三宝荒神さんの新しいお社が3つ届きました!
たこ甘露煮と関東煮(かんとだき/おでん)が、たこ梅の創業当時からの商品です
たこ甘露煮は大きな釜で、関東煮(かんとだき/おでん)も鍋でたきます
いずれも、「火」をつかいます
それで、たこ梅では、各お店に火の神様、竈の神様である三宝荒神さんをお祀りしています
毎年、新しいお札を受けにお正月に宝塚の清荒神さんへお参りに行っています
もちろん、今年のお正月も行ってきました
ところで、このとき、新梅田食道街の北店、分店とホワイティうめだの東店で三宝荒神さんをお祀りしているお社が古くなって傷んでいるので新しくしたいという話をきいていたんです
それで、清荒神さんにお参りに行ったとき、神具屋さんによって同じサイズのお社を3つ買うことにしました
ただ、そのお店で売っているお社では一番大きなサイズで、3つも在庫がない
「注文をかけてでき次第お届けします」ということになったんです
そして、やっと、まる2ヶ月たって、やっとお社が3つ届きました!!
早速、お店に届けて、ご神体をこちらの新しいお社にお祀りしようと思います(^o^)v
関連記事
-
-
大阪府の緊急事態宣言が解除されましたね!
新型コロナで4月8日から緊急事態宣言で、日本中、自粛でした 大阪府の緊急時対戦源解除 昨日、5月
-
-
お店の運営面談では、店長・スタッフさんが自ら気づき、発見して前に進んでいきます
やっぱり、お店の中では、スタッフさんとのコミュニケーション、、、だいじですよね それで、たこ梅では
-
-
難波の公園の桜は、七分咲きくらいです!
難波の公園の桜は七分咲き~蕾です 今日から、4月ですね 昨日、道頓堀の たこ梅 本店へ行こうと難
-
-
秋晴れのご先祖さまのお墓参り
ご先祖のお墓は、宇治の黄檗山にあります 大阪からは、ちょっと時間がかかるので、しょっちゅうは行って
-
-
新梅田食道街 たこ梅北店に臣ちゃん画伯登場!!
世の中には、いろんな才能を持った人がいます 私は、絵の才能はなさそうなので、上手な絵や上手いイラス
-
-
下取りに出すデスクトップPCのデータ消去やってます
日本一古いおでん屋「たこ梅」の雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです この前、新規・通販事業部
-
-
店主も店長も知らない関東煮・おでん!また、でた!!「鶏肉とブロッコリーのチーズ串」だそうです、、、
世の中には、知らない世界、、、があるといいます、、、 でも、たこ梅には、五代目店主(てっちゃん)の
-
-
カメラのついた新型ポケトーク「POCKETALK S」のテストに入ります
携帯翻訳機といえば、AI翻訳のポケトークが有名ですよね たこ梅でも、2018年の12月に購入し、本
-
-
【悲報】立ち直れません、、、_| ̄|○
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 孵化したてのヒヨコた
-
-
奈良のカブトムシを たこ梅本店でプレゼントしてます
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです うちの桃侍くん(ももじ