10年以上勤めてくれた岡店長がたこ梅を旅立ちました!
公開日:
たこ梅 東店
昨日、10年以上、たこ梅に勤めてくれた店長さんが退職されました
その店長さんは、、、
ホワイティうめだの たこ梅東店 岡店長の旅立ちです!
ホワイティうめだにある たこ梅 東店の岡店長です
親御さんのお身体のこともあったんですが、夢である自分の店を持つ!の実現に向けて、勇気をもって一歩踏み出されました
いろんな研修にも一緒にいきました、、、
ワクワク系マーケティングの研修もいきました
写真は、その時、ワクワク系マーケティングを提唱される小阪先生と一緒に撮ったものです
また、会議ファシリテーションで、たこ梅がずっとお世話になっているチーム経営さんの「これからのリーダーシップ勉強会」にも1年間一緒に通いました
こういった研修で学んだことも、自分の店を持つ!という夢の実現に、きっと役立つんだろうと思います
そして、昨日が、岡店長にとっての たこ梅での最終日です
ホワイティうめだ(地下街)にある たこ梅 東店に行ってみると、、、
ラストデーのこの日も、笑顔で元気に関東煮鍋の前に立っていましたよ!!
本当に、10年以上もの永い間、一緒に店づくり、人づくりに取り組んでくれて、感謝です!!
ありがとうございました!!
感謝とこれからの応援の気持ちをこめて、元気が出るビタミンカラーの向日葵(ひまわり)の花束をプレゼント!!
これまで、本当に、ありがとう!!
そして、これからも、ぜひ、楽しみながらがんばってね!!\(^o^)/
関連記事
-
-
今回は、一緒に考え創っていくコーチングをやってみました!
昨日は、ホワイティうめだ(地下街)にある たこ梅 東店のスタッフ、多比羅さんとコーチングでした た
-
-
GoToトラベル、GoToイートのクーポン券が使えるようになりました!
お待たせしました!! やっと、はじまりました!! GoToトラベル、GoToイートのクーポン
-
-
商業界2018年7月号「値上げの説得力」に、たこ梅の事例が掲載されています!
現在発売中の商業界2018年7月号は、巻頭特集が「値上げの説得力-『だったら買わない』と言わせない経
-
-
ちょくちょく、普通にお客さんで利用してます。お昼に関東煮(かんとだき/おでん)定食を!その理由は、、、
お店が、本店は道頓堀、北店・分店・東店は梅田にあります それで、お昼も、お店の近所で食べる事がしば
-
-
本日(5/19)、研修のため臨時休業です!さらに、パワーアップして、お迎えしますね(^o^)
おはようございます! 「関東煮(かんとだき/おでん)」と「たこ甘露煮」の上燗屋、今年173年目の『
-
-
ゴールデンウィークに来たら大阪らしいお昼ご飯を食べよう!関東煮・おでんの定食があるやないか!!
世間では、今日から、ゴールデンウィークが始まったようですね! ちなみに、私はというと、お仕事と研修
-
-
お客さまデータベース「大福帳」活用のため、全店舗のiPad miniをiPad mini4に入れ替えます!
昨日のブログで、土曜日(2月4日)に、NAS(Network Attached Storage)を約
-
-
5月19日、コロナ休業から約1ヶ月半ぶりにお店を再開しました!
新型コロナで休業を決めたのが4月6日です 翌日、4月7日から、たこ梅の全店舗は休業に入りました
-
-
6年間勤められたパートスタッフさんが退職されました!
8月になりましたが、7月末で、たこ梅のパートスタッフさんが退職されました 6年間、ホワイティうめだ
-
-
たこ梅東店、最後の日です!本日、閉店!!58年間、ありがとうございました!
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 今日は、今日は、、、