をくわしく知りたい方は、チェンジ・エージェント社さんのサイトをご覧下さい
→ 状況判断と行動のパターンをつくりだす「行動論理」

それが、すーーーっと、普通の会話で出てくるようになってきつつあります
これが、同じ店で何人ものスタッフさんが一緒に学ぶ効果です
行動探求が、スタッフさんの間、私との間で、共通言語として使用されていると言うことなのです

これからも、スタッフさんの成長・発達をサポートするため、一緒に行動探求する時間を大切にしていきます!!
今月も、まだまだ、たくさんのスタッフさんと行動探求が待ってますからね!!(^o^)v

 

The following two tabs change content below.
たこ梅 五代目店主 てっちゃん
大阪の道頓堀で創業180年の「関東煮(おでん)」と「たこ甘露煮」の上かん屋『たこ梅』の雑用係で五代目の てっちゃん(岡田哲生)です さらに百年後も店が続くために取り組んでいる日々の活動を綴ります ところで、ヨガと瞑想を始めました!! おかげさまで、心身ともにエエ感じです

関連記事

謙虚なコンサルティング(エドガー・H・シャイン 著)

「謙虚なコンサルティング」(エドガー・シャイン 著)の「パーソナライゼーション」と「アダプティブ・ムーヴ」とは?

今年の5月に発売になった「謙虚なコンサルティング」(エドガー・H・シャイン 著) 書店に並んですぐ

記事を読む

経営者向け「コト売り」チームづくりセミナー

経営者向け「コト売り」チームづくりセミナーに行ってきました!

毎年、たこ梅の研修をお願いしているコトマーケティング協会の代表理事で、マーケティングコンサルタントの

記事を読む

10月の店長会議 その2

10月の店長会議~「行動探求」をお互いにできれば根本的に店が変わる!?~

この前、10月の店長会議でした 10月の店長会議 その1[/caption] 今回は、

記事を読む

自由に聴き、話します

2月の野菜部@山添村 後編 ~「何かありますか?」から始まる会議?ミーティング?面談?~

今月も奈良の山添村にあるかわいい自然農法畑にスタッフさんと行ってきました 2月の野菜部[/c

記事を読む

徳島行きの高速バスに乗り込みます

HACCPの集合研修に朝一番の高速バスで徳島に行ってきます!!

日本一古いおでん屋「たこ梅」の雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 今日は、、、 朝が

記事を読む

学習する組織と能力の成長の新聞広告

書籍の新聞広告見てたら、学習する組織構築に繋がる本が数珠つなぎに思い出されます

うち、家で、日経新聞を取っています 朝、子どもを送り出して、郵便受けの新聞を取って、いつものように

記事を読む

MMOT研修にスタッフさんはオンラインで参加

MMOT(The Managerial Moment of Truth)研修の2日目です

日本一古いおでん屋「たこ梅」は、いま、コロナでたいへんです いや、ほんとに、、、_| ̄|○

記事を読む

「最難関のリーダーシップ」(ロナルド・A・ハイフェッツら著)

「最難関のリーダーシップ」(ロナルド・ハイフェッツら著)を購入です!

昨日、梅田のお店に行ったついでに、阪急梅田駅下にある紀伊國屋書店に立ち寄りました そしたら、、、

記事を読む

本日は、臨時休業させていただきます

本日(5/18)、研修のため臨時休業です!スタッフさんとお勉強です!!

おはようございます! 「関東煮(かんとだき/おでん)」と「たこ甘露煮」の上燗屋、今年174年目の『

記事を読む

貸出図書のビジュアル図書目録です

たこ梅文庫の図書整理、新しい貸出用の図書目録の制作も完了しました!マンガでわかるコーナーも増えましたよ!!

たこ梅では、スタッフさんに本の貸し出しをやってます その本が並んだ書架が事務所にあるのですが、この

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑