*

新人パートスタッフさんにお店・会社のことをオリエンテーションです!

新梅田食道街 たこ梅北店に新しく仕込みのパートスタッフさんが入られました
また、ホワイティうめだ たこ梅東店には、ランチの仕込み&ホールのパートスタッフさんが入社です

お店のことを知ってもらうための新人オリエンテーション

たこ梅の入社されると、正社員、パート、アルバイトの違いや仕込み、ホール、洗い場、運搬などに関係無く、全員、会社というかお店について
・何のためにやっているのか?
・われわれの存在意義、使命は、何なのか?
・われわれの考える”商い”とは何か?
・われわれの目的にむけて、どのようにとりくんでいくのか?
・そのための考え方やツールは?
などについて、オリエンテーションをします

新人のパートスタッフさんに「“商い”デザイン」をつかってオリエンテーション

新人のパートスタッフさんに「“商い”デザイン」をつかってオリエンテーション

そのときにつかうのが、これらをまとめてある「“商い”デザイン」というたブックレットです
今回も、この「“商い”デザイン」をつかってオリエンテーションしました

新人オリエンテーションの前にやること

とはいえ、その前に、やることが、、、

この新人オリエンテーション、毎回、わたし(てっちゃん)の担当です

最近では、名刺に「雑用係 兼 五代目店主」と書いていますが、新たに入社された新人スタッフさんには、『社長』という認識なのです
その社長が、「なにか話をする!」となると、「何だろう?」って不安や緊張するのがフツー
今回のおふたりもそうでした

それで、最初に、その緊張をほぐすのが大事ですよね

で、、、

新人オリエンテーションはお茶を飲みながら

新人オリエンテーションはお茶を飲みながら

必ず、お茶を飲みながらやりますし、簡単なアイスブレイクをいれたりします

「4つの窓」のシートを持って、新人パートさんとハイ!チーズ!!

「4つの窓」のシートを持って、新人パートさんとハイ!チーズ!!

今回は、「4つの窓」というアイスブレイクで自己紹介をしてもらいました

これは、白紙(A4用紙)を好きなカラーペンで4分割し、そこに、
・なまえ
・趣味、マイブーム
・実際に働いて感じていること
・今の気持ち
を書いてもらって、それを見ながら(見せながら)お互いに自己紹介しました

オリエンテーション後の感想は?

この新人オリエンテーションは、だいたい1時間から2時間かかります
今回も2時間弱でした

そして、終わった後には、どうだったか?わからないことは?などとともに、感想を聞きます

おふたりからは、
・これまで働いた中で、こういう風に時間を取ってお店(会社)のことを説明してもらったのは初めて
・お店(会社)のことや考え方をきけてよかった
などの声をいただきました

この新人オリエンテーションが、たこ梅でのスタートです
これから、仕事を覚えていく中で、おふたりの成長を先輩スタッフさんと共にサポートしていきます

関連記事

2018年2月24日朝日新聞朝刊のホワイト企業大賞の記事

朝日新聞2月24日朝刊のホワイト企業大賞の記事で、たこ梅が掲載されました!

一昨日(2/24)、フェイスブックのメッセンジャーで、数人の友人からメッセージをもらいました 内容

記事を読む

ダスキンのメリーメイドさんに社員寮の寮室をキレイにしてもらっています

社員寮の寮室をダスキンさんにキレイにしてもらってます!

いま、正社員さん、ホールや仕込み、洗い場のパートスタッフさんを募集しています たこ梅で一緒に

記事を読む

卒業されるスタッフさんへのお花

春は出会いと別れの季節ですね

春は、出会いと別れの季節と言いますが、今年は、特にそう感じます 新しいスタッフさんが新春にはい

記事を読む

救急脱出用ハンマーをグローブボックスに設置

ドライバーさんの安全のため緊急脱出用ハンマーを運搬車に搭載しました

今回の台風10号のように、近年、大型、超大型の台風が日本にやってくるようになりました 台風1

記事を読む

折りたたみ式ローテーブルの移動式書斎

移動式書斎のテスト中です!ええカンジです!!

今、市街地を離れた奈良の静かな某所で会議や研修、野菜作りなどをできるようにしようと進めています 違

記事を読む

スマレジのショールーム

スタッフさんと客層分析のため、クラウド型の「スマレジ」を見に行ってきました!

いま、たこ梅の各店では、カシオさんのネットレジを使っています もう、5年くらい、もっと?使っている

記事を読む

GoToトラベル地域共通クーポン、GoToイートプレミアムクーポン取扱店舗のお知らせシート

GoToトラベル、GoToイートのクーポン券が使えるようになりました!

お待たせしました!! やっと、はじまりました!! GoToトラベル、GoToイートのクーポン

記事を読む

別のスタッフさんとも盲点を話し合います

顧客進化の盲点をスタッフさんと順番にシェアしていきます!

この前、エライことに気づきました、、、 たこ梅で取り組んでいる顧客進化の仕組み、どえらい盲点があっ

記事を読む

和田コレクション「鬼滅の刃カフェオレ缶」

「鬼滅の刃」和田コレクション カフェオレ編

道頓堀 たこ梅 本店の和田店長の好きなものといえば、、、、 鬼滅の刃 22巻[/captio

記事を読む

たこ梅東店のスタッフさん集合 (差し入れのシュークリームたべてます)

たこ梅東店、最後の日です!本日、閉店!!58年間、ありがとうございました!

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 今日は、今日は、、、

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

23人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑