酎ハイが熱い!!ようです、、、新梅田食道街 たこ梅分店では、、、
6月も中盤が過ぎ、夏!夏!夏!になってきました
そうなると、炭酸がきいて、シュワー!っと冷たいビール、酎ハイ、うまいですよね
もともと、ビール、お酒が多いお店ですが、この時期になると酎ハイの杯数も増えてきます
それにしても、「分店(新梅田食道街の店)、よー酎ハイでるなーーーー!?」って思ってたら、スタッフさんが、こんな酎ハイをおいてました!!
レモンを凍結して、氷代わりに入れてる酎ハイ!!
メッチャ、レモン!檸檬!れもん!!です
そして、酎ハイの液だけおかわり(「追い酎ハイ」というらしい)できるそうで、2杯目、3杯目の方が、レモンがとけてきて、ますます、レモンなんだとか、、
この氷レモン酎ハイを頼んだお客さん、ほぼ例外追い酎ハイを頼んではるそうです
まぁ、こんだけレモンはいってたら、シュワー!サワー!すっきりーーーーー!で旨いわな、、、
他にも、カルピス酎ハイにメロンカルピス酎ハイも、夏だけやってるそうですよ
よく見たら、お店の中にお知らせの看板かかってました!
カルピス酎ハイ、メロンカルピス酎ハイ、氷レモン酎ハイに追い酎ハイのことも、ちゃんと書かれています
この夏は、暑い!じゃなくて、酎ハイが熱い!新梅田食道街の たこ梅分店です
8月末まで、カルピス酎ハイ、メロンカルピス酎ハイ、氷レモン酎ハイをやってるそうなので、「飲んでみたい!」って思ったら、分店の暖簾くぐって、例えば「氷レモン酎ハイ!」って、お店のスタッフさんに注文の声をかけてね!!(^o^)v
関連記事
-
-
夏の部活「ビール工場見学」オールスタッフミーティング!です
この夏で、はや3回目となる夏の部活!「ビール工場見学」が近づいてきました 2週間ほど前、アサヒビー
-
-
遊学旅行速報!一日目、無事、長良川温泉に到着です!!
今日、明日、7月18,19日と、全店、お休みをいただいて、岐阜の長良川温泉に来ています ですので、
-
-
ラベル裏返ってても、誤植じゃないよ!!
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 月がわりの酒をする理由
-
-
スタミナ&免疫力を増強!!鯨はりはりの会です!
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 水菜、鹿の子、赤身、
-
-
お酒の白鹿さんが、5月のアレ用に200個、檜の一合枡を届けてくださいました!
今年も、5月にアレやります! その準備のため、白鹿さんが、お酒の一合枡をもってきてくれたんです!
-
-
9月8日、『鯨』で日本をちょっと元気にするクラウドファンディング始めます
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです コロナで息苦しい今の日本
-
-
大盛りジョッキの生ビール定期券も、準備完了!!
夏といえば生ビールがうまい季節! 夏真っ盛りの8月に、タップリ楽しんでもらうと通常の1.5倍の特製
-
-
2月の月がわりの酒「北国街道 無濾過 純米吟醸しぼりたて生酒」です
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 月がわりの酒をする理由
-
-
今年も、始まりました!『氷バケツ冷酒』!!
昨年も、人気だったアレが、この夏も、、、 ちょっと、大胆な、、、というか、大ザッパというか、、、
-
-
安全に楽しく食べましょう!飲みましょう!!
5月21日に、大阪府も新型コロナによる緊急事態宣言が解除されました 大阪府の緊急時対戦源解除