*

ファシリテーショングラフィック講座をスタッフさんと一緒に受けてきました!

毎月1回、店長会議、現場会議という定例の会議を たこ梅ではやっています
その会議のとき、模造紙(正確にはイーゼルパッドですが)に会議での発言や決まったことを書いていく「会議メモ」という方式を採用しています

現場会議の会議メモ(一部)

ポストイットを活用した会議メモの事例

例えば、こんな風にポストイットを使ったやつもありますし、、、

研修旅行の研修内容を検討した会議メモ

文字主体の会議メモの事例

こちらのように文字ばっかりのもあります

この会議メモをさらにわかりやすく!伝わりやすくできたらどうだろうか、、、
イラストやアンダーライン、矢印や囲み、色などを工夫するともっとよくなるに違いない!!

それで、実際に、会議で会議メモを書いてくれているスタッフさんたちと一緒に、チーム経営さんが主催された「ファシリテーショングラフィック講座」(略してファシグラ講座)に行ってきました!

ファシリテーショングラフィック講座に参加です

今回のファシリテーショングラフィック講座は、前半、チーム経営の広瀬先生が、ファシリテーションの概要を講義
そして、年間100件以上のファシリテーショングラフィックをこなされてきた石橋智晴先生が、そのテクニックはもちろん、ファシリテーショングラフィックの使い方やあり方について、実地に教えて下さいました

石橋先生のファシリテーショングラフィックのデモンストレーションです

石橋先生のファシリテーショングラフィックのデモンストレーションです

参加型のファシグラ講座なので、お題に基づいて、メンバーが模擬会議をします
そこで、交代で、実際にファシリテーショングラフィックスを経験します

参加メンバーで書いたファシグラがいっぱい!

参加メンバーで書いたファシグラがいっぱい!

お互いに書いたファシリテーショングラフィックの模造紙を眺めながら、いい点やさらに、、、っていうところを発見しながら学びを深めていきます

一緒に参加した、道頓堀にある たこ梅 本店の安藤さん、ホワイティうめだ(地下街)の たこ梅 東店の多比羅さんも、ファシグラを一生懸命に書いていました
もちろん、わたしも、書いてみましたよ!!

てっちゃんもファシグラにチャレンジ!!

てっちゃんもファシグラにチャレンジ!!

なかなか、全体のスペース配分や流れも含めて、わかりやすく書くのはムズカシイ、、、
そう感じました

同時に、書かないより書いた方が、それだけで、会議やミーティングの質があがる!
だから、たとえ自分で「ヘタだなぁ、、、」って思っても、堂々と書くことで、みんなのお役に立てる!とも思いました

ファシグラは、会議だけじゃない!!

石橋智晴先生の講義の中で、「なるほど!!」って、特に感じたのは、ファシリテーショングラフィックは、会議だけが活用の場ではない!!ってこと
例えば、コーチングや面談で、ちょっと、相手の話をファシグラのスキルで書いてみる
そうすることで、言葉だけでは流れていたことが、目の前に記録されます
それ自体が、相手の方へのフィードバックの役割を果たすので、面談やコーチングが深いものになります

これ、今度から、積極的に活用していこう!って思います

本当に、いろいろ収穫の多いファシリテーショングラフィック講座でした

>石橋智晴先生、チーム経営さん
うちのスタッフさんも、私も、実際の現場で生かしていけるテクニック、考え方、場面など、ヒントや智恵をいただき、ありがとうございました!
感謝しています!!
また、大阪で講座、やってくださいね!

ファシグラ講座のあとは、スタッフさんとふりかえりです

ファシグラ講座のあとは、安藤さん、多比羅さんと一緒に、近くの鉄板焼き屋さんで、ビール片手に、講座のふりかえりです

ファシグラ講座後にスタッフさんとふりかえりをやってます

ファシグラ講座後にスタッフさんとふりかえりをやってます

講座での気づき、発見や学びはもちろん、それをどんな風に仕事、現場で生かせるか、、、
そんなことを話し合います
終わってスグに話すことで、記憶がより定着する気がしています

早速、今日から、ファシグラ講座での学びを生かしていきます!!(^o^)v

The following two tabs change content below.
たこ梅 五代目店主 てっちゃん
大阪の道頓堀で創業180年の「関東煮(おでん)」と「たこ甘露煮」の上かん屋『たこ梅』の雑用係で五代目の てっちゃん(岡田哲生)です さらに百年後も店が続くために取り組んでいる日々の活動を綴ります ところで、ヨガと瞑想を始めました!! おかげさまで、心身ともにエエ感じです

関連記事

宴会での人馬一体(?)ゲーム

1泊2日の「遊学旅行」、暑かった!おもろかった!楽しかった!!

先週、2日間、全店、お休みをいただいて、スタッフさんと1泊2日の「遊学旅行」に行ってきました! 研

記事を読む

面談で、滋賀ダイハツ販売さんでの視察研修について話しています

滋賀ダイハツ販売さんの視察研修に行って、物置場の整理でマネる!と語ったスタッフさんの理由に驚きました!

先週、各店からおひとりずつスタッフさんに参加してもらって、一緒に、2013年に日本経営品質証を受賞さ

記事を読む

「これからのリーダーシップ勉強会」後のふりかえりタイム

「これからのリーダーシップ勉強会 7月」は、5期の最終講です!!

昨年、9月から毎月1回、道頓堀にある たこ梅 本店の和田店長、ホワイティうめだ(地下街)にある たこ

記事を読む

「幸せのメカニズム 実践・幸福学入門」(前野隆司 著)

宿題図書もいよいよ最後「幸せのメカニズム」です

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 昨年の12月から、eu

記事を読む

サンクスカード、地域との取組

滋賀ダイハツ販売さんへの視察研修にスタッフさんと参加して気づいたこと!!

  たこ梅 五代目店主 岡田哲生です こちらのブログ記事をご覧になろうとクリッ

記事を読む

足踏板に乗ってます!かなり痛い!!

12月の店長会議~官足法足踏板「ウォークマットⅡ」に乗ってます!?痛たたたっ、、、~

昨日は、12月の店長会議でした 各店から店長さん、SA(スタッフアテンダント)さんが集まっての会議

記事を読む

現場会議前のワクワク勉強会

現場会議前のワクワク勉強会でも「感性科学マーケティング・パターン」を使い始めました

毎月、店長会議、現場会議前に開催しているワクワク勉強会 小阪裕司先生の提唱されるワクワク系マーケテ

記事を読む

ノンカフェイン穀物コーヒー「INKA」です

ミーティングスペースにノンカフェイン!穀物コーヒー「INKA」が加わりました!!

たこ梅の難波事務所では、毎月、店長会議や現場会議(若手スタッフさん中心の会議)がありますし、お客さま

記事を読む

全店、店別の買上(売上)推移表と損益表

4月の店長会議~スタッフさんへ全店・店ごとの損益開示スタート!~

先週、4月の店長会議でした 4月の店長会議[/caption] その中で、新たに、ある

記事を読む

行動時間調査結果のグラフ

11月の店長会議~行動時間調査からお客さまづくりの時間を生み出す~

昨日は、11月の店長会議でした 店長会議の議題の検討方法 店長会議では、事前に集めておいた議題に

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑