*

8月の店長面談~店ごとの売上の違いをつくるものは何か?~

8月も下旬です
今月も各店の店長さんと順番に店長面談をやっています

店ごとの売上は違う

今年の毎月の売上(社内では「買上」といいます)状況を見ると、道頓堀の本店は毎月、新梅田食道街の北店もほとんどの月で前年同月を上回っています
ただ、新梅田食道街の分店とホワイティうめだの東店は下回る月の方が多い状況です

私は、上回るからよかった!とか、下回るからダメだ、、、なんとかしなければ!とかって思わないのです
ただ、「この違いをつくるのは、何なのか?」ということを探求します

たこ梅では、マーケティング手法として小阪裕司先生の提唱される「ワクワク系マーケティング」を社内で公式に採用しています
その考え方のひとつに、初めのお客さまは、何度か来店いただいて常連さん(リピーター)になっていただく、そして、さらに絆、関係性を深めて、ファン(絆顧客)やサポーター(応援者)に進化してもらうという考え方、スキームがあります

この流れの背景には、「お客さまが進化される=喜びが増えていく・新たな喜びが発見される」という、お客さまの喜びを増大することがあります
ですから、この流れ、スキームが進むように取り組んでいます

ところで、この流れ、スキームを現在のお店の現象面で見ると、本店、北店は、分店、東店と比べて、このスキームがスムーズに流れていますが、分店、北店はそうなっていない

売上の違いをつくるものは何か?

そこに何があるのか?
この違いをつくるのは何なのか?

8月の店長面談です

8月の店長面談です

店長面談では、分店の上原店長代行、東店の多比羅店長とこのあたりのことを一緒に探求しました

そこででてきたのは、上手く行っているお店では、店長さんが、お客さまづくりのスキームを率先して策定すると同時に、これにスタッフさんを巻き込んでいることがあります
(巻き込んでいる、、、というより、自然と巻き込まれているし、巻き込まれたスタッフさんに楽しさや喜びが生じています)
そうでないお店は、これができていないか、ついついスタッフさんに任せたはずのところまで、最終的に自分が引き受けているということが起こっていました

他にも要因はあるかもしれませんが、これらが、主要な要因であろうと考えられるので、上原店長代行、多比羅店長がここを改善し、本来自分たちがやるべき仕事に専念できるため、9月から半年間、彼らのサポートに注力しようと思いますし、この提案を彼らも「ぜひ!」と言ってくれたのでやっていこうと思います

さて、来年の春、どうなっているか、、、

私の関わりも問われることになるので、気合いを入れてがんばります!!
あ、でも、力(りき)まないようにするのでご心配なく(笑)

The following two tabs change content below.
たこ梅 五代目店主 てっちゃん
大阪の道頓堀で創業180年の「関東煮(おでん)」と「たこ甘露煮」の上かん屋『たこ梅』の雑用係で五代目の てっちゃん(岡田哲生)です さらに百年後も店が続くために取り組んでいる日々の活動を綴ります ところで、ヨガと瞑想を始めました!! おかげさまで、心身ともにエエ感じです

関連記事

和本店長との店長面談です

月1回の店長面談!最近「顧客の旅デザインマップ」が活躍してます!!

毎月1回、店長さんやお店のスタッフのリーダー格の方と面談をしています 毎月、毎月、何をしてるのかっ

記事を読む

自由に聴き、話します

2月の野菜部@山添村 後編 ~「何かありますか?」から始まる会議?ミーティング?面談?~

今月も奈良の山添村にあるかわいい自然農法畑にスタッフさんと行ってきました 2月の野菜部[/c

記事を読む

本店の和田店長と店長面談

7月の店長面談~「クリーンな問い」で何が起きているかが明確に~

毎月、上旬に店長さんたちが集まる店長会議、お店の現場のSA(スタッフアテンダント)さんが集まる現場会

記事を読む

新梅田食道街 たこ梅北店の安藤店長との店長面談

顧客の旅デザインマップは、意見交換、フィードバック、対話のツール!!

もう、8月も後半、、、というか、下旬ですね この月の下旬には、毎月、店長さんと面談をしています

記事を読む

商業界12月号「ワクワク系の採用論」

「ワクワク系の採用論」を全店舗で共有~基本は得られる情報に差をつけない~

ここのところ求人難といわれ、特に飲食業界は厳しい状況です たこ梅では、正社員さん、パート、アルバイ

記事を読む

店主の知らない関東煮(かんとだき/おでん)の「蕨(わらび)」

店主の知らない関東煮・おでん「蕨(わらび)」!

世の中には、知らない世界、、、があるといいます、、、 でも、たこ梅には、五代目店主(てっちゃん)の

記事を読む

ワクワク系マーケティング実践術2017の対話会3組目

ワクワク系マーケティング実践術2017対話会の4回目、始まりました!

4月から始まった「ワクワク系マーケティング実践術2017」のビデオを活用した対話会 ワクワク

記事を読む

青梗菜(チンゲンサイ)の関東煮(かんとだき/おでん)

店主の知らない関東煮・おでん!「青梗菜(チンゲンサイ)」編!

世の中には、知らない世界、、、があるといいます、、、 でも、たこ梅には、五代目店主(てっちゃん)の

記事を読む

4月の店長会議へ向けての面談(北店)

4月の店長会議に向けての事前面談やってます~PDSAサイクルを回す~

毎月1回、月の上旬に店長会議をやっています いくつかの議題を取り扱いますが、同時に、必ず、各店から

記事を読む

氷レモン酎ハイは、凍結レモンが丸ごと一個入ってます!

酎ハイが熱い!!ようです、、、新梅田食道街 たこ梅分店では、、、

6月も中盤が過ぎ、夏!夏!夏!になってきました そうなると、炭酸がきいて、シュワー!っと冷たいビー

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑