*

8月の店長面談~店ごとの売上の違いをつくるものは何か?~

8月も下旬です
今月も各店の店長さんと順番に店長面談をやっています

店ごとの売上は違う

今年の毎月の売上(社内では「買上」といいます)状況を見ると、道頓堀の本店は毎月、新梅田食道街の北店もほとんどの月で前年同月を上回っています
ただ、新梅田食道街の分店とホワイティうめだの東店は下回る月の方が多い状況です

私は、上回るからよかった!とか、下回るからダメだ、、、なんとかしなければ!とかって思わないのです
ただ、「この違いをつくるのは、何なのか?」ということを探求します

たこ梅では、マーケティング手法として小阪裕司先生の提唱される「ワクワク系マーケティング」を社内で公式に採用しています
その考え方のひとつに、初めのお客さまは、何度か来店いただいて常連さん(リピーター)になっていただく、そして、さらに絆、関係性を深めて、ファン(絆顧客)やサポーター(応援者)に進化してもらうという考え方、スキームがあります

この流れの背景には、「お客さまが進化される=喜びが増えていく・新たな喜びが発見される」という、お客さまの喜びを増大することがあります
ですから、この流れ、スキームが進むように取り組んでいます

ところで、この流れ、スキームを現在のお店の現象面で見ると、本店、北店は、分店、東店と比べて、このスキームがスムーズに流れていますが、分店、北店はそうなっていない

売上の違いをつくるものは何か?

そこに何があるのか?
この違いをつくるのは何なのか?

8月の店長面談です

8月の店長面談です

店長面談では、分店の上原店長代行、東店の多比羅店長とこのあたりのことを一緒に探求しました

そこででてきたのは、上手く行っているお店では、店長さんが、お客さまづくりのスキームを率先して策定すると同時に、これにスタッフさんを巻き込んでいることがあります
(巻き込んでいる、、、というより、自然と巻き込まれているし、巻き込まれたスタッフさんに楽しさや喜びが生じています)
そうでないお店は、これができていないか、ついついスタッフさんに任せたはずのところまで、最終的に自分が引き受けているということが起こっていました

他にも要因はあるかもしれませんが、これらが、主要な要因であろうと考えられるので、上原店長代行、多比羅店長がここを改善し、本来自分たちがやるべき仕事に専念できるため、9月から半年間、彼らのサポートに注力しようと思いますし、この提案を彼らも「ぜひ!」と言ってくれたのでやっていこうと思います

さて、来年の春、どうなっているか、、、

私の関わりも問われることになるので、気合いを入れてがんばります!!
あ、でも、力(りき)まないようにするのでご心配なく(笑)

関連記事

新しいお客さまイベントの打合せ(らしい)

新しいお客さまイベントの打ち合わせ(らしい)です

この前、ホールのパートスタッフさんの人事評価者会議でした たこ梅では、スタッフさんの成長を目的とし

記事を読む

お店の外に貼ってあるお店でお花見のお知らせ

忙しくて花見にも行かれへん、、、ですよね!だから「今宵のお花見、ととのえております!」お店で、、、(^o^)v

そろそろ、お花見シーズンですね 桜も、ちらほら、咲き始めているところもあるようです ソメイヨシノ

記事を読む

新人さんオリエンテーション

学生の新人さんへオリエンテーション!お店や商いに関する考え方を伝えます

また、ひとり、新しいスタッフさんが加わりました 学生さんがアルバイトで来てくれます たこ梅では、

記事を読む

本日(7/19)から4日間、臨時休業です

本日(7/19)から4日間、研修旅行&終日研修のため臨時休業です!さらに、パワーアップして来ます!!

おはようございます! 「関東煮(かんとだき/おでん)」と「たこ甘露煮」の上燗屋、今年173年目の『

記事を読む

向こうのテーブルには見たことのある人たちが、、、

1月の店長面談です!その向こうには見たことのある人たちが、、、

毎月1回、店長さんと面談の時間をもちます 昨日、新梅田食道街 たこ梅 分店の上原店長代行と面談

記事を読む

「たくみ稜の夜うた」テレビ大阪 毎週火曜日 25:00~

本日、8月22日25:00~、テレビ大阪「たくみ稜の夜うた」で、たこ梅 東店のロケ映像が流れます!

先日、ホワイティうめだにある たこ梅 東店で、テレビ番組のロケ撮影がありました テレビ大阪さんの番

記事を読む

スタッフの田口さんとコーチングしています

仕事以外のテーマもOK!でスタッフさんにコーチングをする理由(わけ)

コンスタントに毎月10名くらいのスタッフさんにコーチングをしています よく成果をあげるため!にコー

記事を読む

和田店長、多比羅店長のMG研修

和田店長1回目、多比羅店長2回目のMG研修です!!

お店のスタッフさん、自分の所属する店の買上(いわゆる売上)のことは、よくわかっています たこ梅は、

記事を読む

「たこ梅ミニ四駆部」のシール

たこ梅ミニ四駆部のシールが出来たようです

新梅田食道街にある たこ梅分店で、あるものが盛り上がっています ミニ四駆で盛り上がるたこ梅分店

記事を読む

コーアクティブクラスのテーマです

コーチングと成人の発達段階のことを考えさせられた「コーアクティブクラス」!!

先週の土曜日、大手コーチ養成機関であるCTIさん主催の「コーアクティブクラス」というのが大阪で開催さ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

23人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑