*

たこ梅東店、最後の日です!本日、閉店!!58年間、ありがとうございました!

公開日: たこ梅 東店

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです

今日は、今日は、、、

ホワイティうめだ たこ梅東店の最後の日!!です

梅田地下センター開業とともに歴史を刻んできたたこ梅東店
58年の歴史に幕を閉じます

「部員でナイト♪」は部員さんオンリー営業

昨日、今日(3/30,31)は、部員さんだけが入店できる貸し切り営業

3/30,31は部員さんオンリーでの営業です

3/30,31は部員さんオンリーでの営業です

> たこ梅FUN倶楽部員さん、LINE部員さん、メルマガ部員さん
スタッフさんに会いに来てくださいね

「わたしもがんばる!」(なみちゃん)

「わたしもがんばる!」(なみちゃん)

なみちゃんも店長も、がんばってます!!

「よーし、やるぞ!」(多比羅店長)

「よーし、やるぞ!」(多比羅店長)

ZOOM参加もOKです

コロナだったり、予定が合ったり、「今日、お店に行けない、、、」ってこともあると思います
そんなときは、ZOOMで「部員でナイト♪」に参加できますよ

3/30,31 は たこ梅東店「部員でナイト♪」

3/30,31 は たこ梅東店「部員でナイト♪」

すでに入部されている部員さんには、メルマガでZOOMのURLやID、パスコードをお届けしていますので、そちらからログインしてくださいね

カメラに向かってZOOM中継しながら営業

カメラに向かってZOOM中継しながら営業

「しまった!入部してなかった、、、_| ̄|○ 」ってかたも、大丈夫!!

すぐに、LINE部員かメルマガ部員に入部してね!
入部登録が完了すると、ZOOMのURLなどが送られてきますよ

ZOOMで「部員でナイト♪」は
3/31 17:00-20:00
です

出入り自由ですから、都合の合う時間に参加してください!!

そして、お店の雰囲気を感じていってね
スタッフさんとも、いつもの調子でお話ししてください

たこ梅東店のスタッフさん集合 (差し入れのシュークリームたべてます)

たこ梅東店のスタッフさん集合
(差し入れのシュークリームたべてます)

まってまぁーーーーす!!

「崖っぷちアウトレット」で東店の思い出をゲット!

3月20日からはじまった「崖っぷちアウトレット」

たこ梅東店「崖っぷちアウトレット」3/31まで!

たこ梅東店「崖っぷちアウトレット」3/31まで!

東店にあるものを何でも売っちゃいます!

「崖っぷちアウトレット」開催中、掛け時計も売約済み

「崖っぷちアウトレット」開催中、掛け時計も売約済み

暖簾、掛け時計、品書きの札は売約済みです

「若ごぼう」の関東煮(かんとだき/おでん)

関東煮(お皿)のお皿には「たこ梅」のロゴ入ってます

たこ梅のロゴの入ったお皿やコップも、どんどん、売れて減っていってます

ほしいものがあったら、多比羅店長に声をかけて下さいね
もちろん、ZOOM越しでもOKです

たこ梅東店ラストデー!

思い出に、たこ梅東店の品、ゲットしてくださいね

たこ梅は永遠に不滅です(と思います)

たこ梅東店は、本日、2021年3月31日閉店です

新梅田食道街 たこ梅 北店

新梅田食道街 たこ梅 北店

でも、新梅田食道街には、60年を超える北店と分店があります

新梅田食道街 たこ梅 分店

新梅田食道街 たこ梅 分店

そして、道頓堀には、、、、

道頓堀 たこ梅 本店

道頓堀 たこ梅 本店

あと3年で180周年を迎える たこ梅本店 があります

東店の多くのスタッフさんは、分店に異動になりますし、別の部署になる多比羅店長や谷口さんも、本店や分店に応援にもちょくちょく行く予定です

また、顔を見に行ってあげて下さい

いつでも、たこ梅があって、部員さん、お客さんの居場所があるように、「たこ梅は永遠に不滅です」という気持ちでがんばります!!

これからも、よろしくね!

関連記事

優勝チーム&レジェンド平野を囲む北店参加メンバーさん

酒蔵探訪2019、参加部員さんはもちろん、白鹿さん、たこ梅のスタッフも楽しかった!!

今年で、たこ梅FUN倶楽部員さんと行く酒蔵見学も今年で4年目となります 西宮の「白鹿」(辰馬

記事を読む

お客さまが、「今月いっぱいだよ!」って、おすすめしてくれてます!

たこ梅のスタッフさん、最近は、お店のブログやフェイスブックに、結構、投稿しています 今日、ふと、ホ

記事を読む

読売新聞 2020年4月8日 記事

非常事態宣言下、たこ梅の休業が読売新聞に載ったようです

4月6日に安倍総理が非常事態宣言を出すことを決め、翌4月7日に発表 「緊急事態宣言」を告げる

記事を読む

臨時休業させていただきます

本日(9/15)、研修のため臨時休業です!スタッフさんと一緒に勉強してきます!!

おはようございます! 「関東煮(かんとだき/おでん)」と「たこ甘露煮」の上燗屋、今年173年目の『

記事を読む

たこ梅 東店に寄ってくれた山田錦栽培農家さん

「山田錦」栽培農家の方がお店に寄ってくれました!

お店では、特別純米山田錦というお酒を出しています 特別純米山田錦と錫の上燗コップ、たんぽ[/

記事を読む

おでんも出せるようになりました!by高羽さん

お客さまが増える中、よりきめ細かい接客・対応をするため、パートさんを募集します!

「お客さまに喜んでいただき続ける!そして、結果、お店が、お客さまから選ばれる!!」ということに、たこ

記事を読む

FM802の西田パーソナリティーと記念撮影 左)西さん、右)岡店長

FM802に岡ちゃん店長&お昼のマドンナふみちゃん登場!!

おそらく、たこ梅 始まって以来!! 少なくとも、私がお店を継いで15年になりますが、初の出来事です

記事を読む

本日は、臨時休業させていただきます

本日(5/16)、研修のため臨時休業です!スタッフさんとお勉強してきます!!

おはようございます! 「関東煮(かんとだき/おでん)」と「たこ甘露煮」の上燗屋、今年令和1年に創業

記事を読む

「利益が見える戦略MQ会計」を大西さんにプレゼント

MG研修に行った大西さんにMQ会計の本「利益が見える戦略MQ会計」をプレゼントです

社員さんには、経営者の視点で考えて行動して欲しい!経営者のつもりで仕事に取り組め!って、思ったり、実

記事を読む

お店用の新しい iPad mini4

お客さまデータベース「大福帳」活用のため、全店舗のiPad miniをiPad mini4に入れ替えます!

昨日のブログで、土曜日(2月4日)に、NAS(Network Attached Storage)を約

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

25人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑