岐阜の遊学旅行で見つけた旨い酒、お店でメッチャ数量限定ですがお出しするようです!
公開日:
ラーニングジャーニー, 酒・ビール・飲み物, おみやげ, 学習・研修&セミナー
先週、岐阜の長良川温泉へスタッフさんと1泊2日の遊学旅行に行った話をブログに書きました
遊学旅行の詳しいことは、こちらのブログでどうぞ!
→ 1泊2日の「遊学旅行」、暑かった!おもろかった!楽しかった!!
さて、この遊学旅行中、うちのスタッフさんは、自分たちが楽しむことだけ考えてたわけじゃありません!
お客さんにも、この遊学旅行の楽しさをおすそわけできたら、、、
遊学旅行中も、実は、目を皿のようにして、「お客さんが喜ばはる旨い酒、ないやろか?」って探してました
そして、ハッケーーーーーーーーーーン!!
岐阜のメッチャ旨い酒「三千盛(みちさかり)」と「杜氏の持ち帰り酒」です
これを各店で出しますが、持って帰ってきたので、各店1本ずつくらいの超々限定のお酒になっちゃいました、、、
スグになくなりそうなので、「飲みたい!」って思ったら、今夜にでも、暖簾くぐって、スタッフさんの遊学旅行の土産話をアテに、このお酒を味わって下さいね!!
あ、でも、売り切れの時は、ゴメンナサイ、、、
どうしても、この酒があるかどうか気になる方は、電話でお店に問い合わせてね!^^;;;
本店 06-6211-6201(日本橋・道頓堀)
北店 06-6311-5095(新梅田食道街)
分店 06-6311-3309(新梅田食道街)
東店 06-6311-6157(ホワイティうめだ)
関連記事
-
-
「ランチェスター1位づくり戦略 繁盛店の法則」研修を全社員さんと受講です
先週、全店を休業して、全社員さんと研修を受けていました もう、10名以上の社員さんがランチェスター
-
-
ぎゃー!ビールの仕入が上がった!!!でも、今のままがんばります!しんどくなったら、そん時は助けて下さい、、、
3月、、、 たいへんなことが発生しました、、、 アサヒスーパードライ[/caption]
-
-
お歳暮、年末、お正月用「たこ甘露煮」(姿煮)の受付、まもなく終了ですよ!
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです お歳暮、年末、お正月用「た
-
-
「アサヒスーパードライ30周年特別醸造 瞬冷辛口」を飲んでみました!
アサヒビールの看板商品である「アサヒスーパードライ」が、今年、30周年を迎えます それで、こんなビ
-
-
「恵み循環農法」ワークショップ第2回です~野菜からの人間関係、人のシステム教えられました~
先日、「恵み循環農法」ワークショップ第2回に行きましたが、もともとは、今年、9月初旬に、新梅田食道街
-
-
杉樽の樽酒、あとわずか!!美味しいよ!今夜にもどうぞ
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 江戸や明治時代は、ふつ
-
-
特製枡だけじゃない!てんこ盛り定期券も、、、(*゚д゚*)
新型コロナで休業すること約1カ月半、やっと一昨日の5月19日から再開です こんなに休むのは、昭和2
-
-
MG研修中の上原さんに「利益が見える戦略MQ会計」を贈呈です!
「経営者の視点で考えて行動しろ!」「経営者のつもりで仕事に取り組め!」っていう経営者の方に、ときどき
-
-
行動探求入門セミナーあけに、スタッフさん6人と連続で「行動探求」しました!!(*゚д゚*)
昨日、7人のスタッフさんとのコーチングや面談の時間でした 毎月、正社員さんとはコーチング、ホールパ
-
-
店長会議前に2時間のワクワク勉強会!あとの店長会議が深まってしまう、、、
現在、たこ梅には、店長会議、現場会議という毎月やってる定例会議があります 今年の春頃から、その定例

















